≪ 走行中にもテレビを♪ | Main | Vプロのバージョンアップはお早めに、、、 ≫
毎日暑くて全くクルマを動かす気が起きないオイラです。
かれこれ一ヶ月は火も入れてないぞな。。
3時の休憩がてら来期の筑波フラットに向け得意の妄想でもしてみますかね~
って仕事が暇過ぎて月末処理が少ないだけなのはここだけの秘密orz
実は来期に向けて駆動系の見直し&強化を計画しています。
まずは現時点で確定しているのが、未だかつてオイル交換すらしたことのない(爆) トランスファーのOH&強化。
ここをおろそかにしてたらR乗り失格だとか?
そしてそれに合わせフロントLSDの投入&リアデフOHを予定しています。
そしてそして、どうせミッチョン下ろすんならついでに痛んだOSクロスのOHでもしちゃう?
でも4速以降はノーマルなんで結局冷や汗シフトは変わりなし?
いっそ今流行のゲトラグ逝っちゃいますか!?
だったらクラッチは?ファイナルは??
妄想は尽きません(笑)
あ、先のBCNR33リアメンバー換装の件は、上記駆動系と一緒にやっても効果がワケワカメに??
よってしばらくは様子見になりそうなカンジ。
色々アドバイス頂いたみなさん感謝です♪
まだまだ妄想は続く。
軽量化♪
春道号は内装有り、エアコン有りとコレといった軽量化はしていない。
メインはストリートカーだし~~街乗りしないけどw
でも前々から気になっていた部分。
それが純正ドア。
ウチのはH5年の後期型なので サイドインパクトビーム入りの重量版。
単純にビーム無しの前期モノに換えると一体何キロ軽くなるのか??
ネットで情報収集。
前期からの重量増は車体全体で50キロだそうで。
さすがにドアだけで50キロは違わないよな~
あの鉄棒一本で20キロ?
あり得ない。 せいぜい5~6キロか??
で、結局ネットでは ドア単体の重量は見つけられず。
前期ドアはビーム入りより一体何キロ軽いんだろうか??謎
左右で10キロ程度しか変わらないんなら自分が痩せるに一票かも(笑)
そんなこんなしてたら、偶然コチラのページに辿り着いた。↓
『ハイブリットカーボンドアー』
なんでも、純正ドアを外板と内側金物に分離、外板のみウェットカーボンに付け替えるというもの。
内面は純正金物使用なので剛性は問題無し。
走行時のバタツキも無く、ガラスや内装部品もしっかり固定されるらしい。
そして気になる重量差だが、、、、、
純正外板が13.5キロ/片側。(R32)
カーボン製が2キロ/片側。(とのこと)
よって、片側 マイナス11.5キロ。
左右でで23キロか!
さすがにここまで自分が痩せんのは無理ぽw
しかし、ビーム付き外板自体が13.5キロしかないんじゃ、ビーム無しにしたところでやはりせいぜい5~6キロくらいしか軽くならないっぽいすな??
前期ドア投入はもう少し考えよ。
やるならやっぱ社外への交換っすね( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日の妄想はここまでw
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/626
コメント
軽量化ですか♪
私も頑張ってますが、33は元が重いので大変ですね!
写真のドア良さそうですね♪あとは価格が安ければ良さそう♪
夏の強化メニュー♪
ウチも色エロやる事にしましたが、半分はレストア...かな(汗w)
しかしハイブリッドドア!
イイ感じですが...
お値段もイイ感じ?(笑)
それにFCで15台は絶対に無理だ(笑)

カーボンドア投入ですか~♪♪
気になりますね~(^^)v
私も1ヶ月以上全く32に乗っておりません。。。(TT)
リアデフ周りのブッシュがお亡くなりになられてしまい、お小遣い不足になってしまいました・・・(涙)
また遊びに行かせてくださいね~!
ぬほほほ。
何だか楽しそうな妄想ですね~。
私も今年の夏はちょこっと金食い虫に餌を与える予定です♪
とりあえず、靴を買い換えました。。。
羽根、ご相談させて頂きましたが、逝っちゃいますよ~!
サーキットを走られる方は冬までの間に車を作りこんだり、来期に向けて妄想を膨らませたり、走るのとは別の楽しみ方をされてる方は多いんじゃないですかね^^
オイル交換のサイクルを見ていると交換されてるもんだと思ってたのですが、トランスファーオイルは交換歴なしですか・・・(汗)
まぁ必要以上に交換必要なさそうですが、賞味期限が><
フロントディフューザーから始まって、妄想を完遂すればス~パ~春道号の完成ですかね^^
軽量化フェチが集まってると聞いたので覗いてみましたwww
いつもネタ尽きなくうらやましい限りです♪
また近いうち秘密基地遊びいきたいと思います♪
夏の妄想なんてタイトルに釣られちゃったじゃないのσ(´ρ` )
てっきり、水着からハミ出す日焼け前の白肌とか、背中に透けるラインとか幸せな妄想かと思ったら、思いっきり漢臭い妄想でしたね。
ハイブリッドカーボンドア、良さそうですね(  ̄3 ̄)
ドア全体がファイバーだと安っぽい車になっちゃうんですよねぇ。
ドアの閉まりは悪いし、風が入ってくるし。
しかしこの類の妄想だと頭はパンパンになるけど下半身は・・・・・以下自粛(爆)
サーバーが重すぎてコメントできない、、、
今度は出来るかな。。
>>1 しみぼっちゃん さん
軽量化と言えばしみさんですね!
33は多少重いカモですがトラクションとかかなり憧れです♪
33メンバーが元から付いてるなんてズルイ(爆)
このドア価格がキツイっすね。
片側5万なら考えたカモ(^-^ )
>>2 yossi- さん
yossi-さんもイロエロ準備中みたいですね♪
おいらも10月に向けてコッソリって思ったけど公表しちゃいましたw
ドア高杉っすね、、、
しかも15台集めないととは、、、(;>_<;)
やっぱプラボードが一番!(^^)b
>>3 midnight blue さん
いえいえコレ妄想ですから(笑)
ブルーさんも相変わらずお忙しそうですねぇ、、
もんじゃも延び延びで夏になっちゃいましたね(;>_<;)
ホント落ち着いたらまた集まってワイワイやりたいですね!
>>4 勘三 さん
コメントあざーっす!
妄想はお金掛かりませんからね~
最近仕事暇すぎてクルマのことばっか考えてます(爆)
靴換えたんですか♪
そして例の羽逝っちゃいますか!勢いありますね~~
そうやってみんなでお金使って景気を良くしちゃいましょー
にゃはは~~(ノー天気)
>>5 ポチ さん
だはは~夏は走る根性がないんでアホなこと考えちゃうだけっす<おいら
>トランスファーオイル
抜いてビックリ玉手箱って感じ?(爆)
いやマジでドレンが何処に付いてるのかすら知らなかったり(^^;
オートマオイルはほぼ無交換OKって噂を信じてて、、(馬鹿)
>妄想を完遂すれば・・・
これがまた思い通りに行ったためしがない事実(笑)
>>6 ムナゾー さん
おいらも軽量化フェチに混ぜて貰えますかね?めちゃ中途半端ですが(笑)
いえいえ乗り手の退化スピードに対抗するためのインチキ作戦ばっかですからww
おいらもMTGとか顔出すんでお相手お願いしますね(^o^)/
>>7 ちょぼ さん
おっと釣れた釣れた大物が(爆)
水着からハミ出す白肌!?背中に透けるライン!!??
活字を見ただけでグヒヒなオイラ♪(馬鹿)
このドアさり気なく軽量化させるには良いかもですね♪
モチちょぼさん的な塗装の方向で(^-^ ) ニッ
でもでもやっぱドリャイカ~ビョン入れてみたいな♪サマー当たらないかな~(^-^ )
夏場はしょーもない妄想ばっかで参ります(笑)
以前は、良く妄想してすぐ実行していたので、常に家庭崩壊状態でした。(爆)
>そしてそれに合わせフロントLSDの投入&リアデフOHを予定しています。
フリントデフは、ATSカーボンでイニシャル落とした物が具合良いですよ。
(ちなみに私のは、クスコ1WAYです。)
トルクステアがモロに出て、コーナリングラインが変わります。
後は好みですね。
ドラシャの寿命短くなります。(悲)
トランスファー強化はお勧めですね。
具合良いです。
但し、発熱量が上がって室内が暑くなりますよ~。
オイル交換は、1年1回位です。
ミッションは、昨年OSミッションを、横浜にあるAGYさんに
オーバーホールがてら690仕様にしてもらいました。
ゲトラグも具合良いですが、サーキットだとオイル容量が2Lなのでちょっと厳しいかもです。
33メンバーは、私の周囲では、費用の割りに効果??で、
やっている方は見たことないですね。
参考までですが・・・。
妄想はフラットといわずに、分切りで(笑)
このドアいいですねぇ~
33用が出たら、マジで考えちゃいますね!
33のドアビームも見た目あまり重そうではなかったので、取る気はうせちゃいました(~_~;)
32はドアビームなしの初期物あるからいいですよねぇ~
>>9 黄BON さん
>家庭崩壊
ドキ! 妄想もほどほどにですなww
実はフロントデフはクスコ1WAY狙ってます。
黄BONさんもクスコなのですね~これは安心かも♪
ATSも良さそうですよね。イニシャルを落とすと具合良いとか^^
トルクステアが感じられるほど変わりますか!
今まで前が掻いてる感覚は皆無だったので正直楽しみですね♪
トランスファーは強化したらオイルは1年ほどで交換した方が良さそうですね。
今度はちゃんとメンテします(笑)
ゲトラグはオイルの量が少ないだけにオイルの銘柄にも気を遣うみたいですね~
33メンバーは、、、やはり費用対効果で微妙なのですね~
こちらは最後の最後に手を出す部分かもですね♪
今回も参考になるアドバイスをありがとうございました(^o^)/
>>10 Blue-R さん
分切りはキビシッス~~~
いつものお気楽モードで望めるほど甘い世界じゃないッスよね(^^;
何とかしてフラット倶楽部に乳会できれば満足かも♪
このドアさり気なくて良いですよね♪
でも15台集めないと造ってくれないのが痛すぎですよね(^^;
33はビームの重さは大したことないんですか。。
でも追突考えるとビーム入りは安心ですよね。
ん~~軽量化も色々と難しいですね~