≪ 創刊号に懐かしむw | Main | プロアイズFSWにてヒートアップ!?(汗 ≫
仕事の帰りに近所の鈑金屋さんに立ち寄った。
いつかも紹介したスーパー鈑金屋さん!
http://www.harumichi-room.com/bbs/joyfulyy/joyfulyy.cgi?getno=260
顔出す度にバージョンアップされてて、、、
大量生産品などには微塵も感じない手作り独特の機能美・匂いに陶酔♪
ここの社長の経歴がまたスゴイんです!
世界的なプライベートなバギードライバーとしてだけじゃなく、、、、
1960年代後半の日本のレースシーンといえば、日産のR380系 VS トヨタのトヨタ-7が思い浮かぶと思います。
しかし、この2大ワークス勢に互角に対抗したチームがあったんです。
下のレーシングポルシェを駆る『タキ・レーシング・オーガニゼーション』という日本初のプライベートチームが存在したんです。
ここの鈑金屋の社長、実はこのタキレーシングの専属メカニックだったのです。
伝説の生沢徹や長谷見昌弘もドライバーとして所属してたんですよね。
そんな輝かしい経歴を持つ人物がこんな田舎のすぐ近所に。。。
そして今の本業?の鈑金仕事してるとこ見たことないという事実w←いつもバギーいじってる(笑)
ウチのエンジンカバーはこのバギーのパイプフレームカラーだったりします♪
前置きが長くなりましたが~~(^^;
ようは 『製作モノはこの人に聞く!』がおいらの信条なのですw
そしてディフューザーの相談してるうちにこれでもかとアドバイスとアイデアを頂戴し、、、
富士の280オーバーに耐えるには本気で作り込まないとシャレにならんよと、、、
ディフューザーが壊れるならまだいい。
下手に風をフロアに巻き込んじゃうと簡単に離陸しちゃうよと、、、(((( ;゚Д゚))))ガクブル
レンジの低い筑波ならいざ知らず、吹けきりの富士を想定するとなると素人が簡単に手を出す部分じゃない悪寒。(滝汗)
今回は勢いだけで逝くのは止めておこう。。。
つーか造ってくれちゃう勢いだったりして( ̄ー ̄)ニヤッ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/588
コメント
ナニやら凄いお方が春道号へ闘魂注入ですか???
でも離陸する32車載も見てみたい(゚∀゚)~アヒャヒャ

んん~~!( ゚∀゚)
現代のようなデータが揃ったシュミレーション技術が無い
時代、全てを現場でのトライ&エラーの繰り返しで答えを
出してきたモノホンのメカニックの方が語る内容には説得力
ありますね~!(^^)
そう言えば、オイラのヤツは社長がまだ「一従業員」だった
時代にプライベートで作ったヤツのお下がりなんすよね。
考えてみれば、当時の社長は筑波以上のコースでは走った
事が無かった訳ですから、富士でそのパーツをつけたまま
のん気に走ってしまったオイラは・・・正に知らぬが仏(^^;
・・・って、そこまでのスピード出ないから問題無いのか(笑)
その方に作って頂くワンオフ品に一票!(^O^)/

やっぱり下手にフロアーにエアー注入wすると、離陸の危険性があるんですね・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル
昔ルマンだっけか?ベンツが飛びましたよね~
でもディフューザーが欲しい私ですw
>>1 mansaku さん
今までもチョイチョイ闘魂込めてもらってやす( ̄ー ̄)ニヤリッ
離陸、、、、
一回飛んでみたいかも(爆)
>>2 じぃじ さん
パソコンのパの字も知らないお方なんですが、頭の中はスーパーコンピューターでも敵わない経験値でギッシリって感じです♪
じぃじさんのは社長さんのお下がりだったんですね~~
だから富士でも問題ないんすね。
やっぱ本物は安心ですね(^^)b
>>3 midnight blue さん
そうそう、おいらもそれ思い出しました<ルマン
でもでも欲しいのが男の性っすよね(笑)
やっぱり速度が出るコースだと..ミシェルバイオンしちゃうンですね(・_・;)
ウチも夏には前後とも入れる予定なんですが...
前はワンオフもどきなので気を付けねば(汗汗)
つか、スゲー人が知り合いに居るんですね〜♪
>>5 yossi- さん
本気で飛んじゃうことはまずないと思いやすが、コースに丸ごと落とし物しちゃうのもかなーりマズイのでよーく考えて造りたいと思いますσ(^◇^;
yossi-号も更に戦闘力アップですね♪
楽しみ楽しみ(^-^ ) ニコッ
>スゲー人が知り合いに・・・
パット見はただの釣り好きオヤジにしか見えんのはここだけの秘密(笑)
春道さんらしいお知り合いですね(^^)v
ディフューザ作成、おいらもひとくち乗っても
いいでつか?? ( ´-`)
>>7 てる さん
おいらは普通ですがこの人は普通じゃないです(笑)
ディフューザー、オイラのが上手くまとまったら乗っちゃって下さい!( ̄ー ̄)ニヤッ