≪ 公式記録 58秒859 車載 | Main | SEYAMAXさん ≫
先日の走行で気になった点があった。
上まで回したときの違和感。
失火とまではいかないようなガサツキと言うか微妙な感触。
それが気になり途中でアタックを止めたンスよね。
と言う事で、今日は自分で出来る範囲の確認を行った。
まずはエンジンオイル
量・色ともに問題無し
ブローバイ
問題なし
プラグチェック
3番、4番が多少くすぶってるけど問題は無さそう
コイルの目視
外見上問題はなさそうだけど一度純正に戻してみる事に。
サクッと交換
エンジンを掛けて軽くレーシング。
至って普通。
あとはもう一度サーキットでテストかな。
とりあえず本日はこの辺で終了
PS、
しっかし サイトが重すぎでどうにもならんですな。。。
コメント時エラー等でご迷惑おかけしてるかと思いますが、そのうち復旧するはずなので今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/775
コメント
コイル、○プ○ット○ァ○アだったんですね(^o^;
純正の方が良い仕事すると思いますよ(^-^)
>>1 モス さん
巷で評判の?ソレですw
でも8年全開で使えたんでまずまずかと^^
ってまだ壊れてるかわかりませんけどネ(^-^ )
純正があるなら一番安心かもですね(^^)v
ブーストの掛け過ぎで、ブーストコントローラーのリミッター効いちゃってるのではないですか?
確か、1.6 迄しかセッティング取ってないと思うのですが…
セッティング取った、Oさんに聞いてみてはいかがでしょうか(^。^;)
3番4番のくすぶりが問題でわぁ。あ、それでコイル換えたのか。おいらは先日のプラグ交換以来見てません。見なければ快調なのだ(違)。
「失火とまではいかないような…」
…まさに同じ症状です(^^;
それがコワくて、オイラも預けちゃいました。
もし何か判ったらおせーてくだせー!!
>>3 しろくま さん
どもです~
EVCのワーニング値まで掛かってないのでブーコンの線は無いと思うんですけどね~
通常EVC側で1.35で乗ってますよ。
来月一度見て貰う予定ではおります!(^-^ )
>>4 なんでも屋 さん
プラグあやすぃですよね?
ただ、かなりアイドリングさせちゃったんで、全開後にもう一回チェックしてみようと思いついでにコイルも替えてみた次第です^^
迂闊に見ると睡眠不足になりかねないのでオイラもなるべく見ないようにしています(違)
>>5 じぃじ さん
じぃじ号はまだ原因掴めずですか?
微妙なんすよね。
自分の場合は上の上まで回した時のみ、ん?って感じがするだけですが。。。。
8000リミットくらいなら乗れますが全開アタックとなると踏んじゃいますんで。。。
0206もどうしようか迷ってます。

こまめにメンテされてますね!
沢山お馬さんがいらっしゃるようなので
機嫌を損ねないようにするには
乗り手が絶えず気を付けないとダメなんですね (笑
>>7 Yossy. さん
お馬が多いと何かと気を使います(^^;
注意一秒怪我一生。
快楽一秒後悔一生にならないように気を付けまっすw