≪ ロワアーム延長 | Main | スーパーカーをレンタルするw ≫
先日のリアロワアーム交換後、初の実走テスト。
走り出してすぐにリア周りの剛性アップを実感。
かなりダイレクトなフィーリング。
悪く言えば乗り心地が悪化した?w
交差点の右折時とかでも、デフの効きに合わせグッグッっとトラクションがかかる感じ。
微妙なヨレやラグが確実に無くなった。
スタビがピロ&ウレタンになったのも影響大?
ん~なかなか良いかもこのフィーリング♪
実は謎作業wのドッグ入りついでのプチ走行テスト。
普通に流しただけでわかるこの感じ。
サーキット走行が楽しみになった^^
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/285
コメント

謎作業??
気になるな~
予想通り?のカッチリフィールでよかったですね~♪
たぶぅ~んメンバーカラーすら入ってないワタスのR
を春道さんが乗ったら何じゃこりゃ?でしょうな(=_=;
今更ですが春道さんのHP携帯から見れることを昨日
知りました(爆)ちょくちょく遊びにきますね。。。
カッチリすればするほど気になるリアショック下部取り付けの大きなブッシュ。これもピロに替える?(w
>>1 豆腐屋 さん
実は燃料系の強化です>謎作業
せっかく付けたバッテリーBOXは撤去の予感(^^;
>>2 mansaku さん
今回は鈍感なオイラでもすぐにわかりましたw
極上ドラッグ仕様のmansaku号>乗ってみたいかも♪
今度乗せてくださいね^^
あら、HP携帯で見れました?最近のだと大丈夫なのかな。
ブログは対応してますが、HPの方は見れないと思ってました。
ちなみにおいらの骨董品携帯はメモリーオーバーで見られません(^^;
>>3 わっきー さん
実は指先で突くだけで動いてます、、>ショック下
更に全ての負担がここに来る予感(^^;
ピロにしたいっすね~ 最低でもブッシュ打ち換えかなw
インプレだけ聞いたら、限界下がってんじゃ?
なんて心配をしてしまいますが・・・
筑波が楽しみですね~♪
>>5 花屋 さん
実は下がってたりして!?
真相はサーキットにてw

ほほう、コレクター設置ですかな。<謎作業
>>7 豆腐屋 さん
まさしくそんな感じ(笑)