≪ ブレーキの温度管理 | Main | プラグ交換 ≫
ガレージ八幡さんとこの32の車載を研究ちぅw
タイム:57.071 (ターザン山田)
sec1:23.555
sec2:22.925
sec3:10.591
225.423km/h
700PS
車重1220kg
295/30R18
これが57秒フラットの世界。
ウチのより200キロ以上軽いせいかもう動きが別のクルマ。
でもオンボード見ても速さはあまり感じないなぁ
なんでだろう??
そして、
片側60mmワイド
ラジエター室内移設
フル補強
ガチャコン
これほどのSPLスペックで57フラ。
今の街乗り仕様(?)で十分だな♪ヽ(*゜∀゜)ノアヒャ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/781
コメント
春道さんのも十分、SPL仕様です(^o^;
そろそろ堀さん逝きますか(^.^)b

春道さんが山の頂点まで来ちゃいましたから、
そんなに変わらないんですよ。
私みたいな山の麓の人間は、雲の上の存在ですw
>>1 モス さん
ん~ウチのはエンジンだけの気が、、、
あ、掛かったマニーがSPL級だったり。。。(自爆)
堀さん、50%オフならちょっとだけ考えますw
>>2 omame さん
そんなこと無いですよ。
車は変われど人は何も変わってませんので。。。。
というか、この車載見るとクルマの力は55秒も行けそうな気がするんですよね。
ドライバーが意図的に抜いて走ってるのか??
遠征でセットが筑波に合っていないのか?
この車が遅いというのではなく何か違和感を感じたのであんな表現になりました。
57秒台はとんでもない領域です!
嫌味に聞こえたらスイマセンですm(__)m
1220キロの700馬力って強烈そうですけどね。
ってか、My34は300キロ重いってどんだけぇ~。
セクター2に22秒台ってアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

嫌味に聞こえたらスイマセンです>
自分のコメも嫌味に聞こえたらスイマセンですm(__)m
コメってやはり難しいです。
実際あって話さないと、言葉のアクセントなんかでもとらえ方全然違いますもんね。
今の街乗り仕様(?)で十分だな♪ヽ(*゜∀゜)ノアヒャ>
全くその通り、ドライブが楽しくて♪おまけにサーキットもそこそこ楽しめる車が最高ですww
>>4 ちょぼ さん
ちょぼ号が300キロも軽かったら、、、
軽く55秒ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ
セク2、22秒台は街乗り車では無理ですよね(;゜Д゜)))ガクブル
>>5 omame さん
いえいえ!
実際にお会いしてるomameさんのコメに嫌味になんて全く感じません(^-^ )
下手くそな文章力から他の人に誤解されてたら嫌だなぁと思ったので書き込みました(^^;
omameさんのように、気軽にドライブできるクルマでたまにサーキットも。
というスタンスが格好いいですよね♪
ん~まずはエアコン戻さないとww
>これほどのSPLスペックで57フラ。
今の街乗り仕様(?)で十分だな♪ヽ(*゜∀゜)ノアヒャ
自分もそう思います^^;
頂点を目指しても自分はショップでもないし大金持ちでもない
ですのでクラス下の仕様で自分なりに頑張ります^^
目標は春道さんで♪
>>7 つよぽん さん
そうですね!
どこまで目指すかは自分自身しか決められませんよね。
クルマも仕様もそれぞれでレギュレーションがないのがこの遊びの醍醐味でもありますんで(^-^ )
目標がおいら?そらスキルダウンですw
自分はつよぽんさんのドライビングはもちろんクルマや人への接し方に憧れてます!!