≪ 密談♪ | Main | ちょこっとチェック ≫
今日も現場が動いていて、、、電話ジャンジャン→放置w(社会人失格風味・・・
そして朝から熱吹いてるヤツ、、、、(馬鹿
人間の熱は、ユンケルパワーとバファリンパワーのお陰でダイジョウブイw
しかし車が持ちませんでした。。。
原因不明のオーバーブースト2K→一瞬でオーバーヒート。
しゅーりょーー(涙)
チト振り返ると、、、、、
1ヒート目はブレーキのチェック(PFC問題なし!)の後、アタックするもダンロップでスピン。
この前の周の流しで56秒5が出てたんで一発狙ったんですが甘かったです。
折角コースを空けてくれたFDな方々、どーもすみませんでしたm(__)m
そして気を取り直しての再アタックも、途中でヘッドライト上のパッキン?が外れ掛かり緊急ピットイン。
左右とも取り外してガムテで養生し再度コースイン。
しかしここでタイムアップ。
一本目はまともにアタックできずでした。
満を持しての2ヒート目。
最初のアタックでそこそこに走れ、ベスト更新の55秒12。
山無しの050だけど前回までの古い048より全然食う。
最高速も更新。293キロ。
(この後1コーナーでハーフスピンw)
そしてこの後の再アタックで先のオーバーヒート発生、、、、、
キャリパー温度は前後とも150度くらい。
ただ実質アタック一周のみなので、走り込むともう少し上がりそうかな。
いやーPFC最高!とにかく猛烈に止まります。
未体験な減速Gに意識が飛びそうでしたよ(爆)
今日の所は限界がよく分からないまま終わっちゃいました。
もう少し走りたかったなぁ~~
そしてローターは完全に終了。傷口パックリンチョ。
写真はそれほど酷い箇所じゃないけど他の部分は、、、(((( ;゚Д゚))))ガクブル
連続周回してたらやばかったかも(^^;
お約束。
排気温度1000度だし。
クーラント吹いた場所がバルクヘッド側なんでヒーターホースでも破裂した?
そしてテール周りがブローバイでべっとり、、、
エンジンが冷えた後、取りあえず普通にアイドリングはしてるっぽい。
エンジンのダメージが気になるなぁ、、、
ディフューザーなんか造ってる場合じゃないよーな?w
早速リフトに上げてチェック。。。といきたいところが明日も早朝から現場。
今日の所は秘密工場に放置。
今日は風呂入って寝ます!
マジ疲れた、、、、、バタン、、、orz
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/589
コメント
春道号、あちこち大変な事になってますねぇ(汗)
ご本人も大変な様子ですし…
しかしライト上のラバー部品が飛んでっちゃいそうになるスピード、293km/hってもうおいらにゃもう全然分からない世界に突入してますねぇ(??)
アララ(´д`*)
ドライバーも車もお疲れみたいですな。
仕事してても富士が気になって仕方なかったんですよ。実は
そんな中でもベスト更新は流石ですね。
293キロ・・・・10キロ程速いし(激汗)
原因不明のトラブルが早く手軽に解消すると良いですね。
293キロ・・・37キロ程速いし(激笑)
今回はEgも好調なようでしたね♪
しかし、えらい所のパーツが吹っ飛び
風味になりましたね!<パッキン
コリャ、例の神様?が仰る通りディフューザーも
本気で作らないとマズそうですね?(^^;
春道っちゃん293キロもすごいけど、ブースト2キロ
排気温度1000°←まずいべ~~~(滝汗
今期は終了、来期に新品タイヤ、ドラガスで50病だね♪
しかし春道っちゃんがますます遠のいていく~~(笑
すげっ!>最高速&タイム
妙なところからクーラント吹いてるんですね。パイプですかね。
おいらのも新たにパワステオイルを吹き始めました。
>>1 ポチ さん
やっぱ富士は過酷ッスね~~
あのラバーが飛び出しちゃうとはびっくり。。
写真撮らなかったけどウインカーの縁のパッキンもちぎれて飛んで逝っちゃったし
対策考えないとですσ(^◇^;)。。。
>>2 ちょぼ さん
すんませーん!
いろいろバタバタでメールしそびれちゃいました(^^;
ベストは更新したけどイマイチ?消化不良な一日でした、、、
どうも昨日は何事もうまくいかない日だったようです。
クルマをきっちりメンテして出直します!
最高速は意外に出ちゃいました♪
コーナー、ちょぼさん縄で引っ張って下さい(笑)
>>3 じぃじ さん
直線番長の本領発揮(笑)
エンジンは相変わらずでした。
下はバスバスバスバス、、、、、
最高速が伸びたのはブレーキが踏めたせいですね♪
つーかエンジン早くチェックしないと(;゜Д゜)))ガクブル
ディフューザー以前にもっと対策練らないと行けないトコばっかりっす(^^;
>>4 まっちゃん♪
いってきたよん。んでなんかマズイみたい(爆)
新型インフルでクルマも怖じ気づいちゃったよーでw
正直どっか壊れてる気がするんで時間掛けてチェックっすね~
来期は一緒に富士で300狙いっすね( ̄ー ̄)ニヤリッ
50病なんてムリムリw
まだまっちゃんとは一緒に走ったこと無いんだよね。
来期はお互い楽しく走りたいよね(^-^ )/
>>5 なんでも屋 さん
仕様からするとタイムは平凡ッスが最高速だけは取りあえず納得(^-^ ) ニコッ
リザーバタンクは問題無いみたいで、、
でも下回りとテール廻りはデロデロっす。
プラグも見たいし、、、
ま、ボチボチ確認していきますです(^-^ )b
なんでも屋号もパワステオイル噴きっすか。
うちのも噴きまくりです。
ま、重ステ気味になったら補充のサインっすねw

お疲れ様でした~
ベスト更新は素晴らしいけどブースト2キロ?排気温度1000度?ヤベーですね(汗
ローターも(大汗
とりあえず何事も無いので良かった?のでしょうか...
293キロは自分は気絶です(
体調不良にもかかわらずベスト更新おめでとうございます。
本調子なら53秒も楽勝ですね♪
しかしローターは相変わらずですね(汗)
あと水漏れは位置的にヒーターホース?エンジンが問題なければ良いですね。
>>7 ポケモンR さん
どもです~~
またまた社会人失格風味の一日でしたw
エンジン本体は強化の恩恵ですかね。
素人目では大事には至ってはなさそうです。
ただクーラントが空っぽでコースを一周半以上しちゃったっぽいんでヘッドがちょっと心配だったり(^^;
スピードよりも減速Gに気絶寸前でしたよ(笑)
>>8 タイショー さん
ありがとうございます♪
走る前まではグロッキー状態なのに乗り込んだら気合い入っちゃうんですよね。
我ながらホントのクルマ馬鹿だと思いますw
53秒はまだまだ遠いですが覗いてみたいですね!
ローターはこれで交換でーす。
でも既に新品をまた提供頂いてるので安心なのです(^^)v
は、ブレーキ屋さんにも報告しないと~(^^;
水漏れは純正配管の腐食かな~~???謎
お疲れ様です~!!
エンジン大丈夫だと良いのですが・・・。
>>10 fiction32。 さん
どもです♪
多分ダイジョーブ!
ありがとうございます(^-^ ) ニッ

富士走行お疲れ様でした。
山梨の050で55秒とは(汗)タイヤ新品にして冬には52.3秒は楽勝ではっ(^^)
PFCは使ってみたいですがお値段が(汗)
しかしエンジンは大丈夫そーですか?何ともなければいいのですが・・・
>>12 ま~ちん♪ さん
今回で完全山梨の予定がまともに走れずだったのでまだまだイケそうですw>050
タイムは53辺りがカベになりそ。。。
52に入れるにはアシを煮詰めないと、、、、
今は筑波仕様のままなのでバネが柔らか過ぎな感じですね~
PFCはちょっと次元が違いますね。正直効き過ぎかも(^^;
エンジンは取りあえず水回り直してエンジン掛けてみないとなんともっすね~~
ま、大丈夫でしょう!(根拠は無しww)