« 2016年04月 | Main | 2016年10月 »
2016年05月07日
◆ クァンタムには・・・
カテゴリー:GT-R
前回のクァンタム車高調ブログで載せ忘れをひとつ・・・
リアショックのロアボルト、32純正ボルトのままでは3~4山しか掛かりません。
クァンタムは剛性重視なのか肉厚が厚く設計されてるんですよね。
というかロアケースは34と兼用?
一応サーキットでも問題出ていませんが、O/Hを機に少し長い34用のボルトに付け替えました。
ついでにナットも34用を手配したけど32と同じみたいです。
これでガッチリ固定で安心です♪
2016年05月04日
◆ クァンタム車高調セット
カテゴリー:GT-R
ここ最近は体調がおもわしくなく、シーズンオフもあって養生風味の日々を送っています。
せっかくの連休。
重い腰を上げO/H後放置のクァンタムを再セットしました。
今回O/Hにあたり減衰を少しアップしました。
バネをアイバッハ13K+12Kから元々付いていたNOVA16K+16Kに変更
レートアップでバネが10mmほど遊ぶようになったので前後テインのヘルパーをセットしました。
取り付け中~
試走後、車高合わせしてセッティング完了
某テストコースでチェック。
16Kでもかなりしなやか風味で狙い通り。
ただギャップでリアの収まりが悪いので1K前後落とした方がよさそうかな。
あとはサーキット実走でどう出るか。
久しぶりにRに乗って良いリフレッシュになりました☆
5/7追記
リアショックのロアボルトを34用に変更しました。
http://www.harumichi-room.com/blog/2016/05/post_750.php