« 2008年11月 | Main | 2009年01月 »
1 | 2 | 3 | 4 |全部読む今年2008年もあと四時間半で終わりですね
いろいろとお付き合い下さった方々、今年一年ありがとうございました!
クルマ業界を含め不景気風が吹き荒れていますが、来年も元気に楽しく行きたいですね!
ホームページ共々来年も宜しくお願いいたします。
皆さん 良いお年を〜\(^-^)/
FSWのイメトレも完了(^-^)v
昨日に続いてEVCの煮詰めとブレーキの当たり付け。
高速でバンバン踏んでたら気が付いたら大○まで逝っちゃったw
知ってる人居ないっぽいしそれっぽいクルマもないんでトイレ休憩でトンボ返り♪
EVCはⅤのクセ?もわかってきた。
設定した最大ブーストには回していった最後で落ち着く仕様?
意図的にレスポンスを落として極力オーバーシュートを無くすセッティングな感じ。
オイラ的には多少オーバーシュート気味でも立ち上がり重視の方が好みなんだけどな~
後はⅤの売りであるマップ機能で低回転時は補ってやるしかないっぽい。
この辺はおいおい詰めていくことにしよう。
取りあえずオフセットの調整も決まってほぼ狙った設定値になった。
ブースト計との誤差も0.07kPa程度で無視できる範囲。
しかしあいかわらず排温が高めなのが気になるな~~>980度
年明けの富士、大丈夫だろか(^^;
それにしてもブレーキが決まらない。。。
まずは下道でゆっくり当たり付けして、、、、、
高速で徐々に速度を上げて負荷を掛ける。
100キロ付近からでも微振動でフィーリング最悪。
最終的にこの↓領域から一気に踏む!!
富士を仮想して何本も何本も(爆)
止まるには止まるけどフィーリング悪すぎ、、、
なんで綺麗に皮膜がのらないのかな。。。
ガーランドとPFCの相性が悪いのか??
Rddは馴らしもせずにーキット持ち込んでもOKだったのに、、、
もう一度ペーパー当てる気にもならんし、、
もうこの状態で走るしかないな~~
ちなみにリアはこんなに綺麗。つかこれが普通かw
熱でキャリパーのクリアがブクブク泡泡状態なのは秘密(^^;
ステージアマスターかなり後ろが頑張ってます!
んで、パワステが一時的に効かなくなる症状が気になるんでフルードの確認。
ロアーレベルぎりぎり。補充したけど不調と関係なさそうだなぁ。
もう少し様子見るか。
後は時間見てオイル交換の予定!
今日もRのプチいじりw
説明書と睨めっこでEVC5のセッティング~~
いつものテストコースで3速8000~4速7000までフル加速の繰り返し。
というかこれ以上無理!
ブース計見る余裕ねーーー
わだちだらけでおっかねーよー(笑)
しかしデフィのブースト計とかなり誤差あるな~
まずはEVCの設定ブーストに合うようにオフセットの調整。
ブースト計で合わせるべきか、EVCのブースト値で合わせるべきか。
でもこれ以上やってたら通報されそうww なので今日の所は終了~~
明日高速で最終チェックだな♪
そんで踏んだ後には止まらないと~~って事でブレーキの当たり付けも自然に進行w
でもやっぱりマダラ模様、、、、こっちも明日高速で負荷掛けだな~~
ということでなにげにニューホイールのご披露♪
じぃじさんとオソロ~~
ガンメタボディにSSR TYPE-C RS(ブロンズ)。
誰が呼んだか双子カー
今後はバッティングしないよう事前打ち合わせ必須w
今日はお飾りやらなんやらの買い出しを済ませた後、、、
メチャンコ冷え冷えの秘密工場にてサクッとリアバネの交換。
フルピロにしたらリアの動きがよーくわかるようになったんだけど、ちょいと粘りが無くなったんで10キロにレートダウン。
とりあえずここでタイムアップ!
車高その他の調整は明日♪
1 | 2 | 3 | 4 |全部読む