≪ 連続開店〜 | Main | チームたまなんin FSW 車載 ≫
5/3(月)
予定通り行ってきました。 富士スピードウェイ!
チームたまなんとしてプロアイズさんの走行会にエントリー(^^)v
隊員 9台?+αでワイワイガヤガヤ♪
結果、色々とトラブルも出ちゃいましたが最後は温泉にも浸かってとても有意義な一日を過ごせました。
たまなん隊長!色々と段取りありがとうございました♪
また来年やりましょう(笑)
で終わっちゃアレなんで続けますw
さてさて一年ぶりの富士。
去年、ここでの水ホース抜けトラブルがピストンブローへのきっかけとなっただけに、無事走りきれるかが個人的リベンジでおまけにベスト更新なんてしちゃったら嬉しいかもーーーなんてのんきに思ってました。
が!!
結果はーーーーーー
トラブルーーーーーーー でリベンジ果たせず、、、、(^^;
富士は難しいな~~~
まずVカムを組んでの富士シェイクダウンは、やはり下(3500まで)が吹けず燃調がずれている感じ。。
でもそこから上は普通に吹けるんで走りにはほとんど影響なく一安心でした。
一本目はエンジン他ディフューザー等のチェックで様子見。
クリアが取れないものの 1分58秒台、最高速267km/h とまずまず。
二本目。
狙った最初のアタックでひっかかり(涙)クリアラップが掴めないまま四周目。
何とか 『チームたまなんin FSW』 を走ったという 『カタチ(記録)』 が欲しい。
クリアはないものの強引気味にアタック開始。
(つよぽんさん譲っていただき感謝です♪)
ここでもシフトミス春道が本領発揮(自爆)
いつものようにチグハグな走りwながら最終立ち上がりでラップショットを見るとまずまずっぽい?
4速、5速と加速して6速にいれた時にかすかに音が聞こえた。
『ボンッ』
何だ??
しかしマシンは加速していく。。。
コントロールラインを通過、、、、、
『55秒82』
ベスト更新叶わず。
そして、減速中明らかにおかしいEXノートに気付く。
ホース抜けか?
いや一気筒死んでるっぽい。。
走行しゅーーーーりょーーーーーーー
5気筒でパドックまで戻って早速チェック。
パワトラ故障であって欲しいと願いつつ予備に換えるが変化無し。(アウ~)
ビクビクでプラグチェック。
1番、問題無し ホッ♪
2番、問題無し ホッt♪
・・・
・・・
そして6番、 ウゲッ
プラグシューりょーー
ヘッド、、、終わったよなーー
ピストンもダメかなーーー(^^;
ということでまた零馬力倶楽部にお世話になる予定ですのでどうぞ宜しく(爆)
ま、走っていれば壊れるのは当たり前ってことで?
また一から出直しです。
普通の生活では決して味わえないこのスリルと爽快感。
やはりまだまだ止められそうにありません(馬鹿)
近くにいた↓のオッチャンに声掛けられました。
オッチャン:『お宅のクルマは良い音するねぇ~~ 聞いてて一番気持ちよかったよ』
おいら:『ありがとう^^ 実はコイツ壊れちゃったんだけどそう言ってもらえるとコイツも報われます♪』
ということで、いつもの記録
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
快晴 気温25℃ 路面ドライ
ショック:Fr:10段/20段、Rr:12段/20段
タイヤ:A050(M) 走行3回目、 冷間1.6k、温間2.1k
ブレーキ、Fr:PFC93、Rr:PFC83、PFCφ362+V36φ350
ジャダー一切無し。前後フィール抜群
GTウイング 筑波時より一段寝かし
ディフューザー強度問題無し
ということでーーー
『チームたまなんin FSW』を走ったという『カタチ』は記録ではなく『記憶』だったということで。
ちゃんちゃんw
いやマジ忘れることの出来ない非常に密度の濃い一日でした!
たまちゃん、必ずリベンジしましょう(^-^ ) /
最後に、この日ご一緒した皆さんお疲れ様&お世話でした!
お初の方が多数居たため個別のお名前紹介は省かせていただきますm(__)m
他、当日の写真はBBSにアップしました。(問題があればご一報ください)
その①
その②
その③
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/695
このリストは、次のエントリーを参照しています: チームたまなん走行会 in FSW!:
≫ 2010.05.03 プロアイズ走行会にチームたまなん参戦?? from 中古のRE11ゲット
今日やっと重い腰を上げてブログアップです。
まず、当日参加された皆様お疲れ様でした。
今回のサーキット走行... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2010年05月09日 23:37
コメント

はじめまして!
みんカラのYossy32-Rと申します。
3日はスーパーカブでの参加となりましたw
(3月にFSWでメタルブロー 涙)
当日はあまりお話出来ませんでしたが
今後、宜しくお願いします!
お疲れ様でした~♪
クリア取れずの55秒は凄過ぎます・・。
ただ、エンジンが残念ですね。
大事に至ってない事をお祈りしてますねっ。。
オッチャンのコメントが嬉しいですねww
私も聞きたかったーーーー!>渋滞、大丈夫でした??
.......(涙
ヘッドOHで済むことを祈ってます!
薄かったのでしょうか?
筑波でいいとこいって絶好調そうだっただけに
痛いですねぇ><
良い音の復活オイラも願ってます♪
>>1 Yossy32-R さん
ども!!
あの日一番の功労者&ヒーロー、Yossy32-Rさん、初めまして♪
スーパーカブがとっても誇らしく見えたんでBBSにアップさせてもらっちゃいました(^○^)
当日はきちんとご挨拶もせずに申し訳ありませんでした。
温泉に2時間近くも入ってしまい茹でダコになってました(^^;
Yossy32-Rさん号の復活も楽しみにしています♪
こちらこそどうぞよろしくお願いします!
>>2 勘三 さん
どもですー
実は今回無事でも短命を覚悟してたんですけどね~
出来れば逝く前に納得いくタイム出しておきたかったです(^^;
まじでオッチャンの言葉が救われました(笑)
温泉で24:30まで時間つぶして大正解!
東名ガラガラ、3時間で帰れました(^^)v
勘三さんとのランデブーがまた遠のいてしまったのが残念っす。
復活させるんでいつか遊んでください♪
>>3 ポケモン さん
ん~~ 下は濃いかんじでしたがどーなんでしょう、、
ブーストは1.5だったけどあんまり速くなかったですね。
点火系・燃料系・制御系?
今回車載ビデオを引いて撮っちゃったんで計器がよく見えなくて失敗しました~~
多分ピストンは穴が空いてる悪寒??(^^;
>>4 ポチ さん
ども♪
筑波では良い感じだったんすけどねーー
やっぱ富士は手強いっす!
少し休んで冬までには復活させたいですね(^^)v
今度富士走るときは是非遊びに来てください~
温泉浸かってまったりが最高です♪
某氏より聞きましたが...
やっぱりFSWは手強いッスね。。。
今シーズンはみんな終了だし、秋以降の復活をお待ちしております。
って、ボキのクルマも明日は我が身???(汗汗)
>>6 yossi- さん
昨日は疲れ果てて行けませんでしたーーアウ~~
またの機会に(^-^ )
高速サーキットはきちんと造り込んでから全開しないと色んな面で危険っすね。。
来シーズンには復活させたいですね!
そん時はまた宜しくお願いします(^^)v
ニューヨッシー号楽しみです♪
どもです(・_・)/
富士おそるべし…ですね。
次シーズンまでに、原因含めて
復活してくださいませ(∩.∩)
あいやー、ブローですか。またまた大変ですねぇ。
うーみゅ、ハイパワー車は大変だ。結局今回は復活の姿を拝見できなかった。残念です。
お早い復活をお祈りしております。
保存会総会はどーされるのかしら?
>>8 てる さん
どもです!
いやー富士はヤバイです。
天国ー地獄が紙一重ってカンジ?
またまたてるさんと入れ替わりっすかねw<零馬力倶楽部
慣らしついでにでもお立ち寄りくださいね♪
>>9 なんでも屋 さん
多分ブロッグヘッド共交換っすねー
そういや富士の場合なんでも屋さんが居ないとトラブるよーな?
次回走行時には是非お供願います(笑)
保存会ですかー?
ジブン名前無いはずなんすけどww
そろそろ総会でしょうか♪
盛況を願っています(^○^)/

ありゃ~、大変な事になってますね。
ちょっとしたズレなんでしょうけど、、、、
やっぱり富士は別格ですね。

富士お疲れ様でした。
みんなそろっての走行で楽しかったんですが・・・
また来期復活してご一緒に富士走りましょう(^0^)/
富士やみつきになりそーですwww
自分も猿人組んで8年になるので逝く前に降ろすかもしれません・・・
このまま富士を走ったらヤバそーです(汗)
>>11 わっきー さん
ホント微妙なトコなんでしょうねー
6速全開・・・
バッチリ煮詰めてからじゃないと危険かも(^^;
でも爽快感は筑波より断然コッチっすね!
絶対リベンジしますww
>>12 ま~ちん♪ さん
お疲れでしたー♪
また一緒に走れて嬉しかったです^^
ま~ちんさんリザルト報告しないちゃったですか?
http://pro-iz.com/100503.html
せっかくなので連絡して載せてもらったらいかがですか♪
富士は一回走ると病み付きっすよね!
特にGT-Rは富士が似合います♪
お互いエンジン作り直ししますかねw
来期また一緒に走れるのを楽しみにしています(^○^)/
お疲れ様でした♪
僕も走ってる春道さんのお車の音に、めっちゃシビレました!
また、良い音させて走れるよう祈っております。
あっ 当日は、お世話様でした。
筑波に続き、またジャッキお借りしちゃいましたね。
ありがとうございました。
>>14 さんさると さん
三日は大変お疲れ様でしたーー
お互いチト痛い結果となってしまいましたが、まだまだRは止められないですよね♪
復活までは飲みんカラの方でお世話になろうかな(笑)
いえいえジャッキくらいしかお役に立てずで。。
またご一緒できるのを楽しみにしています!
今後ともどうぞ宜しくお願いします^^
こんばんは。
それにしても走行だけでなく色々な出来事もあって
これほどに盛り上がるとは思ってませんでした(笑。
ピット内外に知り合いの知り合いも含めてたくさんの人でにぎやかにw。
また来年も宜しくお願いします。
>>16 たまなん さん
今回はとりまとめお疲れ様でした♪
思いのほか大所帯になって気苦労もあったと思います。
これに懲りずにまた来年もやっちゃうのねwwww
今回は本当にありがとうございました。
良い思い出になりました(^○^)
お疲れ様です。
ちょっと、早めに失礼したのですが失敗でした。
中央道、大渋滞で居眠り運転で何度か危うい場面も
疲れ果ててPAで仮眠起きたのが13:30、それでも断続的な渋滞でした(悲
>>18 omame さん
先日はお疲れでした!
中央道で帰えられたんですねー
自分が出た時点(0:30)で20キロ以上だったみたいです(^^;
東名を選んだらガラガラで驚いちゃいました。
でもあまりにスイスイなんで逆に睡魔に襲われ、、、(^^;
この連休の渋滞はほんとハンパ無かったですね。。(疲
ありゃ!
せっかくの復活祭だったのにそうだったんですか・・・
また春道さんの音ききたかったですが
残念です。
魔の6番ですね。。。
来シーズンはお互い復活してまた走りましょう!
>>20 むなぞー さん
復活祭でやっちゃいましたーー
ま、良くあるパターンっすよね?w
やっぱ6番が一番厳しいんですね。。
むなぞーさんの復活も待ち遠しいです!
また筑波爆走しちゃいましょう(^○^)/