純正ウイング付きのトランクに交換した。
来る車検への下準備である。(嘘
現GTウイング専用トランク。(ステー裏FRP補強済み)
キーシリンダー付きだが自分のキーでは開けられないw
実は某氏より格安購入の、カーボンちびスポ取付のためのトランク交換であったりする。
某氏殿 ありがとうございましたm(__)m
あてがってみるが、やはりステーに干渉。 ちびスポ側に加工が必要のようだ。
純正ウイングトランク取付完了。 これが一人では意外と一仕事。
さて、今日はここまで。
ちびスポ加工は時間を見て(^_^)b
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/65
コメント

僕も純正リヤウィングにしようか迷ってます。
一応、もう一つトランクを仕入れて
何時でも純正リヤウィング装着出来るんですが
とりあえずウィングレスで暫く走って
気分で交換しようと思います。
しかしウィング付いてるとトランク交換するのは大変ですよね。
僕は弟に手伝ってもらいました。
先日トランクを一人で外していたらトランクを落としてしまいました(汗)
>>1 ジュン市 さん
ウイングレスはオイラも一時やってました。
シャープに見えますよね!
>トランク落としてしまいました・・・
骨折は治ったんですか!?
純正ウイングって結構重いんですよね。
若かりし頃は片手で押さえてひょいひょい交換してましたが、
最近はパワー低下が激しくボディーに傷つけまくりです・・(大汗
あー、ちょっと待ったぁ!
そのチビスポ加工する前においらに譲ってください。(爆)
GTウィングにチビスポなんて絶対格好悪いですよ~(笑)
>>3 相模原のなんでも屋 さん
あれ~~?
なんでも屋さんもGTウイング付けるんでしょ!?(笑)
カッコ性能は二の次、付いてれば良いんですw←(違)
なんだこのN屋氏とH氏の微妙なやりとり。。。
静観してよう。

ウイングレスは怖くて乗りきらんとです
重量配分的に軽すぎるリアを押さえるためには必需品かと
自分も純正に戻した一人です(笑)
チビ羽根をとっぱらった傷跡も残ってますです(爆)
あーれー?
GTウィング付きのトランクのほうを譲っていただけるんですかぁ?(爆)
>>5 Goo さん
静観してないでお混ざり下さい!
どうなっても保証はしませんが(笑)
>>6 花屋 さん
ウイングレスは最高速伸びますね~
同じく怖くて踏み切れませんけど、、、
アレコレ外装弄っても結局は純正に戻るんですよね(汗)
それだけ32は完成されてるってことなんでしょう!
わかっちゃいるけどやりたくなるの悲しい性、、
>>7 相模原のなんでも屋 さん
あのぅ~~
どっからそう言う思考が湧いてくるんですかぁ?(爆)
チビスポの大量生産を心待ちにする人間その1w
>>10 ポチ さん
自動的にその2w
なんでも屋さん忙しくなるですよwww
なんでも屋思考回路が翻訳しました。
んー?チビスポとカーボンシートが届くんですか?(喜)
先日の筑波で、100馬力ほど少ないGTSにストレートで置いていかれて悩んでます。
リア羽外すか?ブーコンひねるか?
まずはブーコンかなぁ?
>>12 相模原のなんでも屋 さん
そのナイスすぎる思考回路には一般人のオイラにはついて行けませーん!ww
>100馬力ほど少ないGTSに・・・
マジですか? そりゃタービン換えるしかありませんねw
T88のEXハウジング22番ならストックしてますが(笑)