≪ サーバー移転 <XREA+(PLUS)⇒CORESERVER> | Main | フェイスマスク ≫
先日工場内のRにふと違和感を感じくるっと一回りしたら、、、
左フロントの050さんがぺっちゃんこ~~~
速攻リフトアップしてタイヤを外してチェックチェック。
刺さってる異物は見あたらず、エアーを入れて石けん水をシュシュっと。
噴火口発見。
1/13のLNF以来全く動かしていない。
往復はローダーだし、いつやったんだろう。
走行中になんか踏んづけたかな??
次の走行は2/6のエボミ。
手持ちタイヤはこの1セットのみ。
アタックタイヤのパンク修理は何となく気が引けて、、、
一本だけ新品買ったるか!とも考えたけどやっぱもったいないよね☆
てなことで修理することに決定~
(各方面に相談しアドバイス頂きました。感謝ですm(__)m)
ついでに裏組みもしたいのでまた出張のプロフィットさんにお願いしちゃいました。
サクサクッと修理~組み替えも完了
まだまだ頼むよ♪ 050ちゃん!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/778
コメント
大丈夫なんですか?
自分のひよこクラブパワーなら大丈夫そうですが、春道号の大牧場だと…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
気をつけて下さいね!
>>1 しろくま さん
あい!
O氏から『ダイジョーブイ』のお墨付きです(^-^ )
つかタイヤ買おうにもどこも在庫無いみたいですね(^^;

あれ、てっきりタイヤバラして内側からパッチ当てるのだと思いました。
春道号のパワーで詰め物飛んでいかないんですか?

そーいえば18年1度も
パンクした事なかったです・・
財布の中身はよくパンクしましたが (核爆
>>3 わっきー さん
やっぱ抜けちゃいますかね(^^;
内面パッチは外側の穴から水分が進入しゴムを痛めるとか?
内外施工が安心かもですね☆
取りあえず1ヒートごとにタイヤチェックします!
>>4 Yossy. さん
それまた凄いですね!
おいらはRでは二回目です。。。
財布は・・・・・・以下略(哀)
チキチキ号のパワーだったら富士でも大丈夫でしたよ。それも自分で施工して。怖いので念のためにリアに入れて走りましたけど(笑)。
出張交換屋さんにタイヤ交換をお願いしたいんですが、場所がないのが悩みです。高いけどスタンドかなぁ。
>>6 なんでも屋 さん
なるほどー
リアならもしバースとしても対処できますね!?(違)
あまり踏まないようにしよう(笑)
自分が頼むとこは小型車なので見た感じハイエースクラスが駐められればOKっぽいです。
あ、100Vは支給でした。
でぇ~じょぉ~ぶだって (・∀・)ニヤニヤ
多分 ( ´,_ゝ`)
きっと大丈夫です(汗。
タイヤチェックは私もお手伝いします。
来月は宜しくお願いします。
>>8 ちょぼ さん
多分て、、、、
何かあったら骨拾ってくださいね(笑)
>>9 たまなん さん
大丈夫の後の『(汗』が気になるんだけど(笑)
ん?0206はチームたまなん揃い踏み!?
0219も待ち遠しくてしょうがないです(^-^ )
自分もヤフオクで買ったタイヤが
ブっさしでパンク修理してありました
が
スリックになるまで使いました(笑)
意外と大丈夫なんですね♪
>>11 つよぽん?? さん
耐久一次試験には無事パスいたしましたw
おそらく最後の最後まで使い切れる悪寒( ̄ー ̄)ニヤリッ
タイムアタックだからってあまり神経質になること無いカモですね(^-^ )b ニッ