≪ 互換♪ | Main | 緊急!W氏歓迎MTG! ≫
現トラスト製のブースト計と燃圧計をデフィに交換した。
二柱では作業しづらいのでウマ掛けから。
センターパネルをバラし、コントロールユニットを引っ張り出す。
まず最初にデフィ燃圧計が正常に作動するかチェック。
トラストの燃圧センサーにデフィのハーネスを接続。反対側はコントロールユニットに。
表示OK~~!
2980円が無駄にならずに済んだ♪
ちなみにブースト計はセンサー形状等まるで互換は無さそう。
そっくり付け替えである。
ハーネスは右フェンダー内から引き込んだ。
ここの配線を束ねるのは体勢がキツイ(^^;
他にも色んな配線を引き込んでるので水が掛かるとやばそう、、
インナーフェンダーもカットしちゃってるし。。
そこで、シール剤でコーキング。 HIDのバラストに使った残りを拝借。
というわけでさくっと終了~(^^)v
ちなみにメーター替えたところで一馬力も変わりまへん(爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/204
コメント

>メーター替えたところで一馬力も変わりまへん
問題は気持ちですw
春道号みたいにメーター関係すっきりさせたいな~

今までのメーターに不具合でもあったんですか~?
だんだん0点がずれてきたりとか(笑)
Defiのオープニングセレモニーがいいですね!
自分もセンサーやカプラーの互換性が無くて面倒でした
おいらも毎日1馬力もあがらない作業ばっかりです。
しかしALL Defiは良か眺めですねぇ~
春道号のウマ掛けというレアシーンも見せてくれたDefiに感謝w
>>1 豆腐屋 さん
気持ちですねーー
服を着替える感じ!?(笑)
団長のはスッキリしてませんでしたっけ?
>>2 PMC.S さん
何の問題もなかったんです(^^;>旧メーター
何となくデフィで全部揃えたくなっちゃった(爆)
互換がないと面倒ですよね~
おいらも配線の固定・取り回しがチト面倒でした(^^;
>>3 pochi さん
馬力アップより維持が重要ですよね!
三年がかりのプロジェクト終了です(笑)>ALL Defi化
久々のウマ登場でした~
いやークモの巣が酷かった(爆)