ウチにも届いた。
「旧お客様データベースに載ってる全員」ってのは結局顧客全員に出してるのかな。
オイラなんか日産車(現32)買ったのは13年以上も前の話。
その後の付き合いも殆ど無し。(というか持ち込めない=不○改○の為(^^;)
なのに律儀に送ってきたのにはある意味驚いた。
拝啓
日産自動車(株)様
いいかげんオイラはリストから抜いていただいて構いませんよ♪
まだ当分の間32に乗りますのでw
********
昼:おにぎり2個(梅)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/45
コメント
春道さんの所にもめでたく?来たのですね(^O^)
保存会メンバー果たして何人くるのかなぁ…
>>1 ポチ さん
ある意味めでたい出来事かも。
よくぞオイラの32を覚えててくれたなとw
マジで買ってから一度も32でディーラー行った事無いんですから(笑)
意外と長い間顧客記録って残ってるものなんですね。
紙の時代じゃないからかなぁ~
自分は今のRはディーラーじゃないですが、
部品を良くディーラーに買いにいき、人の
つてで車検も通してもらってます^^
一度でいいから春道号でディーラー行ってほしいなぁ~
どんな顔するんですかね?C/Aは…
>>3 pochi さん
3、4年前まではよく部品買いに顔は出してました。>R以外の車ですがw
ディーラーマンも、オイラの車見た事無いせいか、
よく「32持ってきて下さいよ~」なんて言ってたけど、
実際Rで行ったらすかさず門前払いでしょうな(笑)
そうそう、その営業マン曰く、
「32買った人はなかなか次に乗り換えてくれないのである意味困ってます」
なんて言ってましたね~
自分でもまさか13年以上も乗るとは思ってなかったですが(笑)
届きました。。。
後にも先にも新車で買ったのはBNR32ですから、それですね。
当時の営業担当からも電話が有り謝ってました。
別にいいけど。
あまり良い気分ではないですね。
>>5 Goo さん
Gooさんも届きましたか。
こういう情報でどんな悪さしようってんですかね。。
日産しっかりしてよって感じですね(^^;

これ家にも来ましたよ。この情報漏えいで
変な手紙とか来たりするんでしょうか?
家は迷惑電話や、税金対策なんて沸け分からん手紙がイッパイです。
もういい加減「NTT代理店の~」で始まる電話にはウンザリです。
>>7 ジュン市 さん
ジュン市さんも来ましたか。
うちも迷惑電話とか多くて困ってます。。
手紙なら捨てればいいけど、ダイレクトFAXだけは何とかならんものですかね。
FAXの場合一枚当たり6円くらい掛かるんですよ。紙代別に。
勝手に送りつけられてマジむかつきます!
それから「NTT代理店の~」もうんざりです。
電話はガチャ切りしちゃいますが、事務所まで押し掛けられるとホントうざい。
ちょうど今日も「テレマーク」とかうさんくさいのが来たんですが、
帰れ!の一撃を食らわせてやりました(^^;