≪ ニアピン? | Main | エアコンパネルLED化① ≫
3mm球ってちっちぇーーーー!
こんなのおいらに加工出来んのか!?
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/219
コメント
一時は迷ったLED着手してしまわれるのですね!!
夕べ大黒でメーター類をLEDに変更されてる車を
見掛けましたがすごーーくそそられました( ̄ー ̄)
自分もやってみようかな・・・

おぉー.。ooO(゚ペ/)/
とうとうLED化始動なんですね。工事中のレポも楽しみにしています。
春道さん
一足お先にエアコンLED化しちゃいました^^!(先程)
G氏お手製LEDです。
明るさ検証は今夜を予定してますが、感触はGoodです。
mansakuさんがおっしゃるように周りもLED化計画が着々と
進行中ですので、乗り遅れないようにわが車も巻いてく予定です。
春道号も無事に完了する事&勢いついてあちらこちらLED化
(テールとかも・・・w)して下さることを楽しみにしています-^^
>>1 mansaku さん
この細かさに怖じ気づいております(^^;
たくさん買ったのでお裾分けしますよ♪>LED
ついでにオイラの加工してくれません?(爆)
>>2 ヒライテル さん
まだ買っただけでして(^^;
普通のバルブ交換でも2000円位掛かるようなので
安いLEDで遊んでみるのも手ですよね。
失敗してからバルブ買おう(笑)
>>3 pochi さん
げげ?もう完了ですか!?
そんなに簡単なんすか?
どうやったのか気になるー
なにとぞ伝授願います!
あ、僕の分の加工もお願いしますね(爆)
>>1 mansaku さん
>あ、僕の分の加工もお願いしますね(爆)by花屋さん
忙しくなりますね(爆)
小さい小物作業はお嫌いですか^^
>>8 Goo さん
嫌いというか苦手であります、、
両手首をケガをしてからプルプル病に悩まされておりまして(^^;
大雑把な作業の方が気が楽ですね♪