≪ 見学 | Main | PFC海外通販その3 ≫
先日間違って届いたF50用PFC 97材。
注文した93材との交換要求をしたら返事が来た。
Hello Harumichi,I wanted to let you know that PFC Does not make the 93 compound
any more they replaced it with the 97 compound. If that will not work
for you please let me know but we would recommend that you go with the
newer 97 compound. If you have any other questions please let me know.Thank you,
Dan ○○
早速Yahoo翻訳サイトの出番w
『よろしく春道。私はあなたにそのPFC Doesを知らせたかったです93がもはや倍加させる製造、彼らはそれを97の合成物と入れ替えました。
あなたのための仕事がどうか私に知らせなかったその意志、しかし、我々があなたがより新しいものに伴うことをおすすめするならば、97は妥協します。
あなたが他の質問をするならば、知らせてください。ありがとう、ダン ○○』
・・・・・。
素晴らしく難解な日本語だ(笑)
なんとなくーーー
『今PFCは93材を製造していないから新しい97材を送ったのよん^^』
って感じ??(正しく和訳できる方いらしたら教えて下さい(笑))
ダンさーーん。
93が無いなら最初に言っておくれよ~~
確認もしないで価格の安いの送ってきてからに~
謝罪は無いし、もう造ってないものHPに載せないでよねっ(^^;
んー、97だったら日本でも3.5万で買えるしな。。
わざわざ海外で買う意味ないんすが(^^;
ちなみにコンパウンドによる分類は以下の通り。
下に行くほど効きが強いはず。
・97材(用途:サーキット) 温度 120℃~550℃
・83材(用途:レース) 温度 150℃~600℃
・93材(用途:プロレース) 温度 100℃~700℃
・01材(用途:プロレース) 温度 75℃~1100℃
93材がないなら正常進化版の01材にしてみるか~
価格も一緒だしね。
http://www.hrpworld.com/index.cfm?form_prod_id=416,413,321,317_1607&action=product
ということで、
『97はいらんから01材と交換してけろ♪』
と拙い英文で返信。
さて、お次はどんな返信が来るんかいな。
なんか英語の通信教育してるみたいでちょっぴり楽しいぞ(爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/326
コメント
春道さん
すげぇ~ですね>英語
おいらもDSで英語頑張ってなんか海外でかってみよぉ~かなぁ~w

う~ん、全く分からん(爆)
このめんどくささを楽しめるようだと海外通販は楽しいですねー。思わぬ安値(輸入元がぼったくりなだけですが)でお宝ゲットできる可能性もありますし...
93はもう作ってないから、代わりに97を送ったよ
きっと新しい方(97)を気に入ると思うよ
97のことで質問があるなら聞いてくれ!
みたいなカンジなのでしょうか?
商売上手だな~www
>>1 ポチ さん
いえいえ、
すごいのは翻訳エンジンっす(笑)
和訳を解読するのも結構たいへん(爆)
>>2 豆腐屋 さん
右に同じ(笑)
やっぱイーオンっすかね(遅)
>>3 なんでも屋 さん
暇な時ならまだしもこの忙しい最中に面倒なことに(^^;
何の気無しにポチッとしちゃったのが運の尽き、、、
んー英語も日本語も難しいっす(爆)
>>4 花屋 さん
おおーやっぱそんなニュアンスでしたか!
さすがは花屋さん、頼りになります^^
しかし質問たって、そもそも97望んでないんだから何もないよな(^^;
確かに商売ウマーって感じますねww
ちなみに、送料ってお幾らくらいっすか?
>>6 な⇔お さん
今回120ドルでした~
何か買うんですか?w