≪ 作業開始♪ | Main | 日本一のご当地カレー ≫
漏れ漏れ~により、ショップさんによる
『圧力検査~超音波洗浄~組み直し』 の後、無事戻ってきた我がAPw
実は先週水曜には返送されていたのだが何かとバタバタで放置プレーw
本日午後より時間が取れたためサクッと交換いたしやした。
しかし、なぜにガンメタが2台!?
正体はじぃじ号ですた^^
謎作業ちぅ~♪
謎~~~(笑)___________そして無問題!!
ウチのエアー抜きも手伝って頂き各部のチェック。
目視では、、、、
無問題!(嬉)
残すは試走後のチェック。
しかし仕事で呼ばれたためこの日はタイムリミット。
でも前回はこの時点でNGだったんで直ったっぽい(^^)v
じぃじさんとのプリングルスwMTG後、明るいうちに解散しました。
今日はお世話様でしたぁ~ >じぃじさん
と言うことで無事お渡しできそうですw>F50(笑)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/439
コメント

完治してるといいですね~

おめでとうございます。
これで永年苦しんだ(笑)ブレーキトラブルとおさらばですね。
インプレ期待してます。
このお天気だと本気ブレーキテストが出来なくて
残念ですね><
でも、お二方ともブレーキ弄りの会として楽しめたようで
よかったですね♪
これで落ち着くといいですね~
自分の方もおかげさまでブレーキは一段落しました。
感触が楽しみですが、路面が乾いてくれないと試すに試せないですねw

その制動力、今度隣で体感させて下さい~♪
珍しいメーカー側の不具合も無事に解決して良かったですね〜♪
こちらも人任せではありますが順調に進んでおります
、、、、、資金難な事を除いては(>ω<:)
円満解決で良かったですね。
で、性能報告ですが、
年末まで待てません!
早めにTCへ?
無事に解決したみたいで良かったですね。
では、一緒に制動テストでもしますか^^
>>1 豆腐屋 さん
ですです~~
ショップさんにはお世話になりました♪
>>2 ポチ さん
昨日はテスト走行できても雨でよく分からなかったですかね。
とりあえず二台とも無問題っぽくて良かったです(^^)v
>>3 ゆーき さん
一段落ということはリアの件ですね♪
早くフィール試したいですが雨じゃ踏み踏みできないっすからね(^^;
ん~~今夜あたり決行でしょうか!(^^)v
>>4 ジュン市 さん
機会があれば是非是非^^
でも制動力変わってるのかなぁ!?F50より落ちてたりして。。
ま、フィールが良くなれば自分的には万々歳っすね♪
F50も制動力には不満はなかったですよ(^^)v
>>5 mansaku さん
ネットで検索しても新品のオイル漏れは引っかからないんで珍しいケースですよね。
素人がジタバタせず素直にプロにお任せしてれば良かったと思っておりやす(^^;
mansakuさんも着々と進んでるようですね♪
お披露目の機会には是非お声掛け下さい~楽しみにしています!
>>6 Goo@携帯 さん
お騒がせしました~
早くTCで試してみたいです!
って、その前にハブベアリング直さないと(爆)
財布が、、、
>>7 文太 さん
おー是非是非!>制動テスト
そして前後10ポットな文太号にも乗せて下さいね(^o^)
どうもです!(^O^)/
先日は大変お世話になりましたぁ~!
お互い「萌れ」からの脱却に成功して
とりあえず一安心ですね。(;´∀`)
あっ、この件は全然「謎」じゃなくて
結構ですので、このままにしといて
下さい!単に自分の日記用画像を撮って
無くて、言葉で全てを書くと凄まじく
メンドくなりそうだったので・・・ああいう
感じで締め括っちゃいました♪(^Д^)
>>9 じぃじ@会社 さん
日曜はお疲れでした!
お互い解決して良かったですね♪
ん~早く実戦チェックしてみたいですね(^ヘ^)v
謎の件ラジャーで~~す^^
次回も謎作業しましょう(謎笑)
しかしじぃじさんとの会話は謎だらけ(爆)
にゃおりましたね~♪
って、またまた速くなっちゃいました??(((( ;゚д゚))))アワワワワ
バランスとれるといいですね!
>>11 DAI@32GTR さん
にゃおっちゃいました!(嬉)
その節は大変お世話になりましたですm(__)mペコリ
ん~速さに結びついてくれると良いですが~~キビシイ(^^;
あとはバランスが問題ですね~~
今まで(Pバルブ付き)よりは良くなってるハズ!と思い込み(笑)
>>2 わっきー さん
すんません。わっキーさんのコメント、何故かスパム扱いされちゃってました。いま復活させました(^^;
>これで永年苦しんだ(笑)ブレーキトラブルとおさらばですね。
これで何かあったら、わっきーんに言われたように残すはビックマスターっすね、、、
外したBCNR33マスター探しておかないと(^^;