≪ サーキットでの疑問 | Main | 見学 ≫
今日はエンジンオイルの交換をした。
オイルはいつもの『MOTUL 300V 15W50』
さくっとリフトアップ。
そして古いオイルを抜く。
んー楽だ(笑)
二柱を買って良かったと思う瞬間w
そしてエレメントも同時に交換。
今回から34R用の小さいのにしてみた^^
んで新油を注入~~♪
いんやー何ともコイツが甘い香りがするんです(笑)
約6.5リットルで適量に^^
そして助手席を外しラップショットもセット。
これで来週のエボミの準備は完了~
あとは天気次第!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/324
コメント

トラストのオイルパンとオイルクーラーで6.5も入るんですね~
そのあまぁ~い匂い今度嗅がせてくだはぁ~い(^-^)/

6.5Lですか~。
やはり春道号はパワーの変わりに金食いでもあるんですねwww
私もオイル交換しなくては・・・
もう3ヶ月経ちましたし^^
また、HKSのRBで
(別にこれに拘っていないですけどRBと書いてあるので^^笑)
>>1 豆腐屋 さん
そうなんです~オイルも大食い仕様なのです(^^;
でもオイルパンのお陰でコーナでの油圧低下が無くなりました(^^)v
>>2 ポチ さん
モチュ>結構お薦めです~~^^
きっとポチさんも惹かれる匂いですよ♪
ぜひ「嗅ぎに」いらして下さい~(爆)
>>3 ジュン市 さん
そそ金食い虫ですーーー(^^;
なるべくオイル関係はケチらないようにしてるんですが、
なんとなくそろそろ駆動系がゾワゾワな感じで、、、
何とか今シーズン持って欲しいです(^^;
>>4 かめ32 さん
かめさんは3ヶ月で交換ですか~
日常車はサイクルが早いから財布にも響きますよね。。
HKSのRBはどうですか?
専用開発なので良さそうな感じですよね^^
こんばんは~
HKSのRBは私は良いと思います^^v
私、メカやオイルとか詳しくないので
言葉では難しいですが、今まで入れた中では
明らかに良い感じはあります!!
>>6 かめ32 さん
HKSのRBは良さそうですか~
たしかこれもエステル系だったですよね^^
おいらもチャンスがあれば入れてみたいと思います♪