≪ R35GT-R サーキット試乗会 | Main | @Rとmixi ≫
石川県輪島でちょっとした騒動があったようで。
「地震か」石川・輪島で騒動…実は戦闘機の衝撃波
27日午後2時半ごろ、能登半島地震で被災した石川県輪島市や周辺市町で、「ドーン」という大きな音が十数秒続いた。音は窓ガラスが振動するほどの大きさで、約1分置いてもう1度響いた。輪島測候所によると、地震は観測されていないが、市役所や消防署などには、住民から「地震か」などの問い合わせが約50件あった。
航空自衛隊小松基地によると、当時、能登半島の北西約60~80キロの空域でF15戦闘機4機が超音速で訓練しており、同基地は「超音速飛行した時の衝撃波(ソニックブーム)が、北西からの強い風で伝わった可能性がある」と話している。
輪島市立河井小学校では、音が響いた直後に、教職員が児童に対して、机の下に潜るよう指示。「地震では」と、教師に質問する児童もいたという。
最終更新:11月27日22時52分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000515-yom-soci
ソニックブーム (Sonic Boom) とは、飛行機が音速を越えて飛行する際に、機首および翼後縁付近で発生した衝撃波のエネルギーが地上に伝播し、不連続な音波として観測される現象のことを指す。その大きなエネルギーを持つ音波は、しばしば地上に窓ガラスが割れるなどの被害を与える場合がある・・・。
何だかよく分からん(w)が音速を超えた瞬間に変わった雲ができ爆音がするらしいです。
確かにすげー爆音(衝撃波)!!
音速・・・。
ん~体験してみたいかも(笑)
して素朴な疑問。
音速越えるとコックピットからはエンジン音は聞こえなくなる??
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/291
コメント

私んとこは全然感じませんでした^_^;
ウチの会社の真上をF-15がガンガンとんでてウルっさいす(怒)
軽いめまいがしますF-15並みの戦闘力を持つと言われる春道号
で撃沈願います(爆)
>>1 豆腐屋 さん
影響なくて良かったですね~
この衝撃波はたまげますよね(^^;
>>2 mansaku さん
百里周辺はさすがに轟音凄まじいですよね、、、
おいらの排気音など無音と化しますw
勝負になりませーん(笑)
とても素敵な映像でした。
映画のトップガンにはまった頃を思い出しました。
…おいらは、戦闘機好きッス…mansakuさん、めんご
でも、あの場所に会社があるのはうらやましい〜(;。;)
>>4 てる さん
おー、トップガン世代っすね^^
あのトムクルーズが乗ってたニンジャにも憧れたものです(笑)
戦闘機は格好いいすよね~
特にF15の機体の美しさは痺れますね♪チョーうるさいけど(笑)