≪ 間一髪!! | Main | 一本いっとく!? ≫
今日も筑波山の近くでお仕事。
この時期この辺りは、筑波颪(つくばおろし)が吹いて寒いのなんの(T.T)
現場のすぐ隣で遺跡の調査。 どのくらい前の遺跡なのかな?
みなさん、寒い中 苦労様ですって感じ(汗)
ほとんどがボランティアって聞いたけど本当大変だぁ。。。
昨日に続いて二連チャンになっちゃった(汗)
メニュー:かき揚げ丼+たぬきうどん(完食)
むぅ ネタが無い・・・
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/21
コメント
奈良は家を建てるとき、発掘調査をしないとならないみたいです。高校の部室を立て替えた時、土器が一杯出てきました。

茨城に行くと遺跡って結構ありますよね。
興味しんしんで見ちゃいます。
古墳とかもあるんですよね。
いつも気になるんですが、仕事中でなかなか見れません。
それに古い車のスクラップや中古車屋も多いですね。
僕は古い車大好きなので宝の山にみえます(笑)
茨城はすごいですよね~!
ちなみに、友達はパンチセットのみしか頼みませんw
>な⇔おさん
奈良は歴史がありすぎる街ですからね。
貴重な文化遺産をうっかり掘り起こしちゃったりしたらえらいことですよね。
昔、小学校の校庭拡張で掘り起こしたら墓石がいっぱい出てきたことあります(汗)
何の文化的価値も無いただのお墓だったようですが(爆)
>ジュン市さん
そそ、茨城って古い物が得意の街です(笑)
住んでる人間も古いタイプが多いようです(爆)
古墳って小美玉(旧小川町)のかな。
パンチもイケますね~寒くなるともつ煮が食いたくなります♪
ここんとこ、かき揚げセット577円の安さにつられちゃいまして(汗)