≪ 夏の妄想w | Main | レブスピード9月号 ≫
すっかり忘れてた!!
Vプロのバーションアップしそびれた(;>_<;)
F-CON V Pro バージョン3.0
(シリアルNo.FCP000001~FCP003000)
のバージョンアップサービスが2月いっぱいで終了しちゃった。
http://www.hks-power.co.jp/products/information/2009/0901_fconvpro.html
ウチのはごく初期モノのFCP000031。
一度もアップグレードしてなかった。
去年のアナウンス自体は知ってたんだけどうっかりしてました!
バージョンアップどころか検査や修理すらも引き受けて貰えなくなっちゃった。
もし不具合出たらバージョン.3.3に買い替えだわさ、、、
3.1以降も徐々にサービスは終了の流れでしょうね。
まだまだサポートを受けたい方はバージョンアップはお早めにどうぞ、、、(有料ですが(^^;)
http://www.hks-power.co.jp/products/electronics/com/fcon_change.html
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/627
コメント

こんなのあったのですね~(××)
知りませんでした。。。
でもウチのはV-Pro初期の銀プロなので、もうとっくに期限切れでしょうが・・・(涙)
知らんかったデスぢゃ。。。
でも、勝手にバージョンアップしちゃうと...
スゲー古いPC使ってるウチのショップがは応出来ないよーな(笑)
>>1 midnight blue さん
いつの間にかサポート終わってました。。
こんな所でも月日の経過スピードを実感するハメに(^^;
銀プロですか~~お互い期限切れ仲間ということで(苦笑)
>>2 yossi- さん
世の中何でも新しけりゃイイってもんでもないっすよね!!
と強がりを言ってみる(笑)
いや、昔の方が製品の耐久性は高かったですよね。あらゆるものが。
パソコンは数年でおシャカが当たり前?
納得イカン!
Sタイヤの耐久性はもっと納得イカン!!(笑)
バージョンアップ・・・・コレも妄想で(違)
自分のがどんなバージョンだか把握してないσ( ̄。 ̄) オイラ
今度聞いてみよっと。。。。。
で、バージョンアップすると何が変るんだろ?
>>4 ちょぼ さん
ナハハ~思い込みも重要っすね(笑)
ちょぼ号は3.24と見た!←根拠無しw
自分もバージョン上げたところで結局中身はサッパリ??なので壊れなければ問題ナッシングですね(^-^ )b
ご無沙汰しています。
HKSもラインナップ縮小傾向ですね。
うちの車は、FconS改Vpro3.1です。
ケースは、青色ですよ。(元は80スープラ用です。)
3.1と3.24の比較ですが、はっきり言えばあれば便利なくても充分な感じですね。
試してみましたけど・・・・。
私の車の仕様には、必要性を感じませんでした。
壊れて修理不可になったら買う感じです。(笑)
>>6 黄BON さん
ご無沙汰してます~
最近サーバーが不安定でコメントはおろか日中は見ることも出来ない状態でした。。
やっとアクセスできました(^^;
黄BONさんはFconSからのバージョンアップなんですね。
3.1ならまだ保守されますね♪
3.24、、黄BONさんが必要を感じないならオイラが感じるわけ無いですなw
よし!壊れるまで使おう!(笑)