午後からふらりとRに乗りたくなり~~~
単独で高速某所へ♪
思えばまともに動かすのは5月の水ホース修理以来3ヶ月ぶりw
ディフューザーやブレースバーのチェックも兼ねてひとっ走りしてきやした^^
エアコンオフでスイスイ♪
ディフューザー効果で安定性が増した(ような)
ブレースバー効果で剛性が上がった(ような)w
気温が高いのでブーストのレスポンスはイマイチだがエンジン的には問題無さそうな感じ。
プラグが使い古しの8番なのもあってブー1.4以上はやめておいた。
そんなこんなで渋滞も皆無でさっくりと某所到着。
だれもいにゃいw
マックで遅めの昼を済ませ、混み出す前にUターン。
ここでうっかりアクアライン800円の誘惑に負け、、、迂回w
案の定、海ほたるは満車でスルー。
その後は魔の渋滞&土砂降りと格闘しつつ何とか帰還。
しかし帰りの道中一瞬だけほんわかと芳ばしい香りが漂い嫌な悪寒がしたんす。
早速リフトアップしたらビンゴ。
運転席側インナーのドラシャブーツ切れ発覚。
あっちくて修理する気にならん。。プロに頼もかな(^^;
そしてディーフューザーが熱にやられて波打ってます。。
やっぱ塩ビじゃ強度足りないみたいで、、、
まさか溶けたりしないよな。燃えたりしないよねw
やっぱり乗ると色々ありますね~飾りじゃないのである程度は覚悟してますが、、、
取りあえず夏には乗らない方がイイみたいっす(爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/630
コメント
ありゃ、こちらの方までいらっしゃってたんすね。。。
大黒との写真が絵になりますね~。。
わたしゃ、例のDVDと雑誌を見返して闇練(?)してました。
またこれれる際は御連絡下さいね♪
>>1 勘三 さん
どもです!
ヒカリがすんなり開通したので、午後から雨を覚悟で出掛けちゃいました。そしたらやっぱりざんざん降りにw
勘三さんは闇連中でしたか~~さすがですね♪実はオイラまだ見てなかったり(^^;
今度はお声かけしますね!
次回楽しみにしています(^-^ )/

ご連絡いただければ~。。。(>
残念。。。
おいらも今日はふら~っと久々にエンジンをかけようかな~と思ったところでした。
でもどこもかしこも大渋滞に負けました。
次回はご連絡をおまちしております~(^ ^)/
ドラシャブーツ切れると凹みますよね。
グリスが飛んで汚れるし (*‘ω‘ *)ぃゃん
波平・・・じゃなくて波打つディーフューザーも困りますが、ディーフューザーより下に飛び出るト〇ストオイルパンも困りません?
よく引っ掛けてドレンボルトの角が無くなって・・・・
やっぱり塩ビ板は歪んじゃいましたね f(^^;)
燃えないとは思うけど...
テロ〜〜〜ンってイッちゃうよーな?(笑)
そそ、インナードラシャブーツ破損時は臭いがしますね。
私も2度臭いで気付きました。
こんばんは。
春道さんが出かける同じ時刻当たりに、
上信越→関越→北陸→長野道→上信越ルートで、
嫁車の慣らしを、家族同行でしてました。(笑)
約630km位ですね。
5速4000rpmしばりで、120kmは辛かったです。
ETC効果で事故多いですね。
4回事故みました。(悲)
昨日の雨では、仕方ないですが・・。
機会がありましたら北の方にもお出かけ下さい。
>>3 midnight blue さん
お時間あったですか~(残念
突発だったので遠慮しちゃいました!
というかこの日はゲリラ豪雨に見舞われ、、、
ブルーさん出撃しなくて正解だったかと(^^;
次回もっと余裕もって連絡しますね^^
>>4 ちょぼ さん
まめにチェックしてたんすが、スジが光ってたんでそろそろと思ってたんですよ~
まーサーキットでぶちまけて迷惑掛けるより良かったと思って(^-^ )
オイルパンの出っ張りはビクビクっすね(^^;
いまんとこボルトは健在っすがその内間違いなく・・・
車高上げるかなww
>>5 yossi- さん
みんなが塩ビを使わない理由を実証させて頂きました(笑)
あとはテロ~ンの条件を掴むまでは外せないゾと(馬鹿)
>>6 TAM さん
TAMさんも経験済みでしたか~2回も(^m^)
結構なスピードでしたが匂うもんですね~~
しっかし街乗りでさえ常に五感をフル稼働せなならんクルマって・・。
ホント気の休まる暇のないヤツです(笑)
>>7 黄BON さん
こんにちは♪
あーー関越混んでたみたいですね~渋滞情報で『混んでるな~』って思ってました。
事故渋滞だったんですかね。
黄BONさんご無事でなによりでした。
しかし630キロのまったりツーリングは堪えますね。。
おいらも緊張感ないとすぐに睡魔が(^^;
長野方面は仕事ではよく行くので距離は感じないんですよ~♪
行楽シーズンと重なると地獄ですが(笑)
機会があればお邪魔させて頂きますね(^o^)/
こんばんは~
私は3ヶ月、32を車庫に封印していますので
乗りたくてうずうずしている所です(^^;)
とりあえず車検対策で色々車をいじろうと
思ってはいるのですが・・・
この暑さに完敗です・・・
>>9 かめ32 さん
ども!ご無沙汰してます。
もう三ヶ月ですか~
禁断症状、、、想像できます。。
早く復活出来るといいですね(^o^)
おいらも先日数ヶ月ぶりに動かそうとしたら、、、
車内がカビまみれ!!泣きながら落としましたよ。
まめに動かさないと(^^;

おはようございます。
たま~に、無性に乗りたくなるんですよね。
ディーフューザーは、醜い姿になっちゃいましたが、走行中にえらいことにならずに良かったです。
>>11 omame さん
おはようございます^^
久々のドライブでした♪カビはショックでしたが(^^;
ディフューザーは写真で見るよりまともかも?
脱落の恐れは無さそうです。多分(爆)