« 2017年06月 | Main | 2017年08月 »
今日は涼しい!
こんな日はクルマ弄りw
タイトルのアンダーパネルの位置下げ加工をしました。
35タイヤ化で車高が上がるのを見越し、かさ下げ量を25ミリに設定。
25ミリ角のアルミ材を用意。肉厚1.2ミリの軽量仕様。
既存固定箇所に合わせアンパネに貼り付けていきます。
ボディ側に付けなかったのは単なる手抜きw
街乗り用とサーキット用の2セット。
途中で加工に飽きて兼用作戦に変更。 マジックテープで脱着可能にw
25ミリ長い固定ボルトを用意し、2セットとも仮付~
角パイプに延長ボルトと結構な重量増を実感・・・
サーキット用のカナード翼端板も再製作
目隠し用にこんなのを用意。
JURANのマルチディフレクター。
でもこれズシリと重い・・・
両面テープで貼り付け完成~
車検用サスだけど、かなり下がった感じが。下げすぎたかもw
ということで久々のDIYを満喫した一日でした(^^)ノ
まずはこの度の九州地域の豪雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
まだ梅雨も明けないのに暑さ本番って感じですね。
タイトルの空調服。
服に付いた小型ファンが外気を取り入れ循環することで汗が蒸発するときの気化熱で涼しく快適な環境を作る・・・。
説明は仰々しいですが、要は服に扇風機が付いたもの。
去年辺りから注目していたんですが、意外に高いし効果にも疑問で導入に二の足を踏んでいました。
どうやら、今年は(も?)猛暑な予感。。
ちょうどタイミング良くお客さんの補助システムもあって熱中症対策に導入してみました!
昨日作業で丸一日使用していましたが、汗の量が激減!疲労度・爽快感が全く違います!
バッテリーも昼休憩で追加充電すれば一日持ちました。
ものにもよりますが 大体フルセットで二万弱。
十分投資する価値がありますね。
去年熱中症になった家庭菜園好きな親にも1セット与えました♪
外仕事のみならず工場内や家の中でも良いかもしれませんね。
マジでオススメです!
メーターのレストア時に手配していたメーターケーブルか届いたので交換しました。
SHAFT SPEEDMET
部品番号:25050-05U00 15,660円 (た、高い・・・)
omameさんのアドバイス通りミシン油を注油ししばらく放置。
新兵器投入(カプラー外し)
もう指先が痛くなることも無し☆
トランスファー側からバラして・・・
バルクヘッドのM6×3箇所を外せば一式外れます。
新旧比較。
ミシン油が馴染んだ新品を取付け交換完了
見事低速プルプル完全解消!
外した中古は注油してストックしておこう(^^)ノ