結局今日もお仕事、、、(涙)
でも時間を見つけてちょこちょこと作業中~
車高調とアッパーアームを交換。
車高調は楽勝だっがアッパーアームの交換に手こずった、、、
M'Sの調整式からJICの固定式25mmショートに交換。
カラー部の僅かな出っ張りが悪さして車両側ブラケットにはまらない、、、
プラハンで叩き込みながらやっとこさ組み付け。
せっかくの塗装が剥げ剥げ~~(^^;
Before------------------------After
アルミをSSR typeCに交換しジャッキを降ろして唖然。。
Gr.Aバリなスーパーキャンバー!
ネガキャン 5度以上!?
20mmショートの方が良かった?
ちゃんと寸法計ったはずなのに何で???(^^;
見た目最高だけどこれじゃブレーキ効かなそう、、、
めんどくさいけどM'Sに戻した、、、
折れるまで使うか、、、
ん~~せっかく買った、JIC25mmショート&カラー。
無駄になるのか?(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/305
コメント
引き取りましょう~か~?
10J履くのに、よさげなキャンバーですな~^^;
昨日の夕方、仕事のついでに作業妨害をしようかと
秘密工場に向かいました(。・_・。)ノ
まぁ、残念ながらお留守なようでしたが(^^;)
いよいよ来週。。。熱い走りを期待しとります('-^*)ok

フロント鬼キャン、Gr.Aマシンを髣髴させますね!
それはそうと、アッパーアームは要りませんから
カラーだけ3kほどで引き取りますよ~
>>1 文太 さん
10J余裕っぽいですねーてか11Jでもいけそう?(笑)
でもドラシャがヤバヤバな感じ(^^;
良かったら使ってやってください~
ただカラーの分離が、、、、
>>2 mansaku さん
土曜近く来られたんですね!
普段あそこは無人なんですよ~(^^;
今度お近くを来られるときは連絡下さい~緊急開店いたします(^^)v
>22日
行きたいですね~~(望)
でも熱い走りの前に乗り手がパンクしそうっす>疲労困憊、、、
>>3 豆腐屋 さん
>キャンバー
写真よりも実物はすんごい状態でした(大汗
カラー引き取ってもらえるのは嬉しいんですが、綺麗に外せるかが問題っすね(^^;
てか、JIC装着状態ではキッツキツでアームの動きが渋く、というかほとんど動かない状態でした、、、
純正アームは試してないんですがどーなんでしょうか(^^;

純正とJICでサイズに違いがあれば。。。
てかあのカラーは元々が純正用だしぃ^_^;
まあ気が向いたら譲っておくんなまし。
着々と準備進んでまつね(^.^)
急に冷え込んできました。風邪ひかないようにして下さい。
爆走会出られるといいですねヽ(´・`)ノ
>>5 豆腐屋 さん
了解っす~~~~
しばしお待ちを^^/
>>6 てる さん
何とか足の交換は済みました~
まーあとは前日に決めますです(^^;
寒いんでてるさんもお身体気を付けて!
うゎお!素敵すぎる状態ですね!(^^;
N屋氏の衝撃画像から色々と考えましたが・・・結局私も
折れるまでは使おう!という結論に達しましたw
出走決定しましたら連絡下さい!御希望のアングルから
動画撮りま~す!(^o^/
>>8 じぃじ さん
じぃじさんから譲って頂いた048にチェンジです♪
>調整式アッパー
ポッキリ折れるのは恐怖ですが微妙な調整が可能なのは魅力なんですよね、、、
折れるならポッキリではなくグニャリで済むことを願って使い続けます(笑)
もし行けたら連絡しますね!^^

ルックスは最高なんですけどね~・・・。
残念でしたね(汗)
ポッキリと折れた時は怖いでしょうね・・・。
僕は大人しく純正新品が欲しいですw
>>10 ジュン市 さん
どう間違ったか調整式の寸法取りで失敗しちゃったようです、、、
20mmショートなら丁度良かったのかな(^^;
ポッキリ逝ったら、、、どうなっちゃうんだろ(爆)
安心を買うなら絶対に純正ですね!