≪ 新品ローター到着! | Main | FSW車載アップ♪ ≫
夕方から時間が取れたので作業開始。
さくっとセット完了♪
新品キターーーw
パッドはフェロードのDS2500をセット。(つーかコレ頼みw)
そしてエア抜き~~~~
カチカチフィール復活w
5mmのスペーサーを噛ましタイプC10.5Jセット完了~
お次はオイル交換。
エンジンオイルはいつものMOTULを6L。(エレメント無交換)
15W50×4L、20W60×2Lのブレンド。
ミッションもいつものショックプルーフヘビーを約4L。
軽く試走。
ちょいと異音発生→ マスターストッパーが原因→位置をずらし異音解消。
ブレーキ他問題なし!
あとは細かい準備のみ!
当日雨じゃないことを祈ろう(^o^)/
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/532
コメント
おぉ~逆療法は効きました?
フェロードPADで踏ん張れる事をお祈りしますです。
例の黒と赤の箱、大活躍してるんですねぇ~w
>>1 ポチ さん
作業しちゃいましたw
フェロードも良いパッドですよ♪
今までのPFCが強烈すぎたんで差を感じるだけかも。
マイルドで逆に踏めるブレーキになるかも と期待してます(^^)v
例の箱は・・・・・
オイルパックを乗せる為に登場w
中身は未だ空っぽなのはここだけの秘密(笑)

相変わらず作業速いなぁ。。。。
そういえば私もブレーキパットそろそろやばいんだよなぁ。。。
ブレンボのブレーキパットなんて何処見れば出ているんだってくらい良くわからん(汗)
う~~ん。今のエンドレスが意外に悪くなかったので次回もこれか??
っていうかCCMって廃盤かぁ?。。。。(泣)
>>3 ヒロッシ908R@千葉 さん
アタリ付けも完了でーす(笑)
CC-Rかなり良さげです!
週末、筑波で全開チェックしてきますね~~♪