マスターシリンダーストッパー。
幾分ダルなペダルフィールの改善なるか?
ただ、うちのビックマスターにはそのままじゃ付かないっぽい。
加工前提のお品w
週末休めたら遊んでみるか~~^^
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/180
コメント

エンドレスからも出てたんですね~
はじめて見ました。
マスターの長さが違うようなのでステーの
加工で付きそうですね。
うちの加工済みのと交換しましょう。(笑)
なんとなく意外でした。
春道さん号にはついてなかったんですね>ストッパー

あれ~ひょっとして、最近ヤフオクに出てた物ですか?
僕もウォッチ入れてましたw
>>1 豆腐屋 さん
2POTピストン式が格好良かったので落としちゃいました(笑)
少しの加工で付きそうです(^^)v
>>2 なんでも屋 さん
なんでも屋さんの真似しようとしたんですが、
部材そろえるの面倒くさくなっちゃいました!
効果は変わらないでしょうね(^^;
>>3 ポチ さん
ですです、付いてなかったんです。
というか昔は付けてたんですが、マスター替えたら付かなくなったんで外して売っちゃったんです。
売らなきゃ良かった(^^;
>>4 ジュン市 さん
まさしくソレっすね!
は!IDバレちゃいましたね(笑)
春道号には、いらないような…
気がしますです(汗)
>>6 花屋 さん
うーん、
更なる『パンパン』フィールを目指しww
やっぱ変わらんかな(^^;
試乗させてもらった時あれだけブレーキが効いてたのに、その上にストッパーが付く・・・
すごい事になりそうな予感w(^^)w
フィーリングとか、好みの問題ですよね
効きはかわらないはずだから・・
あと、心配なのはマスターの付け根です
ブレーキサーボのところですね
取り付け方と、ブレーキの使い方によっては
フルード漏れが起こりやすくなることもありますです
>>8 たいち さん
花屋さんが言うように効きは変わらないんすよね。
も少しカッチリフィールになれば嬉しいんすが(^^;
>>9 花屋 さん
アドバイスありがとうございます~~
フルード漏れには気を付けないとですね!
マスターと少し離してセットすれば良いんでしたっけ。
とりあえずハガキ一枚くらい開けてみますかね^^
さて、用事済んだら加工してみるかぁ(^^)v