2008年03月16日
◆ デビューウィン達成!
カテゴリー:GT-R
---XANAVI NISMO GT-Rが優勝---予選から圧倒的な速さを発揮!
AUTOBACS SUPER GT第1戦 SUZUKA GT300kmの決勝レース(1周5.807km×52周)が、3月16日、三重県・鈴鹿サーキットで行われ、XANAVI NISMO GT-Rの本山哲/ブノワ・トレルイエ組が優勝を果たした。日産が昨年秋に発売した新型スポーツカー「NISSAN GT-R」が、公式レースのデビュー戦で見事な勝利を飾った。
決勝レースは14時ちょうどにスタート。ポールポジション(予選1位)のMOTUL AUTECH GT-Rと予選2位のXANAVI NISMO GT-Rが後続をぐんぐん引き離し、序盤から2台のGT-Rのマッチレースの展開に。レース半ば、ピットに戻ってドライバーが交代した直後の24周目のヘアピンコーナー、XANAVI NISMO GT-RがMOTUL AUTECH GT-Rをパス。トップを奪うと、その後は危なげなく逃げ切り、GT-Rの1-2フィニッシュを決めた。
http://ww2.supergt.net/gtcgi/prg/NList02.dll/Code?No=NS009912&List=13
決勝でも危なげないレースだったようで。
http://supergt.net/supergt/2008/0801/0801race.htm
スーパーGTは連勝が厳しいでしょうが今年何勝できるか気になります!
投稿者 春道@管理人 : 2008年03月16日 19:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/368
コメント
1: 投稿者 ジュン市
: 2008年03月16日 21:06
[RES]

ブッチぎりだったようですね♪
これで日産も安心したでしょう!
最近のGT500よりGr.Aの頃のような、
見た目が市販車同様の形状の車の方が、見ていて親近感が湧きますw
レースに出ている車はゴテゴテエアロでナニガナニヤラ・・・(汗)
でもスカイラインシルエットは許せます(爆)
2: 投稿者 midnight blue
: 2008年03月16日 21:16
[RES]

やっぱり特認での出場ですが、GT-Rのぶっちぎりは気持ちよいですね~♪(^ ^)v
>>1 ジュン市 さん
有利な状況だった(?)ようですがレースは水モノ。
日産のプレッシャーは相当だったでしょうね!
今のGTはルーフ?キャビン?だけ使われてるんでしたっけ。
もはやベース車なんてなんでもいいような気も(^^;
やっぱ完全な市販車ベースのGr.Aは親近感ありましたよね♪
>>2 midnight blue さん
他チームより車高が低いんでしたっけ?>特認
取りあえず悲願のデビューウィン達成で今年は盛り上がりそうですね(^^)v
4: 投稿者 マルパパ
: 2008年03月17日 21:47
[RES]
伝説復活ですね(笑)
今年はfujiに見に行きたいとGr.A以来、久し振りに思いました!
>>4 マルパパ さん
R35はどんな伝説となるんでしょうね♪
5月の富士は自分も行く予定です^^
現地でお会い出来たら良いですね!
6: 投稿者 なんでも屋
: 2008年03月18日 14:39
[RES]
エンジンもボディも足回りも違ってて名前だけGT-Rって言われてもどーでもいいや(笑)
>>6 なんでも屋 さん
>どーでもいいや(笑)
なんでも屋さんにフラレたGT-R(笑)
意外にGT300が混戦で面白いっすよww
5月はロータリーサウンドも満喫してきます♪