≪ エボミ隊 08.01.20の動画(外撮り) | Main | R35速ぇ~~! ≫
今日は朝こそ寒かったけど日中は日差しがあって暖かくなりましたね♪
未だ腰に力が入らない状態だが、格好のメンテナンス日和!
先日の走行会後の各部チェックと熱の入ったブレーキオイルの交換を行った。
まずはリフトアップして下回りのチェック。
多少のオイル滲みがあったが、赤くサラサラなのでパワステオイルっぽい。
ここは日産車ではしょうがない部分っすかね(^^;
そしてエンジンオイルチェック。
走行で油温を上げてないので交換はなし。
汚れはほとんど無いがHより上って、、、なんで増えてる?
ま、問題無さそうだったから良しとしよう(^^;
お次はブローバイチェック。
キャッチタンクを取り外し、、
コップにコポコポw
ちょうど180ccくらいか。
これで走行会2回分。
去年暮れのはろくにアタックしてないので未チェックだった。
ん~問題なし? よーわからん(^^;
で、ブレーキオイルの交換。
今回もCDX。
一人作業につき負圧式エア抜き器のお世話に。
きっちり1リットル交換。
カッチリフィール復活(^^)v
最後に各部の緩みチェックと増し締め確認をして本日のメンテは終了~
で、近所のガソリンスタンドに裏組みの依頼に。
048って真ん中から減るらしい?
何故かおいらのは角から減ります(苦笑)
フロントはドアンダー!
リアはパワーオーバー!
だから裏組みで綺麗に使えます(違)
テクニック磨いて真ん中から減るようにならんとな(爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/337
コメント
うーみゅ、綺麗?なブローバイだ。
おいらのキャッチタンクにはオイルが溜まります。
いつもそのままオイルキャップから戻したい誘惑にかられます。(爆)
>>1 なんでも屋 さん
といいつつ丈夫なエンジンっぽい(笑)
サーキットもイケルんじゃないですかww
あ、ムギ球ありました~6個ですよね。
お送りします?

2柱いいな~w
私もタイヤローテしないとな。
リヤが坊主に近づいてた。
でもホイールが専用オフセットだから
組み換えなんだな。。。
>>3 豆腐屋 さん
2柱は腰痛持ちには助かりますです(^^;
専用ホイールはローテは面倒だけどカッチョイイですよね!
一度団長号見てみたいんだけどな~~
あー、カスリ賞?(笑)
お手数ですがメール便かなにか安い奴でお願いします。(_o_)
>>5 なんでも屋 さん
ラジャーw