≪ こんな感じ^^ | Main | GT500仕様見参! ≫
簡易とはいえ、ちゃっちすぎ!←(方言?)
ザッカーの方が正規カタログのよう、、、(^^;
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/264
コメント
>春道さん
ご無沙汰しております。
思わず「ちゃっちい」に飛び付いてしまいました。
これは茨城弁ですね。私も使います。
私のところでは、「ちゃちぃー」と発音しますね。
微妙なところですが・・・
ん~・・・たしかにちゃちいですね。販売する頃には
ザッカ―を店頭に置いてたりしてw
>>1 エヌワン さん
ご無沙汰してま~す^^
やっぱ茨城弁っすか~~♪
場合によってちゃちぃとも言いますねw
ごっつい、ぼっこい。
ちっちゃい『っ』がポイントっすかね(笑)
>>2 msr さん
ちゃっちすぎて読む気にならず(^^;
いつ頃豪華版が出るんですかね~~^^

僕も貰いましたがイマイチですねw
見ていて驚いたのがラジエターコアサポートまでが
カーボン製らしいですね。
クラッシュ時に心配になりましたw

私んとこも「ちゃっちぃ」も「ちゃちぃ」も使いますw
え?食いつくところが違うって?(爆)
>>4 ジュン市 さん
まじですか~~
維持も地獄、事故るも当然地獄。
色んな意味で気合いが必要なクルマですかね(^^;
>>5 豆腐屋 さん
おっと、ということは標準語っすかねww
ナイスフォロー?どもでした(爆)
「ちゃっちぃ」は宮崎でも使用します。(w
「正式な標準語」では無いのでしょうが、たぶん全国区でしょうね。
で、35Rの方は私が32保存会で提案している超低金額で買える方法で購入しましょうよ!(爆)
>TAMさん
全国区間違いなしですねw>ちゃっちぃ
>35R購入の件
10万で筑波全開で遊べるならお安いもの!?
のっても良いけど壊れても責任持てまへん(笑)
本日、もっと”ちっちゃい”R35 GT-Rのパンフレット?
が郵送されていました。
※すみませんが、写真載せられないので@Rでパンフレット
の写真を見てください。
>>9 エヌワン さん
拝見させていただきました~
『ちゃっちぃ』もとい『ちっちゃい』(笑)