HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2009年09月27日
 ◆ ディフューザーの小細工w
カテゴリー:DIY

5月に一旦挫折したのがコレ↓
ディフューザー下面のストレートフィンと翼端フィン計画。

ecoな?プラスチックのL型アングルを購入したので小細工開始w

ストレートフィンは路面クリアランスを考慮し20×20を選定。
240円/本(1820mm)

カッターナイフで簡単に切断・加工が可能。
角度をならし~


二列に仮置き。


ビス留めはクラッシュ時のパンクが怖いので強力両面でペッタンコ。


ストレートフィン設置完了~



同じく翼端フィンの施工。
こちらは少し大きめな25×25のアングルを使用。
でももうちょっと大きめでも良かったかな。



さ~~早くテストしたいな~~

投稿時間 : 21:46 個別ページ表示 | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年05月18日
 ◆ ディフューザー完成。そして。。。
カテゴリー:DIY

一日遅れのアップ。

昨日は朝から作業。
スターターが付いたのでクーラントを口まで入れてリフトのままアイドリングテスト。
室内のためダクトで排気を屋外へ。
信じられないほど静かだし。(つーことは外は爆音かw)


軽くレーシングさせながらサーモが開くまで暖機をして一旦冷ます。

冷ましてる間にオイルクーラーの養生とか細部の処理を。
インナーフェンダーを取っ払ったんでブレーキダクトの取り回しが効率よくなった。

そして譲って貰った塩ビの透明ボード。
強度に不安だが街乗り用のディフューザーを製作することに。
製作済みのボードに重ねてマーキング。形状はリップに沿ってで出っ張りはなし。


ジグソーでカットしようとするが刃が跳ねてボードが割れてしまい断念。
糸鋸でも摩擦がありすぎて困難。
そこで得意のベビーサンダー攻撃に。

磨材をFRP用に交換し一気に削る!
削り粉が辺り一面パウダー状に飛び散る中どうにかカット完了。
塩ビボード完成~


スケルトン式ディフューザーの完成~
トラブルは見つけやすいけど熱や油への耐性がチト気になるw


外は雨降りしきる最悪の塗装日和の中、つや消し黒で本チャン仕様を塗り塗りw
塗ったらそれっぽくなった( ̄ー ̄)ニヤリッ
でもサイドがちょっと寂しいかな。


そんなこんなの作業を午前中に済ませ、西からの客人を待つ。
昼過ぎにタイショーさん、豊ポンさんが相乗りで来場♪
遅れてポケモンRさんも到着。
みなさんお土産サンクスでした^^

早速、、、
何かやってますやってますw


ニヤけてますニヤけてます(笑)
週末頑張って下さいね~~~(^-^ ) /


春道号は冷ましたエンジンのクーラントをチェック。減った分を補充。
漏れ無し、アイドリングもOK♪

外に出して上まで回してみる!
ありゃ?ありゃりゃ?

4500位で引っかかって回らないし、、、
無理矢理7000まで回すと後は一気に9000に!(滝汗)
4500~7000がバスバス状態。。。
何かおかしいみたい。点火系か、、(汗)

まだプラグ見てないや。早々にチェックだな。(^^;

投稿時間 : 17:01 個別ページ表示 | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年05月06日
 ◆ やっぱりディフューザーw
カテゴリー:DIY

今日はまっちゃんと謎マッタリしてたら~~~~♪
まっちゃん爆裂号!!

突然鈑金屋さんより入電!!
秘密工場緊急開店っすw

やっぱり完璧だし!>取付ステー


さくさくっと穴開けして~~
まっちゃんに手伝って貰ってパネルの取付を。


こんなカンジ♪

強度もバッチリ!


あっという間に(ほぼ)完成!
あとは塗装して細かいところの処理を残すくらい( ̄ー ̄)ニヤリッ

いやー、あまりにもあっさり完成させちゃって拍子抜けというかなんというか、、、、
改めて鈑金屋さんの技術力に感服しちゃいました。

ついつい、ついでにアレもコレもと追加の要望しちゃうんですよね。
それを即断でそれじゃだめ。こうしよう!とアドバイスをくれ言うだけじゃなくちゃんと形にしてくれる。
この人、マジで只者じゃないです!

ということで本日もホース抜けは放置(爆)

でもまっちゃんにアドバイス貰ったんで先が見えました♪
まっちゃん♪今日は色々とありがとでした~~(^-^ ) /

投稿時間 : 22:20 個別ページ表示 | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年05月05日
 ◆ 続ディフューザー
カテゴリー:DIY

約束の日。
例の鈑金屋さんとこに顔を出した。

パネルできてるし!
合板に腐食対策と補強にグラスマットを貼り込んであった。

フロント側のデザインを伝えただけでタイヤの逃げ部まで作り込んであるし\(◎o◎)/
変な反りもなく完璧なFRP加工技術にただただ感嘆。


そして奥にはスーパーバギーが♪



『おぅ、ちょっとバンパー持ってきてくんない?』

イェッサー!
速攻戻って速攻取り外して速攻持ち込むw


んで、車体側への取付を考えるためバンパー(リップ)との固定を決めてしまうことに。
あっという間に位置決め~ブラインドナット取付~テーパーボルト用に穴加工。







そしてリフトのある秘密工場に移動しフィッティングの確認。
コーヒーをすすりながらフレームとの固定方法をアレコレ検討し寸法取り。
って、大したメモも取らずに帰ったんだけど、、、、
きっと完璧なステーやアングルができあがってくるんだろうな♪

ん~~~、これ一体幾らかかるのだろうか(核爆)


と言うことで本日も水ホース抜けの対処は手つかず、、、(笑)


///////////////////////////
それから記録にこれもあげておこう。

ゲートが邪魔をし泣く泣くカット加工したロアブレスバー固定部。


カットした部分捨てちゃったんですよね。
先日どうにか取付できないか相談してたところ、、、
こんなカラーを二個頂戴し、、、(クロモリ鋼の削りだし!!)


仮装着。
17mmソケットも使用可能。完璧!!



あとは頑丈なステーを当てて溶接すれば完成~~♪

ん~これ幾らするんだろうww
今日の缶コーシーじゃ殴られるか?(爆)

投稿時間 : 21:43 個別ページ表示 | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年08月31日
 ◆ ULTRA SPEED METER 取付
カテゴリー:DIY

先日購入したウルトラのスピードメーターを取り付けた。

早速取付ちぅ~~
ラフィックスのお陰でメーターセットもラ~クラク♪


ポチさん、673さんのアドバイスにより配線作業もスムーズに完了!

配線のおさらい。(永井電子 ULTRA No.4000)
①赤---------常時電源
②黒---------アース
③オレンジ----ACC(IGNでも可)
④緑---------車速信号
⑤紫---------リミッターカット信号(→今回繋がず)

車速パルス---2(日産系)
車速信号線の取出箇所はこちら↓ (ポチさん提供 SpecialThanks!)


サクッと取付完了~
これで400キロまで計測可能( ̄ー ̄)ニヤリッ


試走するもニスモメーターより若干低い速度を表示。
3~4%は誤差があるみたい。

ところで、、、、
SPEEDボタンで最高速を表示だが、表示中もう一回押すとリセットされちゃうのは正常?
使用者(ってかポチさんww)のアドバイス求む!

投稿時間 : 23:02 個別ページ表示 | コメント (15) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2023 harumichi All rights reserved