≪ LNF走行会、、走った!! | Main | 文化の日×GT-R ≫
なかなか休みが取れない。。。。
先の筑波からバッタバタ(疲
11.23のFSWに向けてボチボチメンテしないと、、、
てなことでまずはブレーキ系のメンテ。
富士の高速コースに備えパッドをエンドレスからPFCに変更。
と同時にローターに着いたエンドレスの皮膜を落とす。
磨材の違いによる当り不良(ジャダー)を防ぐ。
富士のストレートでジャダーはいじゃだーw
ただ同一メーカーなら必要無いらしい。
前回は指が根を上げたのでーーー
今回は文明の利器に頼ることにw
あっつーまに一枚完了!(10分/枚)
明日はオイル交換でもするべか。
(元気があれば)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/743
コメント

立派な、フロントディフューザーがついてますね !
うちのRで、このサイズだとストレートで遅くなりますね (笑
まぁ、春さんったらマメな作業をしてるのね?
細かい気配りが出来る男をアピールしてるとか?(・∀・)ニヤニヤ
σ( ̄。 ̄) オイラ、 富士で何度かブレーキ踏めばどうにかなんべ?( ´ー`)y-~~ 的な安易な考え方です (。・x・)
オイラもパッドを変えました。
同一メーカー内の異種コンパウンドでしたが、
新品→中古だったのでアタリはイマイチ(-_-;
まぁ、サーキットで一発踏めば大丈夫かと・・・w
今日は某所でアライメントです。(・∀・)
>>1 Yossy-32R さん
ウチのは重いし見かけ倒しですw
Yossy-32Rさんのは軽そうでイイ感じですね♪
どれだけ抵抗になっているんですかねー
一度有り無しで最高速テストしてみたいかも^^
>>2 ちょぼ さん
いくらマメな男をアピールしても寄って来るのは変態クルマ馬鹿ばっか?(爆笑)
ま、それでイイのさ(´▽`*)アハハ~
とにかく去年の富士でのジャダーが強烈すぎて、、、、、
あん時はアームが折れるかと思った(^^;
ブレーキが安心できてこそのサーキットですよね(^^)b
>>3 じぃじ さん
おっと 今日は一之江ですか♪
ガラポン当たれ~~~ww
自分もホントは同一メーカーで合わせたいんですが、、、
これ以上試すのは金銭的にも労力的にもモームリっす(^^;