正体も何も既にバレバレ!?
相模原からなんでも屋さんが定刻朝10時に登場~
本日のメイン作業は、これらの取り付け。
ポルポル4POTキャリパー
そして新品のφ322ローター。
フロントに合わせゴールドカラー♪
サクサクとリアブレーキを取り外す。
322ローターを収めるためバックプレートを切断加工。
あっさりセット完了~~~!!!!
と思いきや、、、
そう事が上手く運ばないから人生楽しい(爆)
何故かこんな作業を(苦笑)
詳細は、なんでも屋さんのブログにて!?
そして、おいらが目を離してるスキにいつの間にかマフラー交換まで完了!
残された某m氏のマフラー。
おいらのものとなる日も近い!?(笑)
右は貴重な(?)極上ノーマルマフラーw
パッドを組み
エア抜きをして今度こそ終了~~~
外された部品達。
そして装着されず残された部品達(爆)
余計な出費をさせスイマセンでした(^^;
そしてちょうど組み替えの終わった頃に天地無用さんが登場 ~
某作業の帰りに寄り道してくれました♪
相変わらず眩しい程の輝きを放つS1エンジン!
昨日の筑波サーキット走行時 足の不安を感じたとのこと。
早速?いつの間にか?(はたまた強引に?(爆)) リアの車高を調整をすることにw
いい汗(嫌な汗?)かかれてました(爆)
ついでに下回りのチェック^^
外では、なんでも屋さんがまたも頭を上げて何やら謎作業をw
そして 某ステカがグレードアップ!
カッコヨカー♪
おいらはやること無いので洗車w
思えば三ヶ月ぶり(^^;
最後はお約束の記念撮影で解散にいたしやした♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/174
コメント

おお~充実した一日でしたね!
なんでも屋さんが!www
僕も休みなら行きたかったです♪
最近ブログ更新してませんが、以前相談に乗っていただいた
例のブツが届きました。
これで、春道さんのRの影武者仕様に変身ですw
いやぁ~今回もてんこ盛りな充実MTGだったようですねぇ~
いきたかったぁ~(次回こそ!!)
車検前にその極上ノーマルマフラーを拝借しに伺おうかな^^
「Powered by Doit!」ステッカーはかなり気になりますねぇ~
何でも屋さんにお願いしてみようかなぁ~
天地さんは今日は温泉は行ったんですかネェ~?
春道さん、なんでも屋さんご指導
頂きありがとうございました。
自分でやってみると大変ですよね~、面白いけど!
今日の作業は頭に叩き込みました(笑)。
ポチさん、
昨日は、走行会とSAB東雲でプラズマダイレクト取付。
今日は、大森ファクトリーにブツ探しと日産Pスポーツ室で
走行会でプロに運転してもらった結果、エンジン・
ミッション・ブレーキとオイル交換をせざるを得なくなり
その後、秘密工場訪問と2日間温泉にいけません
でした、シクシク(涙)。
>>1 ジュン市 さん
>なんでも屋さん
実は病み上がりでいつものパワーが無かったような(^^;
それでもしっかりこなして行っちゃうんですからさすがです!
ジュン市さんも是非機会があればいらしてください~~^^
おっ、早くもリップゲットですね!?
加工の模様はブログアップで楽しみにしていま~す♪
>>2 ポチ さん
ポチさんこそ充実な週末で裏山歯科ですよ^^
極上マフラーお貸ししますね~
あまりの静かさに感動しますよ♪
ステカはかなりバージョンアップされてました!!
>>3 天地無用@千葉 さん
昨日はお疲れ様でした~
筋肉痛になってないか心配っす(^^;
また機会があればゴニョゴニョやっちゃいましょう!(笑)

お疲れ様でした。
ところで、なんでこのぽるしぇ、お古になったの?(w
オトコの休日!てカンジで楽しそうですね♪
それにしても、いつの間にか皆さんブレーキが成長してますね(爆)
あ、マイマフラーw
しばらく保管お願いしま~すw
>>5 わっきー さん
どもです^^
お古というかスペアっすね(^^;
実は・・・、ap豆乳の資金繰りw(大嘘
>>6 花屋 さん
オヤジの休日!ってカンジでしたぁ(爆)
成長してれば良いんですが、、、
逆にバランス崩してるという話しも?(^^;
>>7 mat さん
永遠に置いといてOKです(爆)

う~ん、いつかはお邪魔させていただきますぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
お声が掛かったのに仕事で行けませんでした。。。
いつ顔を出せるんだろ^^;
>>9 団長
是非是非♪
必ずお待ちしておりますぜ( ̄ー ̄)ニヤリw
>>10 Goo さん
最近忙しそうですね!
時間が出来たら是非冷やかしにいらして下さい(笑)