≪ やっと、、、 | Main | FITOW(フィートウ)の行方 ≫
今日は久々のRいじり。
気温も低く気持ちがいいので作業がはかどる♪
まずは純正ウイング穴の穴埋めから。
裏からテープをあててある状態。
硬化剤を入れすぎて20秒くらいで固まっちゃったのは秘密(^^;
乾いたところでもう一度180番で均し平滑に。
だいたい平滑になったところでプラサフ~塗装。
ちなみにスプレーは大昔に一度使ったっきりの長期在庫品のKH2。
色は合うのかw
続いてクリア。
一月前に使ったイサムの二液ウレタンクリア。
ジュンイチさんに教えてもらった通り冷凍保存していた一品。
果たして使えるのか!?
吹けた!
全然OK~(^_^)v
一年ぐらいは保存可能か?
ジュン市さん>裏技どもでした!m(__)m
ちなみに、現状つや消し状態のカーボンチビスポもついでに塗装。
そして、、、
た~~っぷり塗って更につや消し状態に、、、(^^;
この後の磨きでどれだけ輝くか!?
クリアの硬化を待つ間、エンジンルーム内の遮熱処理を行う。
遮熱シート等は在庫品。
大昔に買って仕舞い込んだままだったもの。
ノリが飛んじゃってる、、、、(^^;
ブレーキ配管やらコネクターやらを遮熱シートで覆う。
何かメリッとあるかな。。
お次はヘッドライトの黒い塗装の補修。
左側だけ一部剥げていたのだ。
その辺に転がってたつや消しブラックをシュシュッと吹いてハイ完成w
そのあと車高を調整したりスペーサーを組んだりして半日ほど時間を潰し水研ぎ決行~
本当は2、3日置いた方が吉なのだがセッカチなもんでw
だんだんツルンとしてきたがまだ艶は無し。
やっとピカってきた!!
しかし、、、
やはり色が合わんかった、、、(^^;
そんなこんなで休日終了!!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/227
コメント

思い切って1枚塗ればよかったのに(爆)
か、ぼかし剤でぼかすか。。。
>>1 豆腐屋 さん
は!そうでした(笑)
まぁ換えのトランクなので気にはならないんですけどね♪
おいらもチビスポ塗装中です。
ようやく色塗りができて、今夜クリア塗装の予定。
>>3 なんでも屋 さん
お、なんでも屋さんもチビスポ装着ですか~
週末の富士決戦に向けて着々と準備中のようですね!
当日が楽しみです^^

お疲れ様です。
やはり秘密工場はいいですね。なんか、作業がさくさく進んでいるようで羨ましいです。絶対見学せねば…
自分のも、ライトの黒塗装剥げてきました(;。;)
作業内容参考にさせて頂きました(゚゚)(。。)ペコッ

お久しぶりです。
夏の忙しさも一段落したので、そろそろmixiとブログ復帰しようと思ってますw
ウレタンの缶スプレーは意外と持ちますよ。
一年は難しいですが、半年くらいは大丈夫でした。
半年くらいを目処に使い切ってしまいましょう♪
仕事が早いな~(笑)
>>5 ヒライテル さん
昨日は23度と涼しかったですからね~捗っちゃいました^^
時間があれば遊びに来てくださいね♪
例のブツも用意してありますんで。
あ、今週末にお渡しできますかね(^^)v
>>6 ジュン市 さん
お久しぶりです~
最近はお忙しそうですね。。
自分も夏ばて気味ですがお互いボチボチ行きましょうw
>スプレー
冷凍庫に放り込んでいたんですが、最後の一吹きまでOKでした^^
今度保存の耐久試験してみますかね(笑)
>>7 花屋 さん
早いのは雑な証拠ということで、、、
一気にこなしたい性分なもんで(^^;
ひと足遅れてコメントさせて頂きます。
昨日はやはりサクサク作業されてたんですね~♪
春道さんは何してっかな~なんて恋人を思うよな
気持ちで想像しながら洗車してました(^_-)☆
実はLED化に向けてちょいとばかり勉強してましたが
???な事ばかりで途中で脱線してしまいました(爆)
>>9 mansaku さん
なぜかコメントがスパム扱いされてたようで、、、公開が遅れました(^^;
不具合でご迷惑お掛けしておりますm(__)m
あら~~昨日は一人寂しく作業しておりました。
自分もmansakuさんはどうしてんのかなぁなんて考えながら(爆)
>LED化
勉強中とはいよいよ着手でしょうか♪
エアコンパネルでしたらご教授出来ますよん^^自己流ですが(笑)
ライトの塗装は今度私もトライしてみようと思います。しかし春道さんは、かなり器用ですね~。
>>11 msr さん
ライトはただ塗っただけです(^^;
右と左で色あいが違うのはご愛敬(笑)