最近は異常に忙しく、、、倒れそう、、、てか倒れたいかも(^^;
皆さんのブログにも見に行けず、、、
コメント入れられずスイマセンm(__)m
さてさて、燃料系の強化が完了しやした。
それに伴うリセッティングも無事終了。
時間が無くて引き取りを見合わせていたのだが本日納車完了。
そして久しぶりに定位置に。
そして、エンジン掛けてビックリ仰天!
『みーーーーーーーーん!!!!』
ポンプの作動音なのだが、まさに爆音!!
マフラーより五月蠅いし、、、
もう他人には耐え難い騒音。。。
これじゃ誰も隣りに乗る気にならんぞな、、、
助手席あっても意味無いかも、、、
自分も耳栓必須w
早速フィーリングチェックと行きたいところだけど、、、
暇がない、、、(涙)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/295
コメント
そんなにうるさいんですか~?
これは聞かないと!
そんなに耐え難い騒音なんですか?
是非、助手席に乗ってみたい(^o^)丿

ニスモの燃ポン付けた時うるさく感じましたが
今では爆音マフラーで気にならなくなりましたw
春道さんもきっと気にならなくなるでしょう(爆)
まだまだ忙しい日々が続きそうですね(^^;)
春道号内ミニ工場は騒音問題発生ですか・・・騒音反対運動勃発!?
外付けのツインポンプの音はしびれますよねぇ(x_x;)
ガソリン臭はへーきですかぁ?
ノーマルのポンプ制御用の信号がECUから出てますので、それでリレーを駆動してアイドリング時にポンプを止めるか遅くしてやれば...でも、快適性を求めるのが間違ってる車ですからそんな手間かけるのは無駄?(笑)
>msrさん
マジ爆音っす(^^;
機会があれば是非お聞き下さい(笑)
>文太さん
涼しい顔で普通に乗る輩がいたら間違いなく難聴でしょう(^^;
チャンスがあれば助手席と言わず運転してみてください(笑)
>ジュン市さん
インタンク式ならそんなに気にならないですよね~~
ブースト掛ければ排気音が勝りそうですが街乗りはヤバイっす(^^;
この音が気にならなくなったら、、、、
かなりのRマゾ(爆)
>mansakuさん
ドラッガーのmansakuさんにはこの音が心地よく聞こえる!?
オイラ慣れるまでは相当掛かりそう。てか一生無理ぽ(^^;
>ガソリン臭
アルミ配管のせいか全く臭いませんです~(^^)v
>なんでも屋さん
快適性求めたい~ストリートカーだし(笑)
ささやかな願望。
街乗りモードのみ静かなインタンクポンプで対応。
んで本気モードでコレクター稼働。
やるだけ無駄?w
同じく、自分も忙しさ爆発です(;。;)
年明けまで続きそうな勢いです…ヽ(´・`)ノ
でも、トランクルームの「蝉」は見学に行きたいです…ぜひ(`´)

おぉ!コレタン♪
しかも綺麗なレイアウトで羨ましい~♪
2基のポンプを見た瞬間に「みーーーーん」って思いましたよ(笑)
相変わらず綺麗な春道号ですね!

私のは東名の大容量ですが
結構み~んってうるさく感じますが
タンク内でうるさく感じるぐらいですから
外だとそうとうなもんでしょうね~^_^;
そんなにですか?
ある程度は覚悟してたんですよね?
試聴を楽しみにしてます。
>てるさん
お疲れで~す。
てるさんも爆発中ですか、、、
どっかで息抜きしないと続きませんよね、、(^^;
お暇が出来たらプチミしましょう~~(^O^)
>PMC.Sさん
どもです~~
配管とかとても綺麗に仕上げていただきました♪
音もイカしてます(笑)
いよいよ走行会シーズンですね!
PMC.Sさんのご予定は???
>団長
普通の感覚では乗ってられないかと(笑)
まずは人間の耐久試験をしなければw
無音若しくは低騒音なポンプを創ったら億万長者かも(笑)
>Gooさん
覚悟はしていましたが実際この音とずっと付き合っていくと思うとゾッとしたり、、、アホですな~(^^;
ここまできたら軽量化の封印、、、解いちゃおうかなw
2基のポンプがずっと全開で回っているんですか?(汗)
>>12 花屋 さん
一応シーケンシャル制御です。
ブースト掛かるまで(3千回転)は一個です。
ブースト掛かると『ミーン』がハモります(笑)