先週日曜、高速で突然吹けなくなった件。
症状は、ブーストが1.6付近でハンチングしてそれ以上あがらないのと、
ゲート開放音が、「バババ! グェッ!グェ~」ってばらけるのだ。。
どうやら、EVC Proのバルブが逝かれたっぽい、、、(涙
EVC Pro自体生産中止なので、当然バルブ単体を新品で手に入れることは無理。
修理もえらく金がかかるか部品が出ずに却下の予感。
本体込みの中古も考えるが、以前オクで落として壊れてた経験有りだし、、、
そこで、最新のEVCってどーなの?てことでHKSのHPを覗いてみた。
なんと今度のEVC5は、
・スロットル信号入力対応
・エンジン回転信号入力対応
・車速信号入力対応
・マップ補正機能
と、Proの機能が標準装備されてるのね。知らなかった。
一度マップ補正機能ってのを試してみたいかもw
ただ、ディスプレイがデッカイのが気になるんだよなぁ。
流行りなのだろうけどセット位置に困りそう。。
ん~これ評判はどーなんでしょ。
どなかか使ってる方いらっしゃいます?
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/155
コメント

最近のEVCは優秀ですね!
まだ減益のEVC2は壊れる気配すらありませんw
でも、これ良さそうですよね。欲しいです・・・!
うわぁ・・・
欲しいなぁ・・・
でも・・・
こっそり買うと、何故だかヨメが玄関先で受取・・・発覚→乱闘チーン
製品評価でなくて申し訳ないです^^;
>>1 ジュン市 さん
なにげにEVC2耐久性ありますよね。
おいらもEVC2に戻そうかななんてw
最近のは凄いんですね。ビックリしました(^^;
>>2 koimari さん
通販の場合は、配達店に取り置きでw
コッソリコッソリ(笑)

私は多機能だと使いこなせないし
宝の持ち腐れになるな^_^;
私が選ぶのは機能がシンプル、簡単操作で壊れない
というのが基準になります。
で、今使ってるD-SBCですが
全く不満なしです。
最近気になってた商品なので情報が知りたいですね。
現在EVCⅢを使用中ですが、ステッピングモーター部のみ壊れて交換してます。
春道さんと同じくディスプレイの大きさが気に入らないです。
これ、友達で34GT-Rに乗っていて灰皿を外してそこに付けていましたよ!良い感じでしたよ^^
>>4 団長
>シンプルイズベスト
同感ですね~ 最近のはマニュアル読むのが大変そう(笑)
それにあまりお洒落なのは32には似合わないよーな気が、、、(^^;
やっぱTVVCきゃ?w
>>5 Goo さん
Gooさんのも一度壊れてるんですね。
壊れたときの症状って、やっぱ安定しなくなるんでしょうか?
EVC5先にGoo号に投入しません?w
>>6 かめ32 さん
お、おいらも灰皿があいてる!
もし購入したらそこにセット確実ですね。
情報どもでしたぁ~^^

すいません・・。
私はEVC2を使っていましたが、一ヶ月前に壊れまして、
ハンチング&フルブーストが掛かり始めてしまいましたので(涙)
本日、ブリッツのデュアルSBCに交換しました。
オーバーシュートも少なく、かなり良い感じです♪
EVCのバルブがダメになっていたとは・・・
大事に至らなくて良かったです!
マジでエンジン壊してしまったかと思い焦ってました(自爆)
今のEVCってすごいんですね~ちょっとしたサブコンみたい((^^;
私には到底使いこなせない!!(笑)
ちなみにバルブユニットの配線をどうやって車内に引き込んでます?
プロフェックBⅡを付けようと思いましたが配線をどうやって通したらいいかわからず放置プレイ中w
>>8 たいち さん
多分バルブかと。。
もう一度ON/OFFで確認したいんだけど、時間無いのと天気悪いので試してないんですけどね。
焦らせちゃったようでごめんなさいです~(^^;
>室内への引き込み
ウチはバルブを運転席側に据えてるんで、運転席側のインナーフェンダー内から通してますよ。
純正のブーストセンサー横の穴からフェンダー内に落とし、アクセルペダル右横あたりから室内に引き込んでます^^
プロフェックBⅡ付けたらインプレお願いしますね!

>たいちさん
はじめまして。豆腐屋と申します。
最近似たような作業をしましたので参考になれば^_^;
http://bnr32toufuya.blog.shinobi.jp/Entry/44/
http://bnr32toufuya.blog.shinobi.jp/Entry/23/
なるほど~そう通すんですね!!
アドバイス有難う御座います(^^v
焦らせちゃったようでごめんなさいです~(^^;>いえいえ!!これに懲りずまた乗りたいと思いを寄せる自分(核爆)
取り付けたらぜひ春道さんに乗ってもらおうかと!
たまには純正タービンなんてどうでしょう?(笑)
換えたばっかりなので調子はいい!はず・・・
というかエンジンが危ういw
ブーストが安定しなかっですね。
設定ブーストに届かなかったり、激しいオーバーシュートやハンチングだったりと。
ステッピングモーターとフィルターを交換して解決しました。
今のEVCと交換感覚で取り付けが出来るんですかね?
5は車速センサーも繋ぐんですね。ナビの車速で大丈夫かな^^;
こんばんは。
EVC5ですか・・・、僕のEVC4は段差を乗り換える度に、
ピ-とかいって
リセットが掛かるみたいなんで、どうしようかな?
と思っています。
これって、壊れているんですかね?トホホ(涙)
やっぱり最新のパ-ツは気になりますね(^^
>>10 たいち さん
純正タービン乗りたい!(笑)
装着完了したらセッティングがてら遊びに来てください。
成○過ぎるとオ○ワリさん少なくて楽しめます(爆)
>>11 Goo さん
ありがとうございます~
もろに同じ症状ですね、、、やっぱ交換かな(^^;
今のスクランブルスイッチが使えれば交換も考えるんだけどな、、
>車速
うちのはどっから取ってたっけ?(^^;
>>12 tac@広島 さん
おはようございます~
tacさんはEVC4ですかー
4の情報も頭に入ってないんですが、3から4へはかなり変わったっぽいですよね。
見た目も全然違う(^^;
>段差で・・・
電源線の接触不良だけだったらラッキーですが、、、
スンマセ~ン!
何故か迷惑フォルダに格納されこのコメント公開されてませんでしたぁ~~
只今復活させました(^^;
何が引っかかったんでしょ???謎