« 2020年12月 | Main | 2021年02月 »
毎年年頭に会社の安全祈願で地元鹿島神宮に行っているのだが、コロナ禍とは言えさすがにこの光景に愕然としました。
コロナ対策で「新しい参拝様式のお願い」が出されているとはいえ、本当にここまで行動自粛する必要があるのでしょうか。
ウイルスよりもっと怖いものに襲われている気がしてならないです。
一日も早く終息しますように。
すっかり明けてしまいましたが、、、
年頭の念いとして一日も早く収束することを願うばかりです。
さてさて、年末年始は暮れから肋間神経痛とおぼしき脇腹痛に見舞われ、コロナ禍と併せて引き籠もりの日々を送ってました。。。
そんな中、チョコチョコとRのメンテをしてたんでまとめブログです。
まずはパワーフローのフィルター交換
そして急死したブースト計の交換
絶版品に付き入手困難 ⇒ kg/cm2 単位のお宝ゲットw
ついでにゴチャゴチャ↓なメーター類の整理。(バックモニターは撤去済)
Before
ホリンジャーのシフトインジケーターをパネル内に収めるべく、燃圧計と排気温度計&シフトランプを撤去。
代わりにDefiリンクディスプレイ(高かった(T_T))を中古購入しパネルを再制作しました。
次回何かメーターが壊れたら現行のアドバンスに買い換えだな。。。
まずはクリアファイルを使って型取り
amazonでt2mmのカーボンパネル買ったらまさかのドライでしたw
ミクスチャーコントローラーも配置しカット。
結構ギチギチ。。。
リンクディスプレイの固定にちょいと悩みました。
細かい作業苦手。。。
完成!
燃圧と排温のデュアル表示。
インジケーターへの視線移動が大きいので補助的にバイク用インジケーターをラップショット脇に設置。
(PROTEC シフトポジションインジケーター SPI-110)
After
結局メーターだらけで整理感薄し。。。
とりあえずそんな感じの初いじりでした(^^)ノ
本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m