≪ グル走! with Evome タイムアタック Rd.1 | Main | グル走! with Evome タイムアタック Rd.2 ≫
ブローしたA/F計を交換しました。
暇なんで事の経緯を・・・
四年前に購入。
イノベート製A/F製(LC-1&ディスプレイXD16 キット)
購入後全くのトラブルフリーだったのだが、今年の元旦、突然数値がおかしくなった。
(常時AF値4~5)
予備のセンサーに替えても状況変わらずで、どうやらアンプ(LC-1)が逝ったっぽい。
現在A/F計の主流はPLX? 周りでイノベート使ってるの自分くらいw
ただ主治医に聞くもどうやらPLXも当たり外れがあるようで?
偶然かイノベートは四年持ったしセンサー故障は一度もなかった。
そこで、交換も楽だし壊れたアンプ(LC-1)のみ手配しようと販売元グリッドをチェック。
しかしいつの間にかニューモデルのLC-2に切り替わっていて既にラインナップから消滅。
と言うわけで、もうLC-1は中古しか手に入らない状況に気付く。
わざわざ修理すんのもなんだし、どうせなら新しいLC-2逝っちゃう?
しかし、調べるとLC-2はメーターXD16と互換無し。 LC-2専用のDBメーターになるらしい。
LC-1で重宝してたXD16のヒーターカウントダウン機能が無くなるのはチト痛いな。
物はアメリカ製。アメリカならLC-1もまだ手に入るはずw
んで、eBay で 『Innovate LC-1』で検索。
さすが本場。ザクザク引っかかるw
LC-1単体よりも、センサー・メーターキットの方がリーズナブル。
センサーは予備に取っとけるんで早速ポチり。
で一週間で到着。
箱を開けると、、、
LC-2ですけど。。。
早速Sellerに確認。
『LC-2が届いたんで出品画像のLC-1に交換してください』
すぐに返事が来た。
『LC-1は在庫が無くすぐ手に入らないので新しいLC-2を送ったんだ。 LC-2の方が高価で性能も良いからオススメだよ♪』
んー良いアメリカ人だ♪
でも自分は古いLC-1が欲しかったんだけど、、、
ま、せっかくの好意を無下にも出来ないんで一式付け替えることにしましたw
アンプ以外使うつもり無かったんで他より少し安かったグリーンメーターにしたんだけど、、、
そんなことならブルーにしとけば良かった(^^;
ということで前置きが長くなりましたが、ここからはサクッと画像にてw
センサーはLC-1の四年物を使用。
忘れちゃいけないのがセンサーのキャリブレーション。
といってもLC-2は簡単。
センサーなし電源オンで数十秒放置。
大気に放置したセンサーにつないで電源オンで数十秒でキャリブ完了。
最後にフロントパイプに接続でセット完了。
LC-1のキャリブより楽でイイですね。
取説が英文でちょいと面食らうけど、LC-1で慣れてたんでスムーズにセットできました。
今度のも四年は持ってくれると良いな。
さて、来週のグル走&エボミでチェックです!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/1048
コメント
こんにちは?^^
こういったものをサクって
交換できるって漢ですね!
しかしコックピットはマシンそのものですね~
かっくいいなぁ~♪
来週頑張って下さいね、56秒台!
電話魔さんは57秒台!
>>1 イチバ さん
どもです♪
サクッとっぽく見せて二時間ほど掛かってます(汗)
配線が極細すぎてチト結線作業に気を遣いました。
ホントはSTACKとかにしてシンプルにいきたいんですけどねー
実はごちゃついてて自分好みではないんです(汗)
今季はなんとか56出して区切り付けたいですね!
電話魔さんも同じく56狙いのハズ!
一緒にイイ報告できるよう頑張ります(^^)v

うちの車は、排気温度計付いてますが、いつも同じ数値なので壊れたら外すか、A/F計ですね。
それにしてもA/F計も昔は高かった覚えが・・・
>>3 omame さん
A/F計安くなりましたよね。ウチのは1.4万ですが普通に使えます。
もはや排気温度計は飾りに近いです(笑)
あ、排気温度計のピーク表示はアテにならないですね、、
ツクバの80Rでハーフアクセル入れた途端5、60度位飛び上がってるの車載で気付きました・・・
おいらのLC-1は三カ月で壊れちゃいました。もしかしたらキャリブレーションするだけで治るかもとは思ったのですが、めんどくさくてそのまま放置中(爆)。
そうですか、もう無いんですね。
そんなに安いのなら、予備センサーもあることだし、また買ってみようかなぁ...
>>5 なんでも屋 さん
どもです。
数値がチラチラ落ち着かない状況でしたらキャリブで治るかも?自分は三回ほど復活しましたw
んー 海外お取り寄せは安いけどリスクありますから、、、
日本でメジャーなヤツ買った方があとあと損はないかもデス。
自分は一式入替ならPLX試したかった・・・