≪ 初詣 | Main | いぞがじい、、、 ≫
今日は風が強いが体調が良いので、飛行機を眺めに成田空港に向かった。
でっかい飛行機をボーっと眺めてるだけで何故か心落ち着くのだ。
いつもは、空港近くの公園でボーッと眺めるのだが、今日は外で見るには寒いので、航空科学博物館に行ってきた。
入館料500円を払い中にはいると、日本初のとてもシンプルな飛行機に出迎えられる。
1910年に徳川氏が日本初の公開飛行を行った飛行機の実物大復元模型とのこと。
周りにはピストンエンジンやらジェットエンジンやらが展示されている。
こちらは、V12ピストンエンジン。
ピストン式は何となく親近感が沸くw
昭和2年製造 三菱重工製 で旧日本軍が使っていたエンジンとのこと。
二階に上がると、天井にボーイング747の模型が。
かなり精巧な造りにワクワクする。
隣には747用ジェットエンジン。構造はよく判らんw
5Fの展望室にて。
スタッフの方が次々に離着陸する便の詳細を解説してくれるのだ。
実はちょっとした?アクシデントに遭遇した。
5F展望室にいるときに、着陸態勢に入っていたJAL機が着陸寸前に突風にあおられ目の前で大きくグラリ!
一瞬、おお!!ってビックリしてしまった。
結局、寸前で着陸を諦め、もう一度高度を上げて再度着陸のやり直しになった。
まわりの客も、寸前での着陸やり直しは初めて見たようで、館内はかなりざわついていた。
そろそろ帰ろうと思ってた矢先の出来事で、このJAL機が無事に着陸出来るのか見届けるまでは
帰るに帰れなくなってしまった(^^;
他の客も一緒で、みんな帰らない。
そして約40分後、無事再着陸した瞬間、館内は安堵に包まれたのであった♪
乗客も冷や冷やもんであったと思うw
久しぶりでとても息抜きになった。また煮詰まったら見に行こう^^
病み上がりのせいか、5Fまでの階段をやっとの思いで上がったのは内緒である(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/57
コメント

これから旅行で飛行機を利用するので怖いです(汗)
僕が乗った飛行機が墜落しませんように!!
なにせ初めて飛行機に乗るもので緊張しちゃいますw
>>1 ジュン市 さん
体調は大丈夫ですか?
初飛行機が長時間フライトになりますね~
いきなり海外で羨ましすぎです!
てことは、CAにも初顔合わせですね♪
オイラは国内線しか乗ったこと無いけど、国際線のスッチーは一味違うそうです(笑)
飛行機事故に遭う確率は宝くじより低いんじゃないですか?
旅行楽しみですね!
なにかと話題のJALでつね・・・
>>3 花屋 さん
あら最近JALで何かありましたっけ??
何だろう、、、、(^^;
確かに、飛行機っていいですよね~。
機種名とかは全然知りませんが、たまに関空の対岸のアウトレットに行っても、買い物そっちのけで飛行機を眺めてます。
>>5 な⇔お さん
な⇔おさんも好きですか~ なんか良いですよね。時間を忘れます♪
食い入るように見てるのって、男と小さい子供なんですよね。
熱心に写真撮影してるのもオトコのみだし。
女性はこんな気分になる人少ないのかなぁ~