HOMEプロフィール走行会メンテ/DIYムービー掲示板ブログ写真集リンク
過去記事
2007年04月27日
 ◆ トランク補修部品
カテゴリー:GT-R

早くトランクの浮きを直さんと雨に乗れん。

てことで、補修部品を注文。

Gooさんのご指摘により、左側のU型ヒンジをゲット。
ついでに、リアスポ無し用のトーションバーも手に入れた。



参考までに、

ヒンジ アッセンブリー、トランク リッド LH ・部番 84401-04U00 (4,778円)
バー、トーション トランク リッド LH ・部番 84433-04U00 (1,901円) ※スポイラー無し用
バー、トーション トランク リッド RH ・部番 84432-04U00 (1,901円) ※スポイラー無し用

計 8,580円 のお買い物。


構造見ると、トーションバーの取り外しって危険な香りがプンプンw

整備書にはドライバーでこじるとあるけど、いつもの勢いだけでやったら怪我しそう、、(^^;


ん~何かコツってあるんでしょーか??

投稿時間 : 18:03 個別ページ表示 | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年04月20日
 ◆ コンパウンド掛け
カテゴリー:GT-R

先の走行会で負ったキズキズ部分にコンパウンドを掛けてみた。


流れ星が悩ましい、、、(涙



液体コンパウンドで磨く。ひたすら磨く。。。



気持ちマシになった程度か、、、(残念



あとはカラーWAXでも塗って諦めるべ(^^;

投稿時間 : 22:06 個別ページ表示 | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年04月19日
 ◆ ステアセンター修正
カテゴリー:GT-R

先日の作業で20度ほど右にずれたステアリングセンターを矯正した。


なんでも屋さんのアドバイスを元に、タイロッドを左右とも60度ずつ回す。




リフトを下ろしトゥ確認。
イン3mm OK!


暗闇の中、試乗にw



うへ、まだ10度くらい右だ、、、


倉庫に戻り、さらにタイロッドを30度回す。(計90度)

今度はバッチリ~♪


どうも、元のステアが30度くらいずれてたみたい(^^;


アドバイスのお陰で2回の調整で決まりました!

>なんでも屋さん
ありがとうございやしたヽ(^0^)ノ

投稿時間 : 21:17 個別ページ表示 | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年04月18日
 ◆ オーナーズ本
カテゴリー:GT-R

遅ればせながらやっぱりゲットw



2冊で3200円。

むむ、またストックが増えた(^^;

しかしハイパーレブGT-Rって6号目なんすねぇ~~

昔は食い入るように隅々まで読んだもんだけど、ここ最近のはパラパラパラって感じ。

今回のはどーかな。

パラ。

で終わったりしたら悲しいぞ。 財布が(苦笑)

投稿時間 : 21:06 個別ページ表示 | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年04月15日
 ◆ 車高調交換
カテゴリー:GT-R

サーキットもシーズンオフに入り、足回りを街乗り用に変更した。

街乗り用車高調。
Buddy clubのRACING SPEC DAMPER

全長調整式で前後15段調整式。
バネレートは、12K+10K。
本来はピロアッパーなのだが、乗り心地を考慮しブッシュ式に変更済。
これだけでかなり乗り心地が改善されるのだ。

まずはフロントから作業開始。



続きを読む "車高調交換"

投稿時間 : 21:16 個別ページ表示 | コメント (13) | トラックバック (0)

過去記事
Copyright(C) 2006-2025 harumichi All rights reserved