昨日の11月2日(日)
みんカラサーキット馬鹿達wの集い 「チームたまなん」 のオフ会に参加してきました。
会長たまなんさんを慕う構成員が全国から東名牧之原SAに集結(笑)
お初の方々が多かったですが澄み渡る青空の中楽しんで参りました。
まずは地元33フルチューン乗りなまっちゃん♪と4:30某所に集合。
エコマシン二台wで関東組の集合ポイント東名海老名SAを目指す!
お互いT88-34Dブースト2.2キロで全開ランデブー!(嘘笑)
あっという間に到着!そしたら既に危ない香り漂うR達がチラホラとw
ほどなく会長も美女と共に登場w いざ牧之原へ向けて出発!
サーキットジャンキーな集まり。
そこは紳士的な振る舞いで、、、なんぞ期待できるわけもなくいきなりバトルが!?(笑)
後からは突かれーーーーーw
前には離され~~~~~
しょうがないから 一人おとなしく景色を楽しむ事にww
みんな飛ばしまくりで、、、、散り散りなので、、、、
ほとんどパーキングごとに集結し直し(爆)
(↑というかオイラの都合で皆さんを振り回しご迷惑をお掛けましたm(__)m)
やはり一番の暴れん坊は・・・このシト↓(笑)
んで、みんな飛ばしすぎるもんで 途中でガソリン足りなくなるし、、、(汗)
(途中迷子にさせちゃってスンマセン(^^;)
なんやかんやで無事牧之原SAに到着。
すると既に西のサーキット猛者達が集結されていました!
ここで一台ずつご紹介。
最初は今回のまとめ役たまなん号から!
東へ西へと飛び回り、大変お疲れ様でしたm(__)m
そしてこのような出会いの場を設けて頂き感謝感謝です♪
また企画して下さいね(笑)
そして今回のMTGをたまなんさんと企画してくれた しみぼっちゃん号!
外観フルノーマルで中身バリバリなマシン。
一番大人しく見えて実は一番のオーラを放っていたのは間違いなくこのRでした♪
少ししかお話しできませんでしたが楽しい時間を有り難う御座いました!
エンジンルームもショーカー並の仕上がり!!
芸術的フル補強な室内撮り忘れた~~~(涙
33が続きます。
リアルなジモP、まっちゃん号!
ここまでのフルチューンでサーキットやってる人見たこと無いです!
てかまんまドラッグマシン!?今回の中で一番のパワー番長でしたね♪
このマシンをを踏みまくるまっちゃんは、、、たぶん普通じゃないです(笑)
これからもヨロシクねん♪
で、病み上がり(というか未だ完調せず?)な豊ポン号!
こちらもビックシングルなパワー番長マシンですが、なにやら本調子じゃないようで、、、
早く全開出来ると良いですね!
納豆の国からまだ続きます(笑)
こちらは673号!
オーナー自らの手で様々なテストが繰り返され日々進化中のマシンです♪
おいらも完成が待ち遠しいです^^
今回一番遠い場所からの参加だったと思います。お疲れ様でした!
33は白が大人気!
こちらは さんさんま~ちん号!
バランス良くスマートに仕上げられた綺麗で実践的なマシンです♪
貴重な峠伝説も聞けて楽しかったです^^
何やら行商もされていたようで?売れたのでしょうか(笑)
続いて32組。
トップはチームたまなん陰の支配者wタイショー号!
もはや説明の必要はないですね。
ニッパチVカム無軽量マシンで筑波フラットなすごいオジサンです!(笑)
なんか途中で知らない青い32を追いかけまくってたような(爆)
お次は☆陸海空☆号!
リアスポレスでレーシーな32!
そしてLEDテールは刺激的でした♪
名刺まで頂きありがとうございました。今後ともどうぞヨロシクです!
車高短なラジコンも格好良かったです^^
32も白が大人気!!
こちらはomame号!
足柄SAでタイショー号と間違えて追いかけちゃったのはここだけの秘密(笑)
普段は快適ファミリーカーとして、そして時には激っ速サーキットマシンへと自由自在!
ステッカーも含めホントに不要な物は何一つ付いていないシンプルで渋いマシンです♪
唯一の主張リアスポさえノーマルに戻す日も近い?(謎)
昨日も色んな話が出来て楽しかったです またヨロシクです^^
お次はフェラーリレッドなTAIZOU号!
デッカイGTウイングに2枚刃カナードと只者ならぬオーラが匂いまくりなマシン!
その刺激的な外観に目を奪われエンジンルームを覗きそびれましたが、強烈なシングルタービン仕様とのこと。
昨日はあまりお話しできませんでしたが今度是非エンジン他教えて下さいね♪
ん~~マジ格好いい32でした!
見よ!痺れまくりのこのアングル!
そして32最後はジミジミ代表 ガンメタ春道号。。(苦笑)
せっかくワックス掛けたのにくすんで見えるのはなじぇ?(^^;
そしてブルーインプレッサなぐっちゃんimp号!
鈴鹿サーキットをメインに走られているようで、トータルに手を入れられたシブイマシンでした!
あまりお話しできませんでしたがこれからも宜しくお願いしますです♪
そして最後に15シルビアで登場された岡☆鉄号!
渋滞の中お疲れ様でした~~~
ホワイトなボディにカーボンボンネットが痺れますね!
昨日はほとんど話せませんでしたがこれからもどうぞ宜しくです♪
以上の13台でお約束の集合写真を^^
最初はRのみで♪
もうチョイスがメンドイので撮ったの全部載せちゃいます(笑)
ふぅ~~全部アップ完了w
つか同じようなのばっかでウザ過ぎ?(^^;
楽しい時間は過ぎ去るのが早く、、、帰りの渋滞を考慮し早めに引き返すことに。
ちょっと渋滞につかまりましたが、クルマも本人も無問題で帰還することが出来ました。
帰りに ふるすろっとる ぶー1,8きろ ふ○わ きろ まで楽しんだのはここだけの秘密w
いやーこの時期のツーリングは気持ちが良いですね♪
たまなんさんを始め企画された方々本当にありがとうございました。
宜しければ また参加させて下さい♪
PS
同乗でいらしてた方お名前漏れているかと思いますがどうかご了承願いますm(__)m
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/491
コメント

いや~お疲れ様でした。昨日の帰りは思ったほどの渋滞はなくいい一日でしたね。
春道さん含め、すごい車ばかりですよね。RB28が当たり前で、自分の車がボアダウンのような気になりましたもん。
皆さんといろいろ話をしてたら、筑波走りたくなっちゃいましたよ。
>>1 omame さん
日曜はお疲れ様でした~~~
忙しいところ参加してもらえて嬉しかったです^^
しかし楽しい時間はあっという間で!
我々翌日仕事組はちょっと時間が気になっちゃいましたね~
>RB28
みんな壊れて直すついでのニッパチのような。。
RB26ってどんだけ壊されてるんですかね(苦笑
omame号は今のスタイルを貫いて下さい!
おいら昨日はヘトヘト、、、仕事にならなかったです(^^;
筑波走りたいですよね!!!
楽しそうだなぁ、いいなぁ。
おいらは車どころか体も壊れて三連休は自宅で大人しく療養して...いたことにしよう。(爆)
ゲホゲホ。
お疲れ様でした!
なにやらスゴイ集まりの様でしたね・・・
1.8キロで全開にしたら、「ふ○わ」どころか、
「あわわ」位出ちゃいそうな・・・(笑)
>>3 なんでも屋 さん
色んな本気マシンが見れて楽しかったです~~
なんでも屋号復活の際にはぜひ集まりたいですね!
そしてぜひ「チームたまなん」へのご入隊をww
三連休はやっぱ激しく何かされてたようで~~~(笑)
>>4 Osamy さん
いやー目の保養、耳の保養になりました(笑)
渋滞も少しでクルマは何てことなかったんですが、今日になって体が言うこと聞いてくれない。。
疲れと思ったら風邪っぽく、、、、
楽しいことの後は体調崩す。子供ですな(^^;ハハハ
>「あわわ」?
ニシシ♪そこは自主規制で(笑)
つか出そうったってそんなに出ないのでご安心をw
ん~~~お陰でエンジンが軽い軽い♪

行きたかった...(滝涙
牧之原SAまで代車の軽で行ったら間違いなくブローです。
アクセル床が抜けるまで踏みます(多分
昨日はご苦労様でした~
お疲れ様でした!無事ご帰還、何よりです。(^^
天気も良くてサイコー!だったんではないでしょうか?
にしても、32&ガンメタカラーが少数派になるオフ
ってのも結構珍しいですよね!(;´∀`)
しかもこのPA・・・やたらと広くありません?(^^;

先日はお疲れ様でした♪
チョト遠かったけど本当に凄い面子で楽しい時間でした。
今度はサーキットオフでもやりたいですね。
今後とも宜しくお願いします♪
>>6 ポケモンR さん
ポケモンさん来れなくて残念でした~~
密かに代車で来てくれちゃうよーな気がしてたんですがww
でもまた開催すると思うんでその時は進化したポケモンR号で参加ですね!
復活楽しみにしています♪
>>7 じぃじ@会社 さん
どもです~
天気良くサイコーでした~♪
そうそう!33がいっぱいで楽しかったです!
サーキット派にはガンメタは不人気みたいでーー(笑)
次回はガンメタじぃじ号も参戦を(^o^)
でこのPAすんごく広くてーーー
タ○ショーさんの遊び場と化してたのは内緒(笑)
>>8 タイショー さん
お疲れでした~~
大人しい風貌と文面とはまるで真逆な振る舞いのタイショーさん(爆)
関東勢はみなブッチされちゃいましたよ(笑)
少し遠かったですが楽しいメンツで距離を感じないオフ会でした♪
サーキットオフも良いですね!
こちらこそ今後とも宜しくです^^
こんばんは~
楽しそうですね~
今の季節はドライブは最高ですよねv^^v
それにしても、格好良いRがいっぱいですね!!
>>10 かめ32 さん
こんばんは~~
久々のドライブ楽しんできました!
ボンピン&Sタイヤ率のヒジョーに高い集まりでしたね♪
行きの高速もまー踏む踏む(笑)
次回かめ32さんも是非!
春道ちゃん ハツコメね♪
この間はありがとうね。楽しかったですよ~♪
同じ鹿嶋の同級生 こんなに身近な存在だった
もっと早く声かけとけばよかったな
これから~~よろしくね♪
とりあえずご飯でも~~
>>12 まっちゃん♪ さん
初コメど~~~も~~~♪
いやー日曜は楽しかったですね~(^o^)/
それと声かけてくれてありがとね~♪
まっちゃんを取り巻く人たちを知っておきながら一番身近なまっちゃんを知らなかったなんて(;>_<;)
こちらこそこれから宜しくです♪
メシでもネ!
おはようございます。
とても楽しくブログを拝見させて頂きました。写真も満載で凄いっす。
先日はぎりぎりまでご参加いただけるかとても心配でした。
距離も遠かったですし、お仕事も前日と翌日にあるにも関わらず参加してくださって有難うございました。今回は皆様のお力添えのお陰で成功!?したと思いました。
なかなかこれだけのメンバーは集まらないと思います。
しっかりとご挨拶もできず、あまりお話が出来ずに申しわけございません。
でも来てくださったことが凄く嬉しかったです。有難うございました。
それにしてもいつの間にこれだけの写真を!。。。私は興奮して写真を少ししか撮らなかったので凄く後悔してます。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
>>14 たまなん さん
先日はお疲れでしたね~~♪
あんな楽しい機会を作ってくれてホントに感謝感謝です(^○^)/
って、たまなんさんコメント堅すぎっ(笑)
あれだけの人数が集まったのもたまなんさんの人柄によるものでしょーーー(^-^ ) ニンッ
また(大変でしょうけど)企画して下さいね!
行けなくて残念がってた人が多いみたいだし次回は更に盛況な予感♪
ではではまた会いましょう~~~
こちらこそこれからもヨロシコです!
いや~これだけのメンツが集まると賑やかそうですね~(笑)
全員が無事に帰還出来て何よりです♪
次回は参加したいけど、距離が不安です(^^;;
>>16 PMC.S さん
PMC.Sさんもいたら、、、、
タ○ショー号とのバトルが見物だったかも(笑)
早く復活できると良いですね!(身体も含め・・)
復活の暁には たまなんさんが旗振りしてくれると思うんで集まっちゃいましょう♪
おいらも距離が不安でしたが、、、
みんなで走ってたらえらく短く感じた(笑)
だから大丈夫ww

おはようございます。
気が付けば既に9日日曜日。。。。。(汗)
なにやら凄い集まりですねぇ。。。。
私の車じゃ追いつかない領域を走る車たちですね(笑)
ところでこのPAって牧の原の上りですか下りですか??
上りならその場所は私の毎週の静岡でのシャワータイム&朝食&午後の積み込みまでの待ち時間に良く使っています。
ちなみに先日の金曜日もこの場所の売店の真ん前でお昼過ぎまで待機(昼寝)してました(笑)
こんなデカイPAはあまり他には見ないでしょうが平日の夜にはトラックで停める場所がなくなるくらいにいっぱいになります。
みんカラやっているけどまだまだ経験不足ですね。
まだ見ぬ猛者との遭遇が今後楽しみです(⌒∇⌒)
ちなみに。。。。春道号が大黒PA内と秘密工場の敷地内でしか動いている姿を見たこと無いので走っている姿が見たいぃ~~~~~~(笑)
PS:一番最初の車は多摩ナンバーでした。。。って関係ないね(汗)
ヒロッシさん
先週と大違いなこの寒さ!
ダウンを着ています(-_-;)
牧之原はお察しの通り上りですよ〜
あまりの広さにタイショーさんのテストコースと化してました(笑)
ヒロッシさんはいつも利用してるんですね♪ トラックドライバーは大変ですね〜
次回はヒロッシさんも是非ご一緒しましょう♪
んで多摩ナンバーなたまなんさんw率いるチームたまなんにご入会を(笑)

初コメさせていただきま~すっ!遅くなりましたが、2日はお疲れ様でした。もっとお話させていただきたかったのですが、あっという間に時間が過ぎてしまいました(笑)今度はサーキットオフでご一緒に走れればいいなぁっと思います。今後ともよろしくお願いします^^/
>>20 ま~ちん♪ さん
初コメあざーーーっす♪
ま~ちんさんのお話は内容が濃いし楽しいので時間があっという間でしたぁ!
バリカッコイイま~ちん号とサーキット走れたら最高です♪
今後ともオンオフ問わず宜しくお願いしますです(^o^)/
出遅れ(^_^;)
いまさらですが・・・
お疲れ様でした(^O^)/
ホントみんなすごいメンバー&車で楽しかったですね!
行きの高速も茶畑道ツーリングもなかなか楽しい道でした♪
サーキットでは味わえないつるんでの走りもいいもんですw
>>22 673 さん
いやー楽しかったですよね~♪
道中も楽しめたしホント有意義な一日でした。
これもたまなんさんのお陰ッスね!
また機会があれば集まりたいですね(^-^ ) ニコッ