≪ 準備中〜 | Main | 2009年新春MTG ≫
今日は、告知通り姫始めwならぬ作業始め。
昼からオイル交換他を行った。
お正月の忙しい中、駆け付けてくれたのはじぃじさん♪
謎作業をサラリとこなされてましたね~今日もお疲れでした♪
さて今日は陽射しもあってポカポカ陽気にまったりとオイル交換を楽しむ♪
その後、アワワワワワワ な気分になるとも知らずに。。。
まずはエンジンオイルから。
今回は負荷の掛かる富士に合わせ、いつものモチュ15W50に20W60を2L混ぜてブレンドにした。
エレメントは無交換で計6リットル飲み込んだ。
そして前後のデフオイル。
今回もお気に入りのクスコ製を使用。
リアは80W140のLSD専用を 1.5リットル。
フロントは80W90を1.0リットル。
と、時間を掛けて和気藹々と駄弁りながら作業を楽しんでいた。
そして、
まだまだ時間もあるんで、マダラなローターでも再度ペーパーで均すか~
と取り外し、ひっくり返してみたところで目が点!!!
絶句!!事態急変!今までのマッタリはどこいった?(笑)
クラック!クラック!クラ~~~ックw
なんだなんだ~~~?
高速でチョイと踏んだだけで何故に~~~~~!?
皮膜が均一に乗らないことから局所的に熱が入りすぎたのが原因!?
PFCレーシングパッドとローター材質との相性問題!?
でも販売店には国産パッドより相性良いって言われたんだけど、、、
おいらの扱いに問題が???
何故か知らないけど明らかに異常。 街乗りでこんなになっちゃうなんて(^^;
富士走行は明後日。
大事を取って走行取り止めにする?
販売店に電話で相談しようにも正月休み?か連絡取れず。。
連絡とれたのは筑波フラット男のTさんのみ♪やはり頼りになる男w
お忙しいところ生電話スイマセンでした~いろエロw参考になりましたm(__)m
お店の連絡を待ってても間に合わないので、結局皮膜を落として街乗り用パッドで走ってみることに決心。
100番のペーパーでゴシゴシ~~~
こんなが、、、、、、、、、、、、、、、、、、こうなりました。
って何度ふりだしに戻ってるんだか(^^;
そして叶うならマダラと共に消えて欲しいクラック殿は逆にはっきりと主張(爆)
いや~~~~ 高速数本のブレーキングでこんなになっちゃうとは信じられないっす。
俗に言うヒートクラックですがこいつはいきなり溝が深くてゾワゾワ~
知らずに富士で全開してたらどうなってたのやら、、、、アワワワ、、
まだ、いきなりバラバラ~~~~になる状態ではないにしろ、PFC(93番)はさすがにおっかなくて使えない。
よって唯一の他の手持ちパッド。もとから付属のフェロードDS2500を使うことに。
しかしこのパッドを今まで試さなかった理由が、、、、
PFCとのハイトの違い。
フェロードの方がパッド高さが3mm程薄いのでローターが段ベリしちゃって使い分けできないんですよね。。
でももうそんなことは言ってられないのでDS2500君に頑張ってもらうしかない。
ん~~~不安いっぱいの富士デビューとなりそうです(苦笑)
しっかしブレーキには振り回されすぎ。
ま~たPさんに笑われるな~~~~(笑)
何はともあれ、じぃじさん明後日は宜しくお願いしまーーーす(^^)v
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/524
コメント

うみゅー、FSWの負荷を考えるとちょっと怖いっすね。
1コーナー、ノーブレーキで曲がってください(w
APさんには悩まされてますねぇ><
FSWは無理の無いようよろしくお願いします.

うわっ!ブログのうぷ早過ぎっす!w
こちらこそ今日は無断で押しかけちゃって
スミマセンでした!m(_ _)m
今日作業していて秘密工場内の工具の置場を
何となく把握してきてしまった自分に気づきましたw
お陰さまで気になってた「すき間」が見事埋まって
私個人は準備バッチリっす!www
なので明後日、春道号に万一の事があった際には全力で
バックアップさせていただきヤス!(`・ω・´)ゞ
何やら新年から波乱万丈な悪寒ですね(;・∀・)
遅くなってしまいましたがモスさんと連絡取りあえました。
明日一緒に伺いますんで宜しくお願いします。
おはようございます。
Mansakuさんと連絡が取れました(^^)v
お昼過ぎ頃に二人でお邪魔させて
頂きますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
>>1 わっきー さん
いやー 新年早々肝試し(笑)
取りあえず踏んできます!コーナーはその時考えます(馬鹿
>>2 ポチ さん
APも含めここ数年ブレーキに呪われてる感が(^^;
霊峰富士でお清めして参ります~~(笑)
>>3 じぃじ さん
昨日はお疲れ様でした^^
正月早々縁起悪いの見せちゃいましたねぇ(^^;
明日、万一の時はヨロシクですm(__)m
つーか、その『万一』を期待しちゃってないですか??(大笑)
と言うことで今日も待ってます(爆)
>>4 mansaku さん
今年はあっさり風味で~~なんて思ってたらやっぱり波乱な悪寒(笑)
今日来られるですか~~
お気を付けて下さいね~~~(^o^)/
>>5 モス さん
mansakuさんとなら安心ですね♪
お気を付けて~~~~(^o^)/
あらら、困ったことになっちゃいましたね。パワーありすぎ?
お気をつけて走ってくださいね。
ノーブレーキだと1コーナーは曲がれないことは確認済みです(爆)
>>7 なんでも屋 さん
うみゅーなんでこうなるの~~ワケワカメ(^^;
サイド引いてもダメですかね?(爆)
無茶しないよう遊んできます(笑)
サイドは一瞬で燃え尽きました。(核爆)
>>9 なんでも屋 さん
運良くサイド使わなくて済みました(笑)
でもローターしゅーりょーーー(泣