スケジュールの合間を縫い富士に遠征してきました~
筑波同様3年ぶり。ようやくこれ↓を捨てずにすみましたw
Attack筑波からパッドのみ変更(前後PFC)
チケット買いに行くと 自分をRT仕様に導いてくれた御方がw
お忍びのはずが心強い先輩まで駆け付けてくれて~
お土産まで戴いちゃいました。
いつも本当にありがとうございますm(__)m
結果、
クルマは絶好調!!!!
対し、ドライバーは劣化激しくーーー
でもやっぱ富士最高~!
RT仕様メッチャ楽しい!
ドライビングの課題は山盛りですが、とにかく楽しいのが1番!
今回RT仕様での公式セクターを取りたくポンダーを借りました。
公式タイム : 1'47.654
・Sec1:25.541
・Sec2:35.805
・Sec3:46.308
・speed:234.273km/h(デジスパ最高速296.73Km/h)
セクターベスト: 1'46.875
・Sec1:25.265
・Sec2:35.302
・Sec3:46.308
・speed:249.423km/h(デジスパ最高速297.91Km/h)
ブースト設定1.65K(計器はシュート値)
走行後、筑波じゃ来ない筋肉疲労がドッと来て、、、(初の三枠走行)
急遽御殿場に泊まっちゃいました。
泊まって大正解
翌日のこの絶景!!!
車載
カメラ(HDR-AS300)を中古で手に入れたんですが、オススメの設定とかあったら是非教えて下さいm(__)m
近年走る環境作りが難しくお休みしてたんですが、年明けからかなり無理をしつつも何度か走らせる事が出来ました。
やっぱ走らせて良かった~
溜め込んだものが一気に解放されました!
関わった方々に改めて感謝申し上げます。
また来季も宜しくお願いしますm(__)m
長らく放置プレーでしたが~
年明けからボチボチ活動再開中。
リハビリ動画(恥ずい)
Attack筑波2023-0218 参加予定☆
ブログの仕方忘れそう( ̄(工) ̄)
久しぶりに制限無しのGW、どこも混雑してるようですね!
自分は例年通り?どこにも出かけず工場設備の整備w
邪魔な春道号を外に出そうと数ヶ月ぶりに養生シートをめくると、ホコリまみれに唖然・・・
ホコリというか鉄粉だな( ̄(工) ̄)
最近鉄骨の加工続きだったんで養生シートの下から吹き込んでた模様・・・
洗車してやっか~
出したついでにブレーキ周り等軽くチェック。
天気よすぎて目が痛ぇw
速攻日陰に移動し洗車開始。
といっても水洗いは面倒なんで、エアーで鉄粉を吹き飛ばしいつもの水ぞうきんw
まぁまぁ綺麗になったけど、せっかくなんでWAX掛け。
お手軽ポリッシャーセットで必要十分!
ホント見違えるようにに綺麗になりました♪
車検切らしてるんで冬眠状態ですが、今年は通して乗り出したいっすね~
以上近況ブログでした☆
前回ブログは夏でしたね(^^;
結局自腹で直し総額70万オーバーでした・・・
保険会社に一万ずつ返済してるンすかね?もうどうでもいいですが・・・
事故がらみとえば、
最近テレビで事故のドラレコ映像を見る機会増えてないですかね?
前だけじゃ無く後ろや車内も同時に写ってて一目瞭然!
足車には当然ドラレコは装着済みなんだけど、6年前の納車時に付けた前方のみのタイプ。
コムテックHDR-251GH
運転中の事故に遭うことは無かったけど不具合無くよく働いてくれました(^^)ノ
んで、自分もいつ突然死してもおかしくない年頃になってきたもんで、、、
車内と後方も記録できる3カメラタイプに変更しました。
オウルテック OWL-DR803FG-3C
脇坂寿一氏、、、
老けたな、、、って自分もかw
取り付けはチョチョイと!
とはいかず、
最近持病の影響で手が思うように動かせないもんでディーラーさんにお願いしちゃいました。
試運転して映像チェック。
3カメラともすんげー綺麗!
SDカードも512GBが使えたんで記録時間が増えバッチリですね。
あと地デジの影響もコムテックと変化無しで良いことづくめ。
ただ車内丸写しなんで変なことしないように気を付けねば( ̄(工) ̄)
8/16(月)
とある病院駐車場
親の診察を終え駐車場に戻ると・・・
院内放送で何度も呼びかけがあったようだが全然耳に入らずw
相手は必死に謝ってくる。
そして子供の車で保険は使えないが自腹でちゃんと払うのでと。(当たり前)
マジか、無保険、面倒なパターンだ。。。
自前の保険会社に一報を入れた後すぐに警察に連絡。
物損なので事故処理は5分程で終了。
後は保険会社とやりとりしてくれと相手に告げ、一人クルマを自走可能に仮復旧しその場を離れた。
ディーラーの修理見積は65万。
バンパー以外にライトやラジエターも押されてたとの事。
そして、案の定~
相手はお金が無いとw
月一万ずつが限界らしい。
保険会社によると、支払いが済まないと修理に掛かれないし代車も出せないとのこと。
対策
① 待つ ⇒ 65回払いの5年も待てるかい
② 裁判で財産差し押さえ ⇒ そんな暇無し
③ 自前の保険で速攻直す(が相手からの金銭回収は継続) ⇒ 不本意ながら採用
と言うことでいまの足車がコイツ
昨日は東京の会合に高速往復。
二週間も経つと愛車と呼べるほどに愛着がわくもんでw
ちなみに事故後二週間、相手から一度も連絡無し。
連絡なんていらんけど保険くらい入っててくれよ~