秋の夜長は室内工作で決まりw
てかまだ真夏の暑さな訳だが(^^;
某オクで既製品のLEDを購入。
基板から自作しようかとも考えたがやっぱ面倒(^^;
まずは激安の5mm球36連タイプ。
購入したのは1個。何で二つある?
実は通電チェックしたら6発不点灯・・・。
クレーム言ったらすぐに新しいのを送ってくれた。
そんで古いのは処分してくれと。さすがストアw
でも捨てるなんてもったいない~もちろん直して再利用。
トランク球にでも使うべか(^^)v
で、ルームランプにこんな感じでセット。
電源は電球型取出キットは使わず直接+-線に半田付け。
そんでウチのRは2シーターなんで全席側に傾けて取り付けた。
メチャメチャ明るい!
お次はマップランプ。
こちらも既製品の20連を2個使用。
ニッパーで角をちょっとカットしただけでほとんどボルトオン。
やはりシート側に傾斜させてセット。
こっちもメッチャ明るい!
てかチラ見でも目がおかしくなる、、、スイッチ操作時は注意しないと(^^;
イメチェン?完了~w
この後も脱旧車路線の道は続く 。(のか?w)
LED関連
エアコンパネルのLED化
メーターとサテライトS/WのLED化
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/237
コメント

フルLED化ですかね~
古い車にはやさしいかもですね<LED

友達のセリカもルームランプをLEDにしましたが
本当にあかるいですよね~♪
この調子でヘッドライトもLEDで(しかも安価でw)
出回ってくれると嬉しいんですけどねw
春道さんは「工作の秋」ですね。
先日MTGで聞いてきたから何かと思えば!!!
うちのより明るいみたいですね。
今度直接見せてもらいます。
電気嫌いなσ(^^ )は既製品をそのまま付けましたが、明るいですね<室内灯
で・・・ポジション球をLEDにしてるんですが、何度換えてもスグに切れるんです。ちなみに現状、スモールは両方共切れてます(爆)
なんででしょうかね~~~
>>1 豆腐屋 さん
あとはメーターパネル周りのスイッチで終わりの予感(^^;
秋の暇つぶしっすw
>>2 ジュン市 さん
最近のLEDって明るいんですね。
昔は暗くて使えないイメージだったんですが明るすぎてビックリです!
ヘッドライトにまで使えるようになったのも頷けますね^^
>>3 Goo さん
相談したサテライトS/Wをどうしようかとオクを眺めてたら既製品も買っちゃいました^^
サイズ見ないで適当に買ったんですが意外にドンピシャでした。
今度見せ合いましょかね(笑)
>>4 な⇔お さん
な⇔お号もLEDに換えてるんですね^^
ポジションが切れるのはなんでですかね??
Rでは今まで切れたこと無いですが、そういえばWISHではすぐに切れてノーマルに戻した経緯があります。。
LED球との相性とかもあるんでしょうかね、、、
出遅れてしまいました><
ルームランプとマップランプ両方を替えると
本当に凄い明るいんですね++
ポチ号はルームランプONLYなのですがmやはりマップランプも
やりたいな・・・と思っちゃいました。
>>6 pochi さん
こっそり交換しちゃいましたw(やること無いんで)
マップランプも替えると最強ですね~
夜ドライブの多いポチ号にこそ必需品じゃないですか?
秋の夜長に備えて装備しちゃって下さい♪
こんにちは(・_・)/
明るすぎてびっくりです..。ooO(゚ペ/)/
「秋の夜長の…」いいですね。自分も見習って…と思いますが、今夜も早めに気を失いそうですヽ(´・`)ノ
>>8 ヒライテル さん
こんにちは~~
今日は眠そうですね~w(謎
秋の夜長ですが寝る時間はいつもと変わりません。11時にはバタンです(笑)
世間は三連休っすね。連休欲しい(^^;
凄い明るさですね!
これじゃ悪いことができないから僕はつけません(謎笑)
>>10 花屋 さん
車内で悪いことといえば、、、
もうムフフですねぇ~~(馬鹿)
こんばんは~。私もその辺で売ってるのを付けたのですが
かえって暗くなりました。(>_
今度購入して参考にさせていただきます。
>>12 msr さん
逆に暗くなっちゃいましたか、、、(^^;
単純に入れ換えるタイプのは光量が足りない傾向のようですね。。
今回自分のはやりすぎの感があるんで、10連くらいが丁度良いかも知れません^^