≪ 超人気な走行会! | Main | あなたの県民性は? ≫
ここ最近、持病の頭痛が激しくなってきてまして、ほぼ毎日頭痛薬のお世話になっている状態。。。
例のギザギザ頭痛なんですが、以前は前兆があって15分ぐらいしてからギザギザが出現してたのが最近はいきなり何の前触れもなく発症するようになってしまい、、、、
ギザギザになってから頭痛薬を飲むのでは一足遅くて、吐き気を伴う激しい痛みに悩まされております。
原因はストレスもあるのかもですが、何となく目の疲れから来てるような気がしてます。
実はおいらは0.1すらも見えないド近眼(-8.0Dの強度近視)。おまけに乱視持ち。
普段はメガネやコンタクトで矯正してるんですが、度がきついせいかパリッと見えずいつも疲れ気味なのです。
そこで最近一般的になりつつある近視矯正手術のレーシックに注目が。
画像見るとおっかねーすが、手術で頭痛も治まってくるって聞くし、、、。
実は妹が8月に施術したんですが、特に後遺症もなく見事メガネとおさらばしちゃってるんですよね。
おいらよりずっと軽い軽度近視だったのも成功の原因のようですが。
色々調べると強度近視の場合はリスクも高くなるようなのです。
手術が成功しても、昼間は良くても夜間がかなり見づらくなっちゃうとか。
ドライアイが酷くてPC作業が出来なくなる人も多いとか。
その前に、10人に1人は体質的に手術自体が受けられないらしく。。
適応検査だけでも受けてみるかな~~~
うまく手術できてクリアな視界を確保できたら、サーキットも速く走れちゃいそうな予感(笑)
ん~~ 慎重に迷うことにしますw
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/478
コメント
こんばんは~。
自分も目が悪いので興味あるんですが、やはり心配ですよね。
海に行った時コンタクトだと泳げないですし…裸眼だとせっかくの水着おねえさんがよく見えず(爆)

わたくしも極度のド近眼です。。。(涙)
コンタクト無しでは生きて行けませぬ…
レーシック気になってはいるのですが、なかなか踏み切れません。。。
でも私の会社の社長さんだった某ドライバーwの方がレーシックやりまして、めちゃめちゃ見えるようになりましたよ♪♪
このお話の続きはお邪魔した際に~(^ ^)/
LASIK迷いちぅ~~~ >
手術自体は片目で10分もかからないと思います。
只、病院選びは慎重にいきましょう。
失明寸前になる方も多いですからね。
>>1 machida さん
こんにちは~~~
ホント目が悪いだけで人生すんごい損してますよねーー
水着おねえさんがよく見えず幾度となく遠い目に(同爆)
マジで何とかしたい。。。(笑)
>>2 midnight blue さん
あら、ブルーさんはコンタクトでしたか。
レーシック悩みますよね~
何か一つ願いを叶えてくれるならオイラは目が良くなりたいです!
某ドライバーさんの話しは気になりますね^^今度是非♪
>>3 omame さん
あれ?omameさんって体験者ですか?
手術は簡単そうなんですが、良いことばかりじゃないような話しもチラホラ聞こえてきて、、、
某野球選手は失明寸前になってたようですね(怖
病院も含めじっくり慎重に検討したいです~~
目に不自由を感じないオイラにはわからないですが
頭痛持ちは一緒です。
ホント頭痛がなくなるのはうらやましいっす!
僕も頭痛がなくなればもっと速く・・・
なんないか!(苦笑
>>5 673 さん
目が良くても頭痛持ちなんですね、、
あのズンズン来る鈍い感じはいつまで経っても慣れませんね(^^;
>頭痛がなくなればもっと速く・・・
お互いイイ言い訳が出来ましたねww(笑)
私はメガネがトレードマークですが(w
かけなくてよければそれに越したことは無いんですけどねぇ。
自分は、左目だけ乱視が入ってきてて、
目の疲れからくるコリとか辛いっす(;。;)
まずは病院で直接悩み相談ですか…(э。э)b
私も0.1見えないくらいなんで、興味はありますね~
ただ、失敗したら元に戻せないと思うと、踏み切れず…
コンタクトでガマンしています。
最近はスポーツ選手や著名人も多く手術していますよね。
治療方法、確立してきたんだろうか…
>>7 TAM さん
>私はメガネがトレードマークですが(w
確かに!!ってお会いしたことないんですよねw
でも逢ったとき一目でわかりそうなのはなじぇ?(笑)
メガネもコンタクトも必要ない生活に憧れます^^
>>8 てる さん
近視よりも乱視が辛いんですよね。
近づこうが何しようがどんなにしたってピントが合わないんですから。。
そのうち頭痛がするようになっちゃうかと、、、、
無理しないでメガネ掛けた方が楽になりますよ♪
>>9 てつにい さん
0.1以下だと裸眼生活に憧れまくりですよね!
手術ですから絶対は無いわけで、、、
しかもあまり書かれてないですが、コンタクトやメガネより見えるようになることは無いんですよね。
迷いますよね~~~~~
>治療方法、確立してきたんだろうか…
個人的にはまだまだだと思います。。。
いまのこのイケイケな波(?)が落ち着いた頃にドッと問題が噴出しそうな感じがしますね。
もうしばらく様子見かな~~(^^;

元カノが最近、この手術したようです。
元々メガネが必要でしたが、今では2.0の視力だそうです。
当然リスクも高いでしょうが、
あまり辛いようなら手術を受けてみるのも良いかもしれませんね。
ちなみに17万ほどだそうです。

春道さん、こんにちは♪
お久しぶりです。
LASIKは、ウチのkimyが2005年に受けましたよ。
視力検査の一番上の丸いのが見えないド近眼(0.01)でしたが(乱視もプラス)、今では眼鏡もコンタクトも必要ない生活を送っています。
ただ設定視力(0.9)を少し抑えた為、夜がやや見えにくいのと、車のテールランプが少し滲んで見える様です。
レーシックには種類がいくつかあって、金額が大幅に違うようです。
ちなみに、kimyは「Wavefrontーguided LASIK」と言うのをやりました。
ope時間は両目で30分くらいでした。
当時はこれが最先端のレーシックでしたが、今ではもっと技術が進歩していて、これも古い方法なのだと思います。
最近では、レーシックが受けれる病院が増えてきましたね。
あの当時から見ると、凄い数だと思います。
金額も安くなっていますよね。
あまりに安くてビックリするくらいです。
その分、怪しい?病院が増えていると聞きます。
病院選びは、慎重にした方が良いと思いますよ。
まずは、レーシック適応検査を受けないといけないのですが、全部で17種類の検査をして丸1日かかりました。
適応検査一週間前からコンタクトが付けれないなど、いろいろ注意点もありましたよ。
いろいろ書きましたが、結果としてレーシックを受けて良かったと言っています。
でも、かなり恐かったようです。
春道さんもいいドクターと巡り会えるといいですね。
私のBlogに当時の適応検査の事、病院&ドクターの事、opeの事など書いてありますので、もし良かったら覗いてみて下さい。
では~。

こんばんは(⌒∇⌒)
レーシックですかぁ。。。
うちの嫁がやろうとしていて時間がなくって断念したやつですねぇ。。。(汗)
ちなみに私も超ど級の近眼です(泣)
今はどうだかわかりませんが以前かなり詳しく視力を測ってもらったらなんと。。。。
0.008。。。でした(泣)
これって一番上のでっかいのが半分の距離からも見えていなかったって事らしいです。。。(汗)
一応、興味はあるけど。。。度胸が無いヒロッシでした(泣)
>>11 ジュン市 さん
元カノさんも施術済みですか。ホント一般的になってるんですね~~
しかし視力2.0とはすごい!
おいらそこまで見えなくても1.0もあれば十分かな~
どうしてもメガネやコンタクトが嫌って訳じゃないんですが、頭痛が無くなるなら受けてみたいです!
安いところはその位みたいですね^^
>>12 babygreen さん
お久しぶりです~~~^^
旦那さん受けられてるんですか!
0.01で乱視あり。おいらと同じような条件みたいですね。
強度近視でもきちんと裸眼で生活できるまで回復可能なのですね!
聞くところでは強度近視の場合、5人に一人はやらなければよかったと後悔しているというデータがあるようです。
ご主人は満足されてホント良かったですね^^
クリニックのHPでは施術直後の視力アップで良いことしか書いてないので、2、3年してからの状況とか非常に気になるところです。
最近はほんとレーシックブームのようで。
大手はどこも患者の獲得に躍起な感じがして、一生のことなだけに慎重に考えたいと思います。
早速ブログ拝見させて戴きますね!
アドバイスありがとうございました!
>>13 ヒロッシ908R さん
おいらも0.01以下とは言われてますよ。お仲間(笑)
でもメガネの厚さを見るとおいらの方が悪そうかな(^^;
目が悪い人は一度は『レーシック』の文字に目がいきますよね。
でもやらなくて済むならやらないのが一番みたいです。やっぱリスクはつきものですから。
一番気になってるのは、逆に目が良くなり過ぎちゃうこと。
近視から遠視になっちゃうのが一番怖いです。
遠視は視力は出ますが、実は近くも遠くも見えなくなるため近視よりもずっとたちが悪いんですよね。
おいらも度胸無しww じっくり調べます(^^;
おいらも-10のど近眼。レーシックの案内書まで取り寄せましたが、度胸と金が無くて届いた封筒のまま埃をかぶってます。(笑)
世の中には近視の人多いんですねぇ。
ちなみに昔出先でメガネを片目壊して、すんげぇおっかない思いをして運転して帰ったことがあるので、車の備品には予備のコンタクトが入ってます。
>>15 なんでも屋 さん
-10ですか!?そんなに度が強いとは思いませんでした。
ま、-8も-10も生活の不自由さは変わらないでしょうね~
メガネのない生活なんて考えられない、というか生活不能っすよね(^^;
ある日突然目が覚めたら視力1.5に! 叶わぬ夢です(^^;
おいらもクルマには使い捨てコンタクトを積んでいます^^
去年の11月にレーシックで0.05が1.5になったマルパパです(笑)
私も強度の乱視で、一週間に数日は偏頭痛でなやんでいたのですが、視力回復してから疲れ目に偏頭痛とおさらばです!!
手術もあっというまで、痛みもまったく無いし
私は、手術して良かったと思います!
でも、私の周りには
手術したけど、数か月後に視力が落ちてきちゃったって人が3人いるので、人それぞれなのかなってのも・・・・。
>>17 マルパパ さん
あっ そうでしたよね!!
誰だったっけなーとずっと考えてたんですが思い出せませんでした(^^;
術後の経過も良好のようでまさに薔薇色ですね♪
頭痛も出なくなったんですね~ほんと羨ましい限りです^^
成功された方のお話を聞くと、ウズウズしちゃいます!
ん~~~~ 迷うな~~~
迷ってますねw
本当に忘れてたんですけど。
私、平成13年にレーシック受けていたんです。元の視力は0.02で乱視もあり、術後は左右とも1.5以上です。
昔は、コンタクトのケア用品やら、メガネやら結構お金を使ってたし、毎日が面倒でしたね。
術後の帰り道は、メガネをかけずに何でも見えて感動そのものでしたよ。
8年たった今は、夜間のハロと呼ばれる現象も消えていたって問題ありません。
しかし、何度もいいますが病院選びは慎重に・・・
私の行った病院は日本で初めて
レーシックを行った病院で、眼球をうまく固定する器具がそこの病院しかなかったんですよね。
いまあらためて思うとあの時やってなかったら、メガネ、コンタクトで死ぬまでいくら使うんだろうなんて考えちゃいますね。
>>19 omame さん
すんません~~コメントジャンクに振られてました(^^;
スパムの設定いじったら今度は弾きまくりでご迷惑おかけしておりますm(__)m
やっぱり施術されてたんですね!
それも8年も前だったとは。
てっきり元から目の良い人かと思ってました^^
0.02の乱視ありから1.5以上で夜のハロも無しとは大成功ですね!
今まで全く気になる事とか無かったですか?
目をこすったらダメとか、激しい運動でフラップがずれるとか色々聞くもんで。。
3Kな職業なだけにその辺も多少気になっています。
って、まずは適応するかしないか決まらないことには考えても仕方がないんですけどね(^^;
>病院選び
取りあえず金額だけで選ぶのは良く無さそうですね、、、
一生のことだけに悩みまくりますよ(^^;
まるぱぱさんも成功されてるしなーーー
また相談に乗って下さい!