≪ ヒーターミラー修理 | Main | 超人気な走行会! ≫
何気なくニスモのサイトを眺めてたら.....
NISSAN GT-R(R35)用
「NISMOクラブスポーツパッケージ」発売
http://www.nismo.co.jp/news_list/2008/news_flash/080005.html
既にご存じの方も多いかと思いますがそのお値段にぶっ飛びました!!
¥5,460,000!!!(久々にフォントサイズ変更ww)
ゼロが一個多い?間違えかと思っちゃいましたよ。。。
新車の32VスペⅡが529万でした。
それよりお高く設定なさるとはニスモ恐るべし(^^;;;;;;;;
気になるキット内容は、、
・シャシーパッケージ ¥2,205,000 (専用サスペンション 専用タイヤ 専用ホイール )
・カーボンバケットシート ¥1,890,000 (左右2脚セット )
・チタンエキゾーストシステム ¥1,890,000 (専用リヤディフューザー付き)
・「NISMO」エンブレム
http://www.nismo.co.jp/news_list/2008/news_flash/080005_1.html
なるほど、セットで買えば50万引きなのね~~
ホイールはTE37風?
リアの 20in×10.5J オフセット+25 は32にも流用出来そうだ(爆)
しかし電動でもないバケットシートが一脚約90万円ってどんだけ!?
この間買った新車のアルトと同じお値段かぇ。。。。シート一個が。。。
庶民は手を出すなってことなのか。。
我らが「GT-R」がまさに遠いところに行ってしまったようです。。。
しかも、お売り戴けるおところは コチラ のみということで。
『VSDR』 の目的って本当は。。。。。??
そしてそして、、、
―スポーツ走行における保証について・・・・・・・・・・・。
(1) サーキット走行時に故障又は損傷が発生した場合は、保証対象外となります。
(2) サーキット走行後、本商品取扱店舗(NISMOエキスパートショップまたはNISSAN GT-R特約サービス工場)にて点検実施後は保証対象となります。但し、点検実施までの間は保証対象となりません。
サーキット走行後、点検に出せば出したでキャリパー以外ブレーキ全交換と言われるそうで、、、
ん~、おいらは当分32でいいや♪

って、只の貧乏人の僻みか(爆)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/476
コメント

先程野暮用で日産プリンス東京販売(株) モータースポーツ室に行って来たのですが、R35がうじゃうじゃおりました。。。そしてこのパッケージの値段にちょうど驚いて帰ってきたところです!あまりにも偶然過ぎて驚きです!!(爆)
私も32を大事に乗り続けます~♪
来月はタイミングが合えば久々にお会いしたいで~す♪♪(^ ^)/
ニスモパーツが付いた、バリューパックかと思ったぜ(爆
546万円だぁ どうした?日産・・・目を覚ませ日産!
ホント、、、なんーーーじゃこらぁ!?でした(-_-#)
ここまで来るとオモロ過ぎですよ、ニスモ(爆)
こんばんは!
5!?546万円!?・・・ ・・・。
32で十分です^^;
35に負けないスタイルを目指します~
勿論中身も^^。
>>1 midnight blue さん
あら~めっちゃホリデーwじゃなかった、めっちゃタイムリーでしたね(笑)
それにしても強気な値段設定ですよね。
車両代と合わせると1300万オーバー
これから出る(らしい)VスペックだかスペックVだかは一体いくらになるんだか(^^;
来月楽しみにしてますね~~(^-^ )/ニコッ
>>2 横浜@Gori さん
そそ♪一瞬廉価版かと思っちった(笑)
日産は、どこぞのブランドバックのごとく商品価値を高めたいんでしょうかね。
手動のシート一脚90万。どこぞの合皮バックも一個90万。
欲しい人が買えば同じことかww
GT-Rの『R』がどっかいっちゃってるような気が(^^;
>>3 mansaku さん
驚き桃の木山椒の木を通り越してオモロ過ぎですか(笑)
32が丸ごと買えちゃうんですよ?
少し値引きしてくれるのかな。。70%オフとか(爆)
>>4 かめ32 さん
びっくりですねーーセレブですねーー
やっぱりスーパーカーなんですかね~~~♪
32を楽しく乗りたいですよね!
庶民は庶民らしく(^^;

これだけ高いのなら、フェラーリかポルシェ買いますね。
友達の家の近所の美容師の社長はフェラーリとベンツには
シートが掛けられていますが35GTRは何もしてありませんw
やはり金持ちにはGTRは安物のようです(爆)
>>6 ジュン市 さん
お金持ちには見向きもされませんか、、、(^^;
こんだけ高くても高速走ったらカローラと一緒じゃねぇ、、
高速でフェラーリやポルシェに負け放題なんて納得いかねーぜ!
って改造したら日産にそっぽ向かれちゃう。
中途半端なんだよなー やってることが(^^;
NISMOのロゴが入っただけで価格が跳ね上がる・・・
そうですか、そうですか、
それでは勝手にロゴを入れてみましょうという事で。(笑)
E-TSリニアの動作確認しましたから、今度本当に取り替えましょうか!?
GT-Rの『R』がどっかいっちゃってるような気が(^^;
本当に思いますね! Rの心臓使用してない
レースなど、タミヤのラジコンレースと同じ
ボディの形とGT-Rの名前が走ってもねぇ~
庶民の手の届く スポーツカーを 是非是非(笑
>>8 Osamy さん
えーーーーー
マジ?マジ?
今度是非是非♪
筑波ラップ少し速くなるかな(笑)
>>9 横浜@Gori さん
ですよね~~
せめてエンジンだけでも使って貰えると少しは感情も入るんですが(^^;>スーパーGT
スーパーカーより若者が手の届くスポーツカーを望みたいですね^^
いまどき、どうかしてますね。
呆れてものが言えないとはこの事ですW
実際買う人がいるのだろうか?
>>11 omame さん
買える人だけ寄って来な♪てな感じでしょうかww
でも買う人 というか買える人は一杯いそうですよね(^^;
庶民のために180復活なんて噂もあるとかないとか…
結構マジみたいっす
>>13 花屋 さん
おーーーそうなんですか♪
2リッター前後のFRだと嬉しいですね^^
でも時代的に売れるかどうかは???ですが・・・(^^;

ニスモ。。。アホですねぇ。。。(汗)
こんなんじゃ次ぎ潰れるのはニスモだったりして(笑)
しかし。。。。こんなRと一緒だとは思われたくないなぁ。。。(泣)
ちなみに私も32Rで満足です(⌒∇⌒)
話題豊富な日産から、今度は32万円のR35発売!
日産純正ミニカー 1/8スケール
ウインドウはすべてブラック・内装レス
タミヤのラジコンより チョイ大きいサイズで
¥320000-なぁ~りぃ~
ここまでやると、笑うしかない
>>15 ヒロッシ908R さん
ついにアホ呼ばわりだし(爆)
ニスモはさすがに大丈夫かと、、、
逝くとしたら日産共倒れ?σ(^◇^;)。。。
35Rは維持が大変な高級路線にしたいのは分かる気もします。
だって我々?のようにいつまでも一台の車に粘着して乗られたら新車が売れなくて日産も商売あがったりっすものね(^^;
といいつつ、まだまだ32に拘るぞと(笑)
>>16 横浜@Gori さん
32万?げげっ マジッスか!
一瞬320万かと思ったwマジで(爆)
いやーミニカーまでもセレブっすね♪
32にしたところは何か意味あんのかな~(ねぇだろww)
ちなみにラジコンってそれより安いんでしょうか??