≪ 井戸掘り | Main | 番号なんて覚えられん!? ≫
今日はmat氏がマフラー交換のためやってくるらしい。
秘密工場開店であるw
しかし、m氏の到着は15時頃との事。
m氏を待つ間、先日購入したブレーキオイルを交換することに。
そうこうしてる内にmat氏が到着。
完璧にエアを抜くため、m氏にペダル踏み踏み係をお願いする。
今回もありがとうございました♪
完璧なエア抜き完了!
これこそカッチリフィールw
コーヒータイムを挟みつつ、春道号を外に出しmat号をリフトアップ。
するとこんなもの発見、、、
タイロッドエンドブーツ切れ、、、
早めに交換しましょう(^^;
そして交換予定の柿本マフラー
流行の斜めカチ上げスタイルw
果たして希望の性能がゲット出来るのか!
現状のマフラー
とある事情に付きN屋氏のマフラーがw
アペックスの、、、なんて言ったっけな(^^;
検対なのに勇ましい音。そして抜けもいいらしいw
取り外し中~
外して並べてみる。
右がN屋氏マフラー。左が柿本。
柿本取付中~~
サイレンサーが小さくて格好いい♪
柿本の証!
排気漏れチェック中~
mat氏に車中に残って軽く吹かして貰うw
思わずピース♪
排気漏れもなくサクッと交換終了~
しかし、mat氏は何か不満顔、、、
音が静からしい(爆)
確かにこのサイレンサー形状でこの音量は、、、
どっか絞り入ってるの確実!?(^^;
リフトを下ろし試運転に。
ん~~、少々思惑と外れショックだったようですが、低音も程良い感じでストリートではイイ感じのマフラーかとw
マフラー選びは奥が深いですね~~
石川の団長に弟子入り決定ですね(笑)
そして、何故か置いてけぼりのN屋氏マフラーww
PS.
途中、帰りの高速で事故に巻き込まれたとメールが、、、、
怪我はないとのことで安心ですが車はキズキズのようで。。。。
matさん無事に帰られましたか!?
6/25追記
大変な事故だったようです。。。本人ご無事で何よりでした!
http://news.tbs.co.jp/20070624/newseye/tbs_newseye3593739.html
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harumichi-room.com/cgi-bin/mt/mt-toratora.cgi/169
このリストは、次のエントリーを参照しています: m氏来襲~:
≫ マフラー交換MTG 後・・・ from BNR32 matblue.com -BLOG-
6月24日 昼頃茨城某所の春道さん秘密工場へ向けて出発 今回のお題はマフラー交換 GW中に交換したN氏マフラーからオクで落とした柿本N1+への付け替え 2... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年06月25日 17:18
コメント

やはりリフトがあると交換が楽ですね^_^;
市販マフラーは交換直後は静かですよね。
でも熱が入るとだんだん本領発揮みたいなw
柿本は結構音量大きかったですけどね~
しかしmatさん心配です。。。
>>1 豆腐屋 さん
matさんからの追加連絡です。
5台の多重事故に巻き込まれ、matさん意外は救急車とのこと。。
matさんしか話せる人がいないのでまだ現場で事情聴取されているようです
Rはベッコリだそうです、、、、(涙
追加連絡。
やっと事情聴取がすんで現場を離れたそうです。
Rは自走可能。
Rで良かったとのこと。Rじゃなかったらもっと酷い事故になってたとか(^^;
自宅までまだしばらく掛かりますね、、運転頑張って下さい~
mat君、大変な状況になっているんですね。
多重事故で怪我が殆どなさそうなのは安心ですが
まだ現場に残っていないといけないとは・・・
Rがベッコリっていうのはまたショックですよねぇ><
本人、車ともに心配です。
高速道路の情報を見ると、衝突事故・
2車線規制となってました。
自走は出来るのですね。
まずは良かった。
>>5 ポチ さん
そう佐倉の事故です、、、
スピン状態の車を何台もかわしたみたいですが、最後に後ろからドンだそうで。。。
本人は意外に元気で安心でした!(落ち込んでるとは思いますが、、)
とりあえず身体が無事で良かった良かった!

おお、体が無事だったようで良かったです。
Rは、まあこれを機にバージョンアップできると
ポジティブに考えるしかないでしょう^_^;
>matさん
大変な目に遭われたようで。。。(xox)
まぁ、お体が無事でなによりです。
車はじっくりしっかりと治して貰ってくださいね。

matさん、巻き添え事故?
何はともあれ、お怪我が無いのが不幸中の幸いです。
早期の復活を願っています。
皆さんご心配をおかけしました!
先ほど無事(?)に帰宅しました
状況としては3車線道路の一番右側を走っていたら真ん中の車線を走っていた車が左目の前で事故w
その後その車が自分の目の前を自分の走っていた車線に流れてきたのでなんとか避けて一安心したところに流れた車にトラックが追突、そのままの勢いで僕の右後ろにグイッっとやられましたので加速して逃げました^^;
車の方はへこみましたが本人は無傷で至って元気にしておりますのでご安心下さいませ!
しかし日頃無駄に運転しまくっているおかげで事故の最中でも周りがスローに見えて的確な判断ができましたw
>春道さん
速報ありがとうございました
それにしても秘密工場に行くたびにブレーキのエア抜きをしている気がしますw
>豆腐屋さん
ありがとうございます!
車はとりあえずきれいにする口実ができましたw
マフラー選びは奥が深いですね~
>ポチさん
ご心配をおかけしました。本人無傷、Rのみ傷ものですw
自分でもあの状況を乗り越えられてびっくりです(^^;
>マコトさん
ありがとうございます。
車の方はこれできれいになればいいなぁ~と思ってますw
例の所を紹介していただこうかなぁ・・・(爆
>わっきーさん
ですです、もろ巻き添えくらいましたw
走る分には問題ないですが見た目が悪いので早く直したいです
それにしても、こんなにも皆さんに心配をしていただけて大変ありがたく思っています。
また、Rを通じて実際に会ったり、こうしてネット上でも気にかけていただけることのありがたさ、大切さを今回はとても感じられました。
複雑な多重事故なので今後面倒くさいかもしれないですがきれいにRを直せるようにがんばります(笑
>>10 mat さん
昨日は大変な一日になっちゃいましたね、、
実は最初のメールからはこんな大事故とは思いもしませんでした(^^;
あのキズもこのキズも保険で直しちゃいましょう(爆)
夕べ遅くにニュースで知りました。
matくん大丈夫でしょうかすごく心配です。
首や体は大丈夫ですか?
ニュースで映像を見ましたが乗用車にRVなど大破してました。
大きな事故だったんですね。
お見舞い申し上げます。
お大事に。
出遅れた感はありますが・・・
matさんご無事で何より。打身とかは大丈夫ですか?
安心して止まれるブレーキ。そして何処からでも加速
してくれるRB、それに応えるアテーサ。
そして何より冷静に判断&操作したmatさん・・・
車はいくらでも再生可能です!!。じっくり直して
完全復活を心よりお待ちしております。
柿本のフルメガN1は初期のものは爆音でしたが、途中から絞りが入って静かになってしまいましたね
絞りが入っていなければ、外されたアペックスのN1マフラーよりも抜けはいいみたいですが・・

びっくりしました。事故の最中でも周りがスローに見えるなんて、この前読んだイニシャルDの35巻を思い出します。Rとともにドライビングもステップアップされているんですね。
コメントを読ませてもらったところ右リヤーフェンダーの板金くらいでしょうか?錆が発生しやすいところなのでリフレッシュメニューと考えてはいかがでしょうか。
ありゃりゃりゃ。matくん大変なことになっていたのね。
お体平気でなによりっす。
おいらそのころ河原でへべれけぇ。(爆)
あればボンバー2だす。
車検対応といってもサイレンサー付の場合です。
抜けはいいけどうるさすぎ。静かで抜けるマフラーってないのかしらねぇ?
そのうち取りに伺いますので、よろしくお願いします。
みなさんコメントありがとうございます
>春道さん
え?こんな大事故?w
ちゃっかり、しっかり直します(爆
>Gooさん
え!?ニュースでもやってました?
本人現場脇にいたので状況がイマイチ確認できていません
だれかそのニュースソース持ってないですかね~
大破した車がたくさんいるなか奇跡的に車の軽症のみで済みました
>なかっちさん
ご心配ありがとうございます。
Rで本当によかったと思った瞬間です
>花屋さん
ふむふむ、アペックスよりは抜けがいいんですか~
柿本=悪そうな音のイメージでしたが特にそんなこともなかったです
>omameさん
確かにあのイニDの番外編のような状況でした
しかし藤原タクミにはなりきれませんでしたww
リヤフェンダーのみの傷なのできれいに直しちゃうことにしま~す
>なんでも屋さん
大変なことになっていたのですw
状況からみて自分でもよく抜けられたと思いました^^;
さらにかなり出遅れておりますが、matさん心中お察し致します。
お体が無傷とのことで安心しましたが、一応病院など行かれたほうが後々よろしいかと。
大変な事故の中、適切なご判断さすがですね。
最小限の被害に食い止められてと思います。
早く綺麗に直して忘れられるようにして下さいね。
>>17 mat さん
第一報メール
『ほぼ無事ですが車に傷つけられたっぽいです』
事の重大さが微塵も感じられませんでした(^^;
さすがmatさん!!w
http://news.tbs.co.jp/20070624/newseye/tbs_newseye3593739.html
>なるかわさん
ご心配ありがとうございます
病院ですか~時間が取れたら行ってみたいと思います
たまたま適切な判断が出来る何かが降臨したものと思われます(笑
>春道さん
確かにそのメールだと重大さが微塵も伝わりませんねw
ニュースソース貼り付けどうもで~す
あれれ
20のコメント僕ですw
名前入れ忘れたか・・・(爆
>>21 mat さん
その後体調はいかがですかぁ?

matさん>
ご無事で何よりでした。災難でしたね。
明日はわが身と肝に銘じて起きます・・・!
しかし、マフラーの静かさには羨ましいです。
僕のは、只今KHSのメイン100パイの直感(笑)マフラーですが
このマフラーで現車合わせセッティングを取ってしまったので
他のマフラーにするのが勿体無くて出来ません。
ですが、音の爆音さ加減といったら・・・(汗)
最近、静かなマフラーに憧れてます。
>>23 ジュン市 さん
レーシングマフラーは最強ですね(笑)
静かなマフラーでしたら、、、、
純正マフラーが一番性能良いとの噂が^^
お貸ししましょか?
ずーーーーーーっと倉庫に眠ってます(笑)

KHS>HKSでしたね・・(汗)
純正の性能の良さは噂に聞いてます。
自分のは最初から社外品が付いていたので未体験です。
一度乗ってみたいかも・・・!
でもGT2530にノーマルって大丈夫なんですかねw
>春道さん
体は問題ないで~す
>ジュン市さん
目の前で最初の接触が起きたときにはべっくらこきましたw
マフラーは想像していたより静か・・・だったのでノーマルに比べたらそれなりの音量です^^;
HKSのレーシングマフラーですか~
いい音がしそうですね^-^
>>25 ジュン市 さん
>純正マフラー
前々回の車検時に一度入れましたがかなり新鮮でした!
でも吹けなくて焦りました(爆)
チューンドには合わないようです、、、(苦笑)
>>26 mat さん
ん~良かったですね!
さすが奇跡の男w