≪ ちょこっとチェック | Main | ヤッホー♪ ≫
4/30に走ってきましたプロアイズさんの富士の車載です。
まずはベスト。1'55秒12
この日唯一のアタックラップが自己ベストでした。
計測シート無しなのでラップショットでの非公式タイムです。
アタック開始時の1コーナー進入時に最高速を記録(293km/h)だと思います。
コカコーラ進入ではシビックさんの進路妨害、、、
ここまでまともにアタックできてなかったので強引に逝っちゃいました。。ゴメンナサイ
しかし相変わらずチグハグな走りで、、、
クーラント噴出前のまだマシンが元気な状況です。
そして恥なオマケを一本。
一本目最初のアタックのダンロップ進入でスピンw
ブレーキが使えるのが分かり安心して突っ込んだら回れませんでした(自爆)
せっかくコースを譲って貰ったのに恥ずかしいばかり。。
ブレーキング難しいなぁ~~(マジ下手クソ)
300Rは5速と迷いますね。
このスピンで二本目踏み切れなかった。。
☆お知らせ☆
コメントスパム対策に認証コードを付けました。
コメントの際はご面倒でも画像の数字を半角で入力お願いしますm(__)m
尚、認証コードが未記入及びNGのコメントを投稿した場合は以下エラーが表示されます。
「不必要なコメントの投稿を防ぐために、連続した投稿を受け付けないように設定しています。しばらくしてから、もう一度試してみてください」
必ずブラウザの戻るで再度数字の入力を確認願います。(せっかくのコメントが消えてしまうようです)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/591
コメント

いやぁ~!!速いっす!(^^;
直線、これだけ蛇行してて293キロでつか・・・(汗)
各コーナーへのアプローチも確実に詰めてますね~(^-^)
こりゃ、近いうちに52~3秒くらいまではあっさり出ちゃう
んじゃないっすか?
ダンロップ進入、まるで某氏の動画を見ているようでしたw
しかし・・・セクター3あたりで前を走っている赤い
ブルーバード??か何か。何気に速くないっすか?(^^;

PS:
公式タイム、出てますよ!!(^O^)/
↓
http://pro-iz.com/090430.html
一番時計おめでとう御座います!!\(≧▽≦)/

300Rは4速吹けきっちゃうので、5速に入れるようにしています。
凄い!!
こりゃ50秒も近いッすね
富士はブレーキバランスが顕著に出るような・・・
オイラはネッツ進入でリア内側のタイヤ止まってます(笑
フロントショックのバンプ最強で収まりましたがバネが柔らかいとキツイかもですね~(汗
>>1 じぃじ さん
いやーマシンが乗り手のキャパを完全に越えているという良い例(悪い例かw)ですね。
とにかくドタバタ劇場です(爆)
クルマはもっと踏んでくれ!!っていってるのにドライバーがビビリでどうにもなりません(^^;
タイムはボチボチ詰めていきたいですね~
赤いのはハコスカでしたよ。
めっちゃ速かったです!\(◎o◎)/!
あ、タイムシート出てましたか。ありがとうございます。
でも計測器積んでた人のみの自己申告タイムなので多分もっと速い人居たはずです。
つーか55秒11になってるけど記入ミスったかな??
>>3 omame さん
omameさんも300Rは5速ですか~
4速の伸びが気持ち良いのでついつい引っ張りたくなっちゃうんですよねw
8500以上回ってたよーな(笑)
ってブローしなくて良かったσ(^◇^;)
>>4 かま さん
50は見えません!
乗り手が全然追いついてません!
無理するとテポドンと化しちゃいます(笑)
ブレーキバランスが重要なんですね~
PFCは真っ直ぐでは強烈に止まるけどブレーキ残しのコーナリングとかかなりシビアになったような気が、、
って語れるほど走り込めなかったんでいまいちよく分かってません(^^;
かまさん号はネッツでイン側止まってるデスカ。。
それが判別できるのもサスガです!!
おいらアシもブレーキもチンプンカンプンで、、、
今度こっそり教えて下さい!!!

数回の走行で55秒とは流石ですね!!
ブレーキのジャダーも完治?したようで何よりです。
それにしてもストレートの映像が私の車とは違いすぎて
びっくり。
私も先日FSWに行ったのですが、パワトラ故障?で撃沈でした(涙)
2回目の故障なのですが、GTR乗りの皆さんって何か対策されてます?
>>6 assey2 さん
直線番長っす(笑)
ストレートだけ乗り手は関係ないですからw
ブレーキはお陰様で大丈夫でした。
あのスピードからジャダー出たらアームやら一発で歪ませちゃいそうですね。あー良かった(笑)
パワトラ2回目ですか?
おいらも2個目ですが特に対策はしてないです。
センターのプラグカバー外してるくらいです。
でもパワトラの保護方法は気になりますね。
引き続き情報求む!

凄い・・・
一番走りたいサーキットです。見た感じ奥の深いサーキットみたいですので走りこみが肝心かもです。ってそんなに走り込む資金がないですが(汗)しかし直線は怖いです293キロって(滝汗)
以前気にされてた片効きみたいな状態を思い出しちゃいましたです<スピン
しかし、はえーっすねぇ♪♪♪
>>8 ま~ちん♪ さん
経験豊富なま~ちんさんならすぐにタイム出ますよ♪
一年以上ブランクあるのにいきなり筑波1秒とかありえないっす!!
走行会はお金掛かって大変だけど、、、、
今度またご一緒したいですね(^-^ )/
>>9 花屋 さん
舞い上がってるもんで自分でもよく分かってないんですが、これは単なる突っ込みすぎッスね(恥)
直線だけは頑張りました(笑)
富士は飛び出しても安全なので楽しいけどマシンの負荷は半端じゃないみたい(^^;