HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2007年11月14日
 ◆ ロワアーム延長
カテゴリー:DIY

リアピロロワアームアジャスター投入によって、
トレッドがフロント1817mmに対しリアが1795mmになった。
交換前の数値を計り忘れたが、リアがかなり細ったのは間違いない。なんせポジってるし。
トラクションアップに投入したはずが、トレッドが減少したらトラクションダウンでないの!?
本末転倒、大枚はたいた意味ないジャン(^^;

ということでポジキャン仕様からの脱却&トレッド増大作戦の開始w
(トレッド増大というかもとに戻すだけか(^^;)

で、サクッとリフトアップ。
トレッドを増やすにはロワアームを伸ばせばいい。(当たり前)
とりあえず調整部を左右3回転ずつ伸ばす。3回転の理由は、、、ただの勘w

キター!ハの字復活w

トレッド&トーの測定中。


トーは±0にセット。
結果リアのトレッドは1818mmになった。フロントとの差は+1mm。
おー適当に伸ばしたけど結果オーライだw


しかし、取説には純正アームと同寸法にしろとあったがそのままじゃ上手くいかないものなのね。。
アジャスターのみ入替タイプの場合どうやってセッティングするのか謎だ。純正アームは調整出来んじょ。

ま、細かいことは抜きにしてテスト走行いってみよう!

といきたいところだが、実は超だるだる&鼻水ずるずるモードだった。。。
こんな調子じゃ治る風邪も治らんわな。。(お馬鹿

本日ここまで(^^;

投稿時間 : 21:58 個別ページ表示 | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年11月11日
 ◆ アッパーアーム塗装他
カテゴリー:DIY カテゴリー:サンドブラスト

先日購入したJICネガティブアッパーアームとカラー


使ってもないのに、、、

団長
これ錆びます(爆)

つーことで錆止め塗装の準備w
久々登場のサンドブラストキャビネット。


使い古しのブラストメディアのチェック。
まずは錆びたスパナで試し打ち。


Before_____________After

まだまだイケるw

で本番。
一本10分くらいでブラスト完了~


二本とも完了~
スチール素材は楽勝~♪


エアブロー&パーツクリーナーで洗浄したら、、、
みるみる新たなサビが浮いてくる!


急いで塗装しなくちゃ!
在庫のつや消し黒のウレタンスプレーをシュシュ~


乾燥を待つ間に、ついでに前回塗ったものの光り漏れのあったライトをもう一度シュシュ~♪


色が違うと変なので右にもシュシュ♪


今度は光が漏れなくなりやした(^^)v


アッパーも何度か重ね塗りし、、


仕上げにクリアをコーティング目的で上塗り。
手元にあったシャシブラックの透明版を使用。
ウレタンの上にアクリル塗っても良かったんだっけ??


写真じゃ艶々イイ感じ、、、


だが、乾燥が進むに従い盛大な縮み塗装の様相に、、、
シャシーコートは失敗か!?

本日ここまで(^^;

投稿時間 : 19:04 個別ページ表示 | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年08月03日
 ◆ ブローバイホース交換
カテゴリー:DIY

今宵もプチっと作業w

近所の機材屋で偶然発見。
内径21.5mm、 外径29mmのホース。
ブローバイ処理にピッタリ!

この一見何でもないサイズが、実はホームセンターや金物屋でもなかなか置いていないのだ。
探しても探しても見つからず、ワンサイズ下のホースを無理矢理押し込んで使っていた。
いや~灯台もと暗しw

で、貴重?なもんで10mも買ってしまった。(また買いに来ればいいのに(^^;)

単価を知らずに精算をしていると何と2,590円とのこと。

安い! 259円/m?

普通その倍はするんでない?
しらばっくれようかとも思ったが良心が働き店員に確認。

『そんなに安いの?ホント?』

『そうです!(キッパリ)』

随分自信ありげに言い放ったが絶対に間違ってるよなぁ(^^;

まぁ、確認していいってんだから気持ちよく頂くことにした(笑)

はっ!間違いに気付く前に100mくらいロールで買ってオクでさばくか(爆)


早速本題のホース交換。
この排気側を交換する。


古いのをサクッと取り去り、


ニューホースに交換。
リフトのお陰で楽勝♪

下回りはこんな感じ。

末端部は謎!(笑)

交換完了~!



ちなみに、せっかく買ったコイツの出番は無さそうな予感、、
無駄なものがまた一つ、、、(^^;
またもオク流しの刑か、、、

投稿時間 : 22:39 個別ページ表示 | コメント (18) | トラックバック (0)

2007年08月02日
 ◆ クラッチオイル交換
カテゴリー:DIY

今夜も作業を少々w

メニューはクラッチフルードの交換。

クラッチマスターはここ。


オイルの劣化が激しい。。前回交換したのいつだ??
紅茶色!

全交換なのでリザーバータンクの古いオイルをスポイトで抜いておく。
マスターにエアーが入らないよう抜きすぎに注意w

使用オイルは、日産純正ブレーキフルード。DOT3。
熱の入らない部分なので高価なオイルは不要。(と思われ(^^;)


エア抜きはこの二箇所から。

ブリーダーの位置。
分岐管は10mm角、オペシリは8mm角のブリーダーバルブ。


ちなみに、整備書によると分岐管→オペシリの順でエア抜きしろとのこと。
理由は不明、、(^^;

指示通りに分岐管から。
今日もお友達が居ないので一人エア抜き器のお世話にw

相変わらずエアー噛みがよく分からん、、、


綺麗なオイルに変わったところでオペシリ側に。

終了~
オイルが透明に♪

リフトを下ろし、クラッチ切れの確認。
問題なし!おお~少し軽くなった♪

実走テスト。



心なしかクラッチの切れが良くなった感じ(^^)v

次にブレーキ
前後アタリが付いてないのでまったく効かない、、、(^^;

しかし、しばらく走り回っているとだんだん制動が上がってきた。
既に普通の街乗りでは十分な制動力。
そしてブレーキ鳴きは皆無w

完全なアタリ付けはまだだが、なかっちさんが言うように奥で効くパッドのようだ。
PFCはペダルに足を乗せただけで制動Gが立ち上がるフィールだが、
これはこれで慣れるとかなり扱いやすそうな感じ。
なかなか良いんでない!?パジッド♪

本日ここまで!

投稿時間 : 22:23 個別ページ表示 | コメント (16) | トラックバック (0)

2007年08月01日
 ◆ フロントパッド交換
カテゴリー:DIY

今夜もプチ作業♪
しかし今日は夜になっても蒸し暑い、、、(涙

開始が遅れたので、今夜は昨日の続き、フロントのパッド交換のみ。

やはり例のえんどれすはストリートではローターが減りそう、、、
なので、クラフトから購入のPAGID RS4-2 に交換することにした。
brembo純正らしい。

Before!
PFC93番を外し、、

After!
パジットに入れ替え♪

仕上げにエア抜き。
友達がいないので一人エア抜き器使用(笑)

本日の作業 完了~
街乗り仕様の完成^^


これで少しはホイールの汚れも解消するかな(^^;

投稿時間 : 22:26 個別ページ表示 | コメント (8) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2023 harumichi All rights reserved