≪ 時代に乗るどー♪ | Main | ブレーキ温度を管理する。 ≫
今日は先週断念したオイル交換を行った。
○エンジン:モチュ300V 15W50×7リットル!(エレメント同時交換)
○ミッション:ショックプルーフ ヘビー 4本
○リアデフ:クスコ80W140×1.5リットル
○ブレーキ:CDX-RBF(エアー抜きのみ)
しっかし、エンジンオイル7リットルも飲み込んだのは初めて(汗)
理由は?
・・・・・
T氏!?(核)
そら2時間も放置してたら抜け切るわな(笑)
いやー、たまなんさんに感謝です(謎爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/584
コメント

下からの画像って久々に?見ましたが、
下から見ても漢(おとこ)らしい車ですねwww
>>1 ジュン市 さん
なはは。
漢らしいというか昭和丸出しというか(笑)
見た事あるオイルパンが・・・・|д゚)
容量増えるのは良いんですが、すぐに擦ってドレンボルトの角が無くなるんですよね。
後1cm位薄いと良いんですけどね。
エンジンオイル7リッターですか!今度からはハンズフリー作戦ですね(爆)
今後も新たな780円定額構成員を増員しちゃいましょう♪
たまなんさん・・・キャンペーンがあったらよろしくね。
なんかわかる気がします。
2時間・・・それだけで理由が理解できました(笑。
定額無線機欲しい方を次回はもっと宣伝するか考えてます。
>>3 ちょぼ さん
おっと おソロ~ですか?(^-^ )
そうそう、も少し平たければ安心なんですけどね~
メンバーよりでっぱてるのが冷や冷やモンで。。。。
今んとこは街乗りしないせいか大丈夫なんですが、まー時間の問題でしょうねぇ(^^;
でも筑波の最終でも油圧低下はなくなりました(^^)v
>>4 タイショ- さん
体調戻りましたかーー?
『あ、ちょっと待って下さい。いまハンズフリー付けますね』
↑このセリフが出たらみなさん要注意でっせーー!(爆)
>>5 たまなん さん
あのシトに最強兵器を与えちゃいましたね(笑)
月780円のトランシーバー感覚ですね。いやーホント重宝してます♪
チームたまなんオリジナル無線機広めちゃいましょう(^-^ ) ニコッ