≪ プロアイズFSW走行会 | Main | 遅かった、、、 ≫
2/11に参加したプロアイズさんのFSW走行会の車載をアップ。
今回、なんでも屋さんの外撮り生テープを提供頂いたので、初めて編集作業にチャレンジw
画面を大きくしたら動画サイズも大きくなっちゃって、、、
オイラの極細回線、アップするの苦労しましたww
では、三本立てでどうぞ♪
まずはベストラップの模様から。
やっぱ富士は広くてよくわからんです。。
タイムは1分56秒965。
続いて、クーリングしようか迷って結局もう一周いっちゃったラップw
自分的には気持ちよく乗れたと思ったけど57秒台にダウン。
富士初心者でそう簡単にタイムが出るほど甘くはありませんね(^^;
それとコカコーラやヘアピンとかで不自然な動きが出るンスよね。
(車載内でもテロップ入れてます)
駆動系なのかリアブレーキなのか??
実は筑波の1ヘアとかでもたまに顔を出すんだけど気になるなぁ、、
画像クリックで再生です。(動画サイズ25.1MB)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
そしてこの日はR35がいっぱい!
丸々一周ランデブーの模様です。
やっぱ35速いですねー!
ブースト1.3(約600馬力?)ではストレートで抜けなかったです。
1.6に上げてようやくパスしましたw
画像クリックで再生です。(動画サイズ20.0MB)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後はなんでも屋さんの外撮り♪
マジじぃじ号と判別不能wなので テロップ入りにしました(笑)
目障りですがご了承下さいませw
なんでも屋さん、お世話になりました!
PS.
テープの最後に、何とマル秘モロ出し映像がぁぁぁー(謎)
すいません、外撮りよりこっちの方が興味津々(笑)
む~アップしちゃいたいwww
じぃじさんお待たせしました!
テープ送るんで住所メール下さい~~~
画像クリックで再生です。(動画サイズ23.7MB)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふが~~今日は今年初の?完全休養日(のハズだった・・・)。
ゆっくり起きてクルマのメンテと思ったのに~
朝一から仕事の対応に追われ、、、動画アップだけで一日が終わっちゃった(涙)
さー笑点見てまた一週間頑張ろ(笑)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/550
コメント
35オーナーさんには悪いが、
32で35チギルなんて見てて気持ちえぇ~(www
でも、改めて35の吊るしの速さって凄いんだと感じました。

いや~、ほんと気持ち良さげでしたね~・
特に35抜いた時(笑)
かっちょえ~

いやー、凄いっす。
富士のイメトレさせていただきました。
35のドライバー、かなり焦っていたと思われ(w

堪能~~~(⌒∇⌒)
その日はみんカラのお友達さんも35Rで走行していたんです。
たぶんその車じゃないみたいですけどねぇ。。。。
動画本当に楽しかったけどやっぱり走っている32Rの姿の方が見ていて嬉しいのはどゆこと??(笑)
3月末か4月になら。。。って思ってるんですが既にシーズンオフ??ですかねぇ。。。。??
とりあえずコツコツ車直します(⌒∇⌒)
こんばんは~
動画楽しかったです☆
なんか富士を走った気分になりました~?
あ!?私も走ったんでした(笑
いや~それにしても走行会がここまで楽しいとは☆
峠とか首都高とはまた違う楽しさですね~
勉強になりました〜
ヘアピン手前の高速コーナーのラインが難しいです。
新型機を抑える旧式も爽快ですよね。
>>1 てつにい さん
35メッチャ速いです!
コーナーはタイヤの差で付いていけるけど、あのストレートの速さは反則ですね。ホントに480PS?(驚)
空力も良いのでしょうね~~♪
>>2 豆腐屋 さん
乗用車がスーパーカーをパスするカイカンw
35の名誉のために補足しますが、一台別格で速い黒い35が居たようです!
実際には絡まなかったんですが、ウチの外撮りに別次元で速いのが写っててビックリしました。
ラップが気になります!
>>3 わっきー さん
オイラのじゃイメトレにはならんですよ(^^;
100Rのクリップ探してたら結局大回りで終わっちゃうし(爆)
この35のオーナーさん、富士の経験は少なそうに感じました。
煽るつもりはなかったんですが、、、性能見てみたかったんでついつい近づきすぎました(^^;
>>4 ヒロッシ908R@千葉 さん
お友達じゃなかったですか。アセアセ
35軍団に囲まれちゃった時は煽られ捲りでマジびびりました(^^;
きっと皆さんで並んで走りたかったんでしょうね~
そんなとこに一台旧車が紛れ込んだもんだから(笑)
ヒロッシさん来月以降走行できると良いですね(^○^)/
>>5 かめ32 さん
かめさんも車載撮ると楽しいですよ♪って撮ってなかったですよね??
実はアップするのは恥を晒すようでいつも迷うんですが、楽しんでもらえたなら救われます(笑)
サーキットは峠とかとまた違う楽しみがありますよね♪
また機会があればご一緒しましょう(^○^)/
>>6 影月 さん
いえいえお恥ずかしい限りです(^^;
100Rは難しいですね!富士で一番難しいかも。
クリップ探ってるウチにコーナー終わっちゃって毎回大外廻りでかなりロスしてますσ(^◇^;)。。。
たまたま抑えたところ都合良くアップしちゃったんですが、新型はやっぱり只者ではなかったですね!
遅れ馳せながら先日は大変お世話になりました!m(_ _)m
残念ですが、近々ステーの位置も同じになります。(爆)
これで正真正銘の双子カー。(笑)次に一緒の走行会が
あったら紛れて春道号に乗って帰っちゃおう♪www
外撮りうp、有難う御座います!
外から見ると想像以上にダンロップが遅い・・・(;^_^A
オイラはこれで十分なので、テープは持ってて下さい!
>>8 じぃじ さん
先日は乙でした。
ついにオーナー自身も判別不能に(爆)
たまには交換してみますかね~♪
あら外撮りいらないんすか?(残念
アップしてない衝撃映像が盛りだくさんなのになぁww
偶然アタック中のヘアピン撮れたようでよかったです。(笑)
生テープでご覧のとおり、悪戦苦闘で何撮ったのか本人もわかっていません。(笑)
丸秘映像って何だろう?いらないテープだったはずなのに?どっかの走行風景っすか?公開禁止でっせ。
>>10 なんでも屋 さん
まじバッチグー(死語?)でした!!
凍える寒さの中本当にありがとうございましたm(__)m
丸出し生画像テープ(爆)はお送りしておきますね♪
いやー良いもの見させて頂きました(^o^)/
32Rで35Rをブチ抜く!!!
気持ちいい!!!っすね~♪♪♪
まさに漢のロマンです♪
リアデフですか?<不自然な動き
ブレーキのかた効きみたいにも聞こえますね
どちらにしろ後ろっぽいですね
>>12 花屋 さん
ぶち抜いたのか譲ってくれたのかの判断は視聴者のお任せで(爆)
でもマジで35は速かったです!
あの車速の伸びはマニュアルでは太刀打ちできません。
速さの要因はミッションとタイヤの恩恵が大きそうですね♪
ん~リアデフですかね。。<挙動不審
確かにデフの効きが強すぎて乗りづらいのは確かなんです。
そしてリアブレーキの効き過ぎやパッド離れの悪さなんかも考えられるんですが、自分的にはアテーサの誤作動?とかも疑っています。
高めのスピードで進入するときだけ顔を出すんですよね。
Gセンサーが逝きかけてるような気も、、、
ん~~解決に時間掛かりそ(^^;

気持ちよ~くエンジンまわってますね♪
いや~走りて~~
>>15 omame さん
上はビンビンでした(笑)
でもタービンがそろそろ死にそな悪寒!?(汗
富士ご一緒したいですねーーー(^o^)
う~~♪おもしろ~い♪^^
あっさり56秒に挿入しちゃってるし~♪
100Rはもっと奥まで突っ込めるのでまだまだいけますね!
いつか春道さんと一緒に走りたいなぁ~
o(^-^)oワクワク
>>17 PMC.S さん
100RはPさんに引っ張って貰わないとこれ以上自力じゃ無理ッス!
一緒に走りたいですよね♪(^-^ ) ニコッ
P号復活したらぜひ誘って下さいね!