≪ オーナーズ本 | Main | 夏タイヤに交換(WISH) ≫
先日の作業で20度ほど右にずれたステアリングセンターを矯正した。
なんでも屋さんのアドバイスを元に、タイロッドを左右とも60度ずつ回す。
リフトを下ろしトゥ確認。
イン3mm OK!
暗闇の中、試乗にw
うへ、まだ10度くらい右だ、、、
倉庫に戻り、さらにタイロッドを30度回す。(計90度)
今度はバッチリ~♪
どうも、元のステアが30度くらいずれてたみたい(^^;
アドバイスのお陰で2回の調整で決まりました!
>なんでも屋さん
ありがとうございやしたヽ(^0^)ノ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/125
コメント

僕の事故車Rでも真っ直ぐはしるんでしょうか?(爆)
気持ち右に行くので、塗装が終わったら調整してみます!
参考になりました♪
ステアリングのズレって気持ち悪いですよね~。
うちのRもそろそろアライメントを取ってきます。
>>1 ジュン市 さん
ジュン市号は補強もバッチリなので多少シビアになってるかもしれませんね、、、
多分ウチのも歪んでます、、、一時18キロとかの足入れてたせいもあるのかも、、、
程度の良いボディ&シャーシが欲しいかも(^^;
>>2 Goo さん
手を離してもビシッとセンターで直進。
そんなクルマは気持ちいいですよね~
ここ数年キャンバー4度以上のままだったので、轍でとられない事に感動してます(笑)
>そろそろアライメントを取ってきます。
お!サーキットへの準備!?^^
お役にたてて光栄です。
トーインを強めにつけるとハンドル離してもばっちり直進しますよ。つけすぎるとタイヤの外側がみるみる削れますが(爆)
>>4 なんでも屋 さん
どもでした~
ちょいとキャンバーも付いてるんでインに振って相殺してくれれる良いんですが^^
ちなみにキャンバー4度半+トーアウトだとあっという間に内側ツルツル(^^;
キャンバーノーマルでもトーアウト20mmだとあっという間に内側ツルツルです。(爆)
でも山ではむちゃくちゃ早く走れた(馬鹿)。
>>6 なんでも屋 さん
うへーー
さすがにアウト20mmなんて試したことありません!!
一目で逆ハの字きってるの分かるんじゃないですか!?(^^;